4.6.2. IntelliJ Idea Ultimate Edition の使用


手順

  1. che-editor-intellij-community リポジトリーのクローンを作成します。これは、che-incubator 組織下にある IntelliJ Idea Community Edition をビルドするために必要です。
  2. リポジトリーのフォルダー内で以下のコマンドを呼び出して、IntelliJ Idea Ultimate Edition をビルドします。

    $ podman build -t idea-iu --build-arg PRODUCT_NAME=ideaIU .
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    このコマンドは、デフォルトで 2020.2.3 バージョンでイメージをビルドします。

  3. ビルドしたイメージをタグ付けし、ユーザーリポジトリーにプッシュします。

    $ podman tag idea-iu:latest <username>/idea-iu:latest
    $ podman push <username>/idea-iu:latest
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  4. オフラインで使用するアクティベーションコードをプロビジョニングし、登録済みのライセンスで WebStorm を使用できるようにします。「オフラインで使用するための JetBrain アクティベーションコードのプロビジョニング」 セクションを参照してください。
  5. 以下の workspace.yaml ファイルおよび meta.yaml ファイルを使用してワークスペースを作成します。

    • workspace.yaml – ワークスペースの設定。meta.yaml ファイルには必ず正しい URL を指定してください。

      metadata:
        name: che-ideaiu
      components:
        - type: cheEditor
          reference: '<URL to the meta.yaml>'
          alias: ideaiu-editor
          automountWorkspaceSecrets: true
      apiVersion: 1.0.0
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
      注記

      現在のワークスペース定義には、新規のプロパティー automountWorkspaceSecrets: true があります。このプロパティーは、シークレットを特定のコンポーネントにプロビジョニングするように Red Hat CodeReady Workspaces に指示します。この場合、これは IntelliJ Idea Ultimate Edition に基づいて CodeReady Workspaces エディターにプロビジョニングします。このパラメーターは、オフラインで使用する目的で IDE をアクティベーションコードで正常に登録するために 必須 です。

    • meta.yaml – CodeReady Workspaces エディターの設定。<username> は、必ずイメージがプッシュされるリポジトリーのユーザー名に置き換えてください。

      apiVersion: v2
      publisher: <username>
      name: ideaIU-NOVNC
      version: 2020.2.3
      type: Che Editor
      displayName:  IntelliJ IDEA Ultimate Edition
      title:  IntelliJ IDEA Ultimate Edition (in browser using noVNC) as editor for Red Hat CodeReady Workspaces
      description:  IntelliJ IDEA Ultimate Edition running on the Web with noVNC
      icon: https://resources.jetbrains.com/storage/products/intellij-idea/img/meta/intellij-idea_logo_300x300.png
      category: Editor
      repository: https://github.com/che-incubator/che-editor-intellij-community
      firstPublicationDate: "2020-10-27"
      spec:
        endpoints:
         -  name: "intellij"
            public: true
            targetPort: 8080
            attributes:
              protocol: http
              type: ide
              path: /vnc.html?resize=remote&autoconnect=true&reconnect=true
        containers:
         - name: ideaiu-novnc
           image: "<username>/idea-iu:latest"
           mountSources: true
           volumes:
               - mountPath: "/JetBrains/ideaIU"
                 name: ideaiu-configuration
           ports:
               - exposedPort: 8080
           memoryLimit: "2048M"
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat