第5章 証明書ベースの認証を使用したマルチサプライヤーレプリケーションの設定
2 つの Directory Server インスタンス間のレプリケーションを設定する場合、バインド DN とパスワードを使用してレプリケーションパートナーを認証する代わりに、証明書ベースの認証を使用できます。
これを行うには、新しいサーバーをレプリケーショントポロジーに追加し、証明書ベースの認証を使用して新しいホストと既存のサーバーの間にレプリケーションアグリーメントを設定します。
証明書ベースの認証には、TLS 暗号化接続が必要です。
5.1. 証明書ベースの認証によるレプリカ合意で使用するためのアカウントとバインドグループの準備 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
複製合意で証明書ベースの認証を使用するには、まずアカウントを準備し、クライアント証明書をこれらのアカウントの userCertificate
属性に保存します。さらに、この手順では、後で複製合意で使用するバインドグループを作成します。
この手順は、既存のホスト server1.example.com
で実行します。
前提条件
- Directory Server で TLS 暗号化を有効にしています。
/root/server1.der
ファイルと/root/server2.der
ファイルに、クライアント証明書を Distinguished Encoding Rules (DER) 形式で保存しました。クライアント証明書の詳細と、認証局 (CA) から証明書を要求する方法は、CA のドキュメントを参照してください。
手順
ou=services
エントリーが存在しない場合は作成します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow cn=server1,ou=services,dc=example,dc=com
およびcn=server2,ou=services,dc=example,dc=com
など、両方のサーバーのアカウントを作成します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow cn=repl_servers,dc=groups,dc=example,dc=com
などのグループを作成します。dsidm <server1_instance_name> -b "dc=example,dc=com" group create --cn "repl_servers"
# dsidm <server1_instance_name> -b "dc=example,dc=com" group create --cn "repl_servers"
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 2 つのレプリケーションアカウントをメンバーとしてグループに追加します。
dsidm <server1_instance_name> -b "dc=example,dc=com" group add_member repl_servers "cn=server1,ou=services,dc=example,dc=com" dsidm <server1_instance_name> -b "dc=example,dc=com" group add_member repl_servers "cn=server2,ou=services,dc=example,dc=com"
# dsidm <server1_instance_name> -b "dc=example,dc=com" group add_member repl_servers "cn=server1,ou=services,dc=example,dc=com" # dsidm <server1_instance_name> -b "dc=example,dc=com" group add_member repl_servers "cn=server2,ou=services,dc=example,dc=com"
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow