第4章 IBM クラウドへの RHEL AI のインストール


IBM Cloud に Red Hat Enterprise Linux AI をインストールしてデプロイするには、まず RHEL AI イメージを IBM Cloud イメージに変換する必要があります。その後、IBM Cloud イメージを使用してインスタンスを起動し、IBM Cloud マシンに RHEL AI をデプロイできます。

4.1. RHEL AI イメージの IBM Cloud イメージへの変換

IBM Cloud で起動可能なイメージを作成するには、IBM Cloud アカウントを設定し、Cloud Object Storage (COS) バケットをセットアップして、RHEL AI イメージを使用して IBM Cloud イメージを作成する必要があります。

前提条件

手順

  1. 次のコマンドを使用して、IBM Cloud にログインします。

    $ ibmcloud login
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    プロンプトが表示されたら、ログインするアカウントを選択します。

    ログインの出力例

    $ ibmcloud login
    API endpoint: https://cloud.ibm.com
    Region: us-east
    
    Get a one-time code from https://identity-1.eu-central.iam.cloud.ibm.com/identity/passcode to proceed.
    Open the URL in the default browser? [Y/n] >
    One-time code >
    Authenticating...
    OK
    
    Select an account:
    1. <account-name>
    2. <account-name-2>
    
    API endpoint:     https://cloud.ibm.com
    Region:           us-east
    User:             <user-name>
    Account:          <selected-account>
    Resource group:   No resource group targeted, use 'ibmcloud target -g RESOURCE_GROUP'
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

  2. QCOW2 イメージを生成する前に、さまざまな IBM Cloud 設定を設定し、COS バケットを作成する必要があります。

    1. 次のコマンドを実行すると、必要な IBM Cloud プラグインをインストールできます。

      $ ibmcloud plugin install cloud-object-storage infrastructure-service
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    2. 任意のリソースグループを設定します。次のコマンド例では、Default という名前のリソースグループを設定します。

      $ ibmcloud target -g Default
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    3. 任意のリージョンを設定します。次のコマンド例では us-east リージョンを設定します。

      $ ibmcloud target -r us-east
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    4. サービスインスタンスのデプロイメントプランを選択する必要があります。IBM Cloud Web サイトでプロパティーと価格を確認してください。

      1. 次のコマンドを実行すると、利用可能なデプロイメントプランをリスト表示できます。

        $ ibmcloud catalog service cloud-object-storage --output json | jq -r '.[].children[] | select(.children != null) | .children[].name'
        Copy to Clipboard Toggle word wrap
      2. 次のコマンド例では、premium-global- デプロイメント プランを使用し、それを環境変数 cos_deploy_plan に格納します。

        $ cos_deploy_plan=premium-global-deployment
        Copy to Clipboard Toggle word wrap
      3. Cloud Object Storage (COS) サービスインスタンスを作成し、cos_si_name という名前の環境変数に名前を保存し、次のコマンドを実行して cloud-object-storage を作成します。

        $ cos_si_name=THE_NAME_OF_YOUR_SERVICE_INSTANCE
        Copy to Clipboard Toggle word wrap
        $ ibmcloud resource service-instance-create ${cos_si_name} cloud-object-storage standard global -d ${cos_deploy_plan}
        Copy to Clipboard Toggle word wrap
    5. 次のコマンドを実行して、cos_crn という変数内の Cloud Object Storage (COS) バケットの Cloud Resource Name (CRN) を取得します。

      $ cos_crn=$(ibmcloud resource service-instance ${cos_si_name} --output json| jq -r '.[] | select(.crn | contains("cloud-object-storage")) | .crn')
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
      $ ibmcloud cos config crn --crn ${cos_crn} --force
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    6. 次のコマンドを使用して、環境変数 bucket_name という名前の Cloud Object Storage (COS) バケットを作成します。

      $ bucket_name=NAME_OF_MY_BUCKET
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
      $ ibmcloud cos bucket-create --bucket ${bucket_name}
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    7. 次のコマンドを実行して、インフラストラクチャーサービスにより、サービスインスタンス ${cos_si_guid} 変数にあるバケットが読み取れるように許可します。

      $ cos_si_guid=$(ibmcloud resource service-instance ${cos_si_name} --output json| jq -r '.[] | select(.crn | contains("cloud-object-storage")) | .guid')
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
      $ ibmcloud iam authorization-policy-create is cloud-object-storage Reader --source-resource-type image --target-service-instance-id ${cos_si_guid}
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
  3. IBM Cloud Object Storage (CoS) サービスインスタンスバケットがセットアップされました。Red Hat Enterprise Linux AI ダウンロードページ から QCOW2 イメージをダウンロードする必要があります。
  4. QCOW2 イメージリンクをコピーし、次のコマンドに追加します。

    $ curl -Lo disk.qcow2 "PASTE_HERE_THE_LINK_OF_THE_QCOW2_FILE"
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  5. RHEL AI IBM Cloud イメージとして使用する名前を設定します

    $ image_name=rhel-ai-20240703v0
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  6. 次のコマンドを実行して、選択したリージョンの Cloud Object Storage (COS) バケットに QCOW2 イメージをアップロードします。

    $ ibmcloud cos upload --bucket ${bucket_name} --key ${image_name}.qcow2 --file disk.qcow2 --region <region>
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  7. 次のコマンドを使用して、アップロードした QCOW2 を IBM Cloud イメージに変換します。

    $ ibmcloud is image-create ${image_name} --file cos://<region>/${bucket_name}/${image_name}.qcow2 --os-name red-ai-9-amd64-nvidia-byol
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  8. ジョブが起動したら、次のコマンドを実行して、IBM Cloud イメージ設定を image_id という変数に設定します。

    $ image_id=$(ibmcloud is images --visibility private --output json | jq -r '.[] | select(.name=="'$image_name'") | .id')
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  9. 次のコマンドでジョブの進行状況を表示できます。

    $ while ibmcloud is image --output json ${image_id} | jq -r .status | grep -xq pending; do sleep 1; done
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  10. 次のコマンドで、新しく作成されたイメージの情報を表示できます。

    $ ibmcloud is image ${image_id}
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat