第7章 Soft-iWARP の設定
Remote Direct Memory Access (RDMA) は、パフォーマンス向上と補助プログラミングインターフェイスのために、iWARP、Soft-iWARP など、いくつかのライブラリーとプロトコルをイーサネット上で使用します。
Soft-iWARP はテクノロジープレビュー機能です。テクノロジープレビュー機能は、Red Hat 製品のサービスレベルアグリーメント (SLA) の対象外であり、機能的に完全ではないことがあります。Red Hat では、実稼働環境での使用を推奨していません。テクノロジープレビュー機能は、最新の製品機能をいち早く提供して、開発段階で機能のテストを行い、フィードバックを提供していただくことを目的としています。Red Hat のテクノロジープレビュー機能のサポート範囲の詳細は、https://access.redhat.com/ja/support/offerings/techpreview/ を参照してください。
7.1. iWARP と Soft-iWARP の概要
Remote Direct Memory Access (RDMA) は、イーサネットを介した iWARP を使用して、TCP 経由で集中型の低レイテンシーのデータ送信を行います。iWARP は、標準のイーサネットスイッチと TCP/IP スタックを使用して、IP サブネット全体にトラフィックをルーティングし、既存のインフラストラクチャーを効率的に利用します。Red Hat Enterprise Linux では、複数のプロバイダーがハードウェアネットワークインターフェイスカードに iWARP を実装しています。たとえば、cxgb4
、irdma
、qedr
などです。
Soft-iWARP (siw) は、Linux 用のソフトウェアベースの iWARP カーネルドライバーおよびユーザーライブラリーです。これはソフトウェアベースの RDMA デバイスであり、ネットワークインターフェイスカードに接続すると、RDMA ハードウェアにプログラミングインターフェイスを提供します。Soft-iWARP は、RDMA 環境をテストおよび検証する簡単な方法を提供します。