第1章 Red Hat OpenShift Cluster Manager とは
Red Hat OpenShift Cluster Manager は、Red Hat Hybrid Cloud Console 上のマネージドサービスであり、Red Hat OpenShift 4 クラスターを作成、操作、アップグレードできます。
OpenShift Cluster Manager は、Red Hat OpenShift Container Platform クラスターをインストールするためのリンクおよび手順、ならびに Red Hat OpenShift Dedicated および Red Hat OpenShift Service on AWS (ROSA) クラスターを作成するツールを提供します。
OpenShift Cluster Manager を使用すると、単一のダッシュボードから組織のすべての OpenShift Container Platform および OpenShift クラウドサービスクラスターを操作できます。クラスターを管理するためのインサイトと推奨事項を得て、次のタスクを実行できます。
- クラスター情報の概要を表示します。
- 新規クラスターを作成します。
- クラスターで Red Hat サブスクリプションサービスを設定します。
- Red Hat Hybrid Cloud Console で他のサービスを使用してクラスターを管理します。
- クラスターでの問題を監視します。
- OpenShift クラスター管理コンソールへのアクセス
- 最新の OpenShift バージョンに関する情報を検索します。
- クラスターで使用するツールをダウンロードします。
- クラスターに関するサポートを取得し、Red Hat サポートケースを管理します。
関連情報
1.1. OpenShift Cluster Manager の使用開始 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat OpenShift Cluster Manager を使用して、Red Hat OpenShift クラウドサービスおよび Red Hat OpenShift Container Platform クラスターを操作できます。OpenShift Cluster Manager を使用すると、単一ユーザーインターフェースからさまざまな種類の OpenShift クラスターを作成し、サブスクライブし、管理できます。
前提条件
- Red Hat アカウントを持っている。
手順
Web ブラウザーで、以下の URL を入力します。
https://console.redhat.com/openshift/
https://console.redhat.com/openshift/
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 注記Web ブラウザーの要件の詳細は、Red Hat Hybrid Cloud Console のランディングページの下部にある Browser Support のリンクを参照してください。