2.9. cn=syncAgreementName,cn=replica,cn=suffix_DN,cn=mapping tree,cn=config
同期合意に関連する同期属性は、cn=syncAgreementName,cn=suffix_DN,cn=mapping tree,cn=config
に保存されます。cn=syncAgreementName
エントリーは、nsDSWindowsReplicationAgreement
オブジェクトクラスのインスタンスです。
サーバーが同期合意の設定属性を考慮に入れるには、最上位
のオブジェクトクラスに加えて、これらのオブジェクトクラスがエントリーに存在する必要があります。同期合意は、Windows Active Directory サーバーとの同期が有効なデータベースでのみ設定されます。
cn | nsDS5ReplicaLastUpdateEnd |
description | nsDS5ReplicaLastUpdateStart |
nsDS5ReplicaBindDN (Windows 同期マネージャー ID) | nsDS5ReplicaLastUpdateStatus |
nsDS5ReplicaBindMethod | nsDS5ReplicaPort |
nsDS5ReplicaBusyWaitTime | nsDS5ReplicaRoot |
nsDS5ReplicaChangesSentSinceStartup | nsDS5ReplicaSessionPauseTime |
nsDS5ReplicaCredentials (Windows 同期マネージャーのパスワード) | nsDS5ReplicaTimeout |
nsDS5ReplicaHost (Windows ホスト) | nsDS5ReplicaTransportInfo |
nsDS5ReplicaLastInitEnd | nsDS5ReplicaUpdateInProgress |
nsDS5ReplicaLastInitStart | nsDS5ReplicaUpdateSchedule |
nsDS5ReplicaLastInitStatus | nsDS50ruv |
winSyncMoveAction | winSyncInterval |
nsds5ReplicaStripAttrs |
2.9.1. nsds7DirectoryReplicaSubtree
同期している Directory Server サブツリーの接尾辞または DN。
パラメーター | 説明 |
---|---|
エントリー DN | cn=syncAgreementName,cn=replica,cn=suffixDN,cn=mapping tree,cn=config |
有効な値 | 有効な接尾辞またはサブ接尾辞 |
デフォルト値 | |
構文 | DirectoryString |
例 | nsDS7DirectoryReplicaSubtree: ou=People,dc=example,dc=com |
2.9.2. nsds7DirsyncCookie
この文字列は Active Directory DirSync により作成され、最終同期時の Active Directory Server の状態を示します。以前の cookie は、各 Directory Server の更新のたびに Active Directory に送信され、新しい Cookie が Windows ディレクトリーデータとともに返されます。これは、最後の同期が取得されてから変更されたエントリーだけを指します。
パラメーター | 説明 |
---|---|
エントリー DN | cn=syncAgreementName,cn=replica,cn=suffixDN,cn=mapping tree,cn=config |
有効な値 | 任意の文字列 |
デフォルト値 | |
構文 | DirectoryString |
例 | nsDS7DirsyncCookie::khDKJFBZsjBDSCkjsdhIU74DJJVBXDhfvjmfvbhzxj |
2.9.3. nsds7NewWinGroupSyncEnabled
この属性は、Directory Server で新しいグループを作成して、Windows 同期ピアで作成された新しいグループを自動的に同期するかどうかを設定します。
パラメーター | 説明 |
---|---|
エントリー DN | cn=syncAgreementName,cn=replica,cn=suffixDN,cn=mapping tree,cn=config |
有効な値 | on | off |
デフォルト値 | |
構文 | DirectoryString |
例 | nsDS7NewWinGroupSyncEnabled: on |
2.9.4. nsds7NewWinUserSyncEnabled
この属性は、Directory Server で新しいエントリーを作成して、Windows 同期ピアで作成された新しいエントリーを自動的に同期するかどうかを設定します。
パラメーター | 説明 |
---|---|
エントリー DN | cn=syncAgreementName,cn=replica,cn=suffixDN,cn=mapping tree,cn=config |
有効な値 | on | off |
デフォルト値 | |
構文 | DirectoryString |
例 | nsDS7NewWinUserSyncEnabled: on |
2.9.5. nsds7WindowsDomain
この属性は、Windows 同期ピアが属する Windows ドメインの名前を設定します。
パラメーター | 説明 |
---|---|
エントリー DN | cn=syncAgreementName,cn=replica,cn=suffixDN,cn=mapping tree,cn=config |
有効な値 | 有効なドメイン名 |
デフォルト値 | |
構文 | DirectoryString |
例 | nsDS7WinndowsDomain: DOMAINWORLD |
2.9.6. nsds7WindowsReplicaSubtree
同期している Windows サブツリーの接尾辞または DN。
パラメーター | 説明 |
---|---|
エントリー DN | cn=syncAgreementName,cn=replica,cn=suffixDN,cn=mapping tree,cn=config |
有効な値 | 有効な接尾辞またはサブ接尾辞 |
デフォルト値 | |
構文 | DirectoryString |
例 | nsDS7WindowsReplicaSubtree: cn=Users,dc=domain,dc=com |
2.9.7. oneWaySync
この属性は、同期を実行する方向を設定します。これは、Active Directory サーバーから Directory Server へ、または Directory Server から Active Directory サーバーのいずれかになります。
この属性がない場合 (デフォルト)、同期合意は 双方向 であるため、両方のドメインで行った変更が同期されます。
パラメーター | 説明 |
---|---|
エントリー DN | cn=syncAgreementName,cn=replica,cn=suffixDN,cn=mapping tree,cn=config |
有効な値 | toWindows | fromWindows | null |
デフォルト値 | |
構文 | DirectoryString |
例 | oneWaySync: fromWindows |
2.9.8. winSyncInterval
この属性は、Directory Server が Windows 同期ピアをポーリングして Active Directory エントリーの変更を検索する頻度を秒単位で設定します。このエントリーが設定されていない場合には、Directory Server は Windows サーバーを 5 分ごとにチェックします。つまり、デフォルト値は 300
(300 秒) です。
この値を低く設定すると、Active Directory の変更を Directory Server にすばやく書き込むことができ、ディレクトリーの検索に時間がかかりすぎる場合は、この値を高く設定できます。
パラメーター | 説明 |
---|---|
エントリー DN | cn=syncAgreementName,cn=replica,cn=suffixDN,cn=mapping tree,cn=config |
有効な値 | 1 から最大 32 ビットの整数値 (2147483647) |
デフォルト値 | 300 |
構文 | 整数 |
例 | winSyncInterval: 600 |
2.9.9. winSyncMoveAction
同期プロセスは実際にルート DN で開始し、同期のエントリーの評価を開始します。エントリーは、Active Directory の samAccount
と Directory Server の uid
属性に基づいて相関されます。Synchronization プラグインは、以前に同期されたエントリー (samAccount/uid
の関係に基づく) が削除または移動されたために同期されたサブツリーから削除された場合は、Synchronization プラグインはエントリーが同期されなくなったことを認識します。
同期合意の winSyncMoveAction
属性は、これらの移動したエントリーの処理方法を設定します。
-
none
は何もしないため、同期した Directory Server エントリーが存在する場合は、同期するか、スコープ 内 に Active Directory エントリーを作成したりできます。同期された Directory Server エントリーが存在しない場合は、何も発生しません (これはデフォルトの動作です)。 unsync
は、Directory Server エントリーから同期関連の属性 (ntUser
またはntGroup
) を削除しますが、Directory Server エントリーはそのまま残されます。Active Directory と Directory Server のエントリーは連携して存在します。重要エントリーの同期を解除すると、Active Directory のエントリーが後から削除され、Directory Server のエントリーがそのまま残ってしまう危険性があります。これにより、特に Active Directory 側でエントリーを再作成するのに Directory Server エントリーを使用する場合などに、データが不整合になる可能性があります。
delete
は、Active Directory と同期していたかどうかに関わらず、Directory Server で該当するエントリーを削除します (これは 9.0 のデフォルト動作です)。重要対応する Active Directory エントリーを削除せずに Directory Server エントリーを削除することはありません。このオプションは、Directory Server 9.0 システムとの互換性でのみ利用できます。
パラメーター | 説明 |
---|---|
エントリー DN | cn=syncAgreementName,cn=replica,cn=suffixDN,cn=mapping tree,cn=config |
有効な値 | none | delete | unsync |
デフォルト値 | none |
構文 | DirectoryString |
例 | winSyncMoveAction: unsync |