4.5. Red Hat リポジトリーの有効化
外部ネットワークアクセスで HTTP プロキシーの使用が必要な場合は、サーバー用にデフォルトの HTTP プロキシーを設定します。詳細は、デフォルトの HTTP プロキシーの Satellite への追加 を参照してください。
同期するリポジトリーを選択するには、まずリポジトリーが含まれる製品を特定し、適切なリリースバージョンおよびベースアーキテクチャーに基づいてリポジトリーを有効にする必要があります。
Red Hat Enterprise Linux 8 ホストの場合:
Red Hat Enterprise Linux 8 ホストをプロビジョニングするには、Red Hat Enterprise Linux 8 for x86_64 - AppStream (RPMs) リポジトリーおよび Red Hat Enterprise Linux 8 for x86_64 - BaseOS (RPMs) リポジトリーが必要です。
Red Hat Enterprise Linux 7 ホストの場合:
Red Hat Enterprise Linux 7 ホストをプロビジョニングするには、Red Hat Enterprise Linux 7 Server (RPMs) リポジトリーが必要です。
Red Hat Enterprise Linux オペレーティングシステムのバージョンと 7Server リポジトリーまたは、7.X リポジトリーのいずれかに関連付ける場合の相違点は、7Server リポジトリーには最新の更新がすべて含まれますが、Red Hat Enterprise Linux 7.X リポジトリーでは次のマイナーリリースが出たら更新の受信を停止する点です。キックスタートリポジトリーにはマイナーバージョンのみが含まれることに注意してください。
手順
- Satellite Web UI で、コンテンツ > Red Hat リポジトリー に移動します。
- リポジトリーを検索するには、リポジトリー名を入力するか、Recommended Repositories ボタンをオンの位置に切り替えて、必要なリポジトリーの一覧を表示します。
- 利用可能なリポジトリーペインで、リポジトリーをクリックしてリポジトリーセットをデプロイメントします。
- 必要な基本アーキテクチャーおよびリリースバージョンの横にある 有効化 アイコンをクリックします。
CLI 手順
製品を検索するには、以下のコマンドを実行します。
hammer product list --organization "My_Organization"
# hammer product list --organization "My_Organization"Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 製品に設定されたリポジトリーを一覧表示します。
hammer repository-set list \ --product "Red Hat Enterprise Linux Server" \ --organization "My_Organization"
# hammer repository-set list \ --product "Red Hat Enterprise Linux Server" \ --organization "My_Organization"Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 名前または ID 番号を使用してリポジトリーを有効にします。
7Serverなどのリリースバージョンと、x86_64などのベースアーキテクチャーを含めます。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow