6.5. Red Hat Ceph Storage 6.1z1
Red Hat Ceph Storage リリース 6.1z1 が利用可能になりました。更新に含まれるバグ修正は、RHBA-2024:6048 アドバイザリーに記載されています。
6.5.1. 機能拡張 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
6.5.1.1. Ceph ファイルシステム リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
MDS 動的メタデータバランサーはデフォルトでオフになっています。
今回の機能拡張により、MDS 動的メタデータバランサーはデフォルトで オフ になり、max_mds ファイルシステム設定を増やすだけで、望ましくない、または意図しない方法でツリーを断片化するパフォーマンスの低下動作が改善されます。
Operator はバランサーを使用するために明示的にオンにする必要があります。
MDS の常駐セグメントサイズ perf カウンター は、優先度の高いで追跡されます。
今回の機能拡張により、MDS の常駐セグメントサイズ(または RSS) perf カウンター が高い優先順位で追跡され、呼び出し元がその値を消費して、MDS RSS サイズを確認し、それに応じて動作させる有用な警告を生成できるようになりました。
MDS の権限が正しくない場合、Ceph 認証コマンドはメッセージを表示します
今回の機能拡張により、MDS 機能のパーミッションが r、rw、'* または all で始まるようになりました。これにより、 、ceph auth addceph auth caps、ceph auth get-or-create、ceph auth get-or- コマンドが生成され、MDS キャップのパーミッションが正しくない場合に明確なメッセージが生成されます。
create -key などの ceph auth
6.5.1.2. Ceph Object Gateway リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
radosgw-admin bucket stats コマンドはバケットのバージョン管理を出力する
この機能強化により、` radosgw-admin bucket stats ` コマンドが、バケットのバージョン管理ステータスを enabled または off として出力するようになりました。バージョン管理は、作成後に有効または無効にできるためです。