3.3. コマンドラインを使用した、新規サーバーの既存サーバーに対するサプライヤーとしての設定
新しいサーバー supplier2.example.com をサプライヤーとして準備するには、次のいずれかの方法を使用します。
- 接尾辞のレプリケーションを有効にします。
- 既存サーバーへのレプリカ合意を作成します。
新しいサーバーから既存のサプライヤーを初期化しないでください。それ以外の場合は、新規サーバーの空のデータベースは、既存のサプライヤーのデータベースを上書きします。
既存のサプライヤーに以下の手順を適用します。
- 新しいサーバーへのレプリカ合意を作成します。
- 新しいサーバーを初期化します。
前提条件
-
新規サーバーで
dc=example,dc=com接尾辞のレプリケーションを有効にしている。 -
既存のサーバーで
dc=example,dc=com接尾辞のレプリケーションを有効にしている。 - 参加する新しいサーバーが正常に初期化されている。
手順
レプリカ合意を既存のインスタンスに追加します。
dsconf <supplier2_instance_name> repl-agmt create --suffix "dc=example,dc=com" --host "supplier1.example.com" --port 389 --conn-protocol LDAP --bind-dn "cn=replication manager,cn=config" --bind-passwd "password" --bind-method SIMPLE example-agreement-supplier2-to-supplier1
# dsconf <supplier2_instance_name> repl-agmt create --suffix "dc=example,dc=com" --host "supplier1.example.com" --port 389 --conn-protocol LDAP --bind-dn "cn=replication manager,cn=config" --bind-passwd "password" --bind-method SIMPLE example-agreement-supplier2-to-supplier1Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow --initオプションを使用して、新しいインスタンスにレプリカ合意を追加します。dsconf <supplier1_instance_name> repl-agmt create --suffix "dc=example,dc=com" --host "supplier2.example.com" --port 389 --conn-protocol LDAP --bind-dn "cn=replication manager,cn=config" --bind-passwd "password" --bind-method SIMPLE --init example-agreement-supplier1-to-supplier2
# dsconf <supplier1_instance_name> repl-agmt create --suffix "dc=example,dc=com" --host "supplier2.example.com" --port 389 --conn-protocol LDAP --bind-dn "cn=replication manager,cn=config" --bind-passwd "password" --bind-method SIMPLE --init example-agreement-supplier1-to-supplier2Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
検証
合意のステータスを表示します。
dsconf <supplier2_instance_name> repl-agmt init-status --suffix "dc=example,dc=com" example-agreement-supplier2-to-supplier1
# dsconf <supplier2_instance_name> repl-agmt init-status --suffix "dc=example,dc=com" example-agreement-supplier2-to-supplier1 Agreement successfully initialized.Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow レプリケーションのステータスを表示します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Replication StatusフィールドおよびLast Update Statusフィールドを確認します。
トラブルシューティング
デフォルトでは、サーバー上のすべての合意に対するレプリケーションアイドルタイムアウトは 1 時間です。タイムアウトが原因で大規模なデータベースの初期化が失敗する場合は、
nsslapd-idletimeoutパラメーターをより高い値に設定します。たとえば、パラメーターを7200(2 時間) に設定するには、次のコマンドを実行します。dsconf <supplier2_instance_name> config replace nsslapd-idletimeout=7200
# dsconf <supplier2_instance_name> config replace nsslapd-idletimeout=7200Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 無制限の期間を設定するには、
nsslapd-idletimeoutを0に設定します。