9.8.4. JBoss Enterprise Application Platform 6 により使用されるネットワークポート


JBoss Enterprise Application Platform 6 のデフォルト設定で使用されるポートは複数の要因に依存します。
  • 管理対象ドメインまたはスタンドアロンサーバー設定のいずれを使用するか。
  • サーバーグループがデフォルトのソケットバインディンググループのいずれかを使用するか、またはカスタムグループを使用するかどうか。
  • 個別デプロイメントの要件。

注記

数値ポートオフセットは、同じ物理サーバーで複数のサーバーを実行する場合にポートの競合を緩和するために設定できます。サーバーが数値ポートオフセットを使用する場合は、サーバーグループのソケットバインディンググループに対するオフセットをデフォルトのポート番号に追加します。たとえば、ソケットバインディンググループの HTTP ポートは 8080 であり、サーバーは 100 のポートオフセットを使用し、その HTTP ポートは 8180 です。
特に指定がない限り、ポートは TCP プロトコルを使用します。

デフォルトのソケットバインディンググループ

  • full-ha-sockets
  • full-sockets
  • ha-sockets
  • standard-sockets
Expand
表9.2 デフォルトのソケットバインディングの参照
名前 ポート マルチキャストポート 詳細 full-ha-sockets full-sockets ha-socket standard-socket
ajp 8009 Apache JServ プロトコル。HTTP クラスタリングおよび負荷分散に使用します。 はい はい はい はい
http 8080 デプロイされた Web アプリケーションのデフォルトポート。 はい はい はい はい
https 8443 デプロイされた Web アプリケーションとクライアント間の SSL 暗号化接続。 はい はい はい はい
jacorb 3528 JTS トランザクションおよび他の ORB 依存サービス用の CORBA サービス。 はい はい いいえ いいえ
jacorb-ssl 3529 SSL 暗号化 CORBA サービス。 はい はい いいえ いいえ
jgroups-diagnostics 7500 マルチキャスト。HA クラスターでピア検出に使用されます。 はい いいえ はい いいえ
jgroups-mping 45700 マルチキャスト。HA クラスタでの初期メンバーシップを検出するために使用されます。 はい いいえ はい いいえ
jgroups-tcp 7600 TCP を使用した、HA クラスター内でのユニキャストピア検出。 はい いいえ はい いいえ
jgroups-tcp-fd 57600 TCP を介した HA 障害検出に使用されます。 はい いいえ はい いいえ
jgroups-udp 55200 45688 UDP を使用した、HA クラスター内でのユニキャストピア検出。 はい いいえ はい いいえ
jgroups-udp-fd 54200 UDP を介した HA 障害検出に使用されます。 はい いいえ はい いいえ
messaging 5445 JMS サービス。 はい はい いいえ いいえ
messaging-group HornetQ JMS ブロードキャストと検出グループにより参照されます。 はい はい いいえ いいえ
messaging-throughput 5455 JMS Remoting により使用されます。 はい はい いいえ いいえ
mod_cluster 23364 JBoss Enterprise Application Platform と HTTP ロードバランサー間の通信に対するマルチキャストポート。 はい いいえ はい いいえ
osgi-http 8090 OSGi サブシステムを使用する内部コンポーネントにより使用されます。 はい はい はい はい
remoting 4447 リモート EJB の呼び出しに使用されます。 はい はい はい はい
txn-recovery-environment 4712 JTA トランザクションリカバリーマネージャー。 はい はい はい はい
txn-status-manager 4713 JTA / JTS トランザクションマネージャー。 はい はい はい はい
管理ポート

ソケットバインディンググループ以外に、各ホストコントローラーは管理用にさらに 2 つのポートを開きます。

  • 9990 - Web 管理コンソールポート
  • 9999 - 管理コンソールと管理 API により使用されるポート
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat