16.4. レプリケーション keep-alive エントリーの表示
レプリケーショントポロジー内のサプライヤーの属性を更新すると、サプライヤーの changelog 変更シーケンス番号 (CSN) が増加します。次に、サプライヤーは最初のコンシューマーに接続し、ローカル CSN をコンシューマーの CSN と比較します。ローカル CSN の方が低い場合は、ローカルの changelog から更新内容を取得し、コンシューマーにレプリケートします。部分レプリケーションが有効になっているレプリケーショントポロジーでは、これが問題を引き起こす可能性があります。たとえば、レプリケーションから除外されている属性のみがサプライヤー上で更新された場合、レプリケートする更新は見つからないため、コンシューマー上で CSN は更新されません。さらに、サプライヤーの更新を不必要に検索すると、他のサーバーが必要な時間よりも遅れてデータを受信する可能性があります。この問題を回避するために、Directory Server ではキープアライブエントリーを使用します。
サプライヤー上の更新された属性がすべてレプリケーションから除外され、スキップされた更新の数が 100
を超える場合、Directory Server はサプライヤー上の keepalivetimestamp
属性を更新して、コンシューマーにレプリケートし、コンシューマー上の CSN を変更します。これで、コンシューマーの CSN はサプライヤーの CSN と等しくなり、次にサプライヤーがコンシューマーに接続するときには、コンシューマーの CSN よりも新しい更新のみが検索されます。これにより、サプライヤーが送信する新しい更新情報を検索するために費やす時間が短縮されます。
Directory Server は、次の状況でサプライヤーのレプリケーション keep-alive エントリーを自動的に作成または更新します。
- 一部レプリカ合意が 100 を超える更新を省略し、レプリケーションセッションの終了前に更新を送信しません。
- サプライヤーがコンシューマーを初期化すると、最初に独自のキープアライブエントリーを作成します。サプライヤーでもあるコンシューマーは、別のコンシューマーも初期化しない限り、独自のキープアライブエントリーを作成しません。
次の手順では、レプリケーションの問題を解決するために使用できる keep-alive エントリーの詳細を検索します。
前提条件
- Directory Manager のパスワード
手順
ldapsearch
ユーティリティーを使用して、keep-alive エントリーを見つけます。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 各 keep-alive エントリーは特定のサプライヤーに固有であり、識別名 (DN) にサプライヤーのレプリカ ID が含まれます。この例では、レプリカ ID は
1
です。