2.5. Red Hat ユーザーアカウントの 2 要素認証 (2FA) の削除


Red Hat ユーザーアカウントの 2 要素認証を削除できます。組織管理者が 2 要素認証を有効にするのにユーザーアカウントを必要とするポリシーを設定している場合は、次に 2 要素認証を削除したら、ユーザーログインに対して 2 要素認証を再度有効にする必要があります。

ユーザーログインの 2 要素認証を再度有効にするたびに、新しいトークンをオーセンティケーターアプリに追加します。スマートフォンで無効にしたトークンを管理するのはユーザー次第です。

オーセンティケーターデバイスを紛失し、Red Hat カスタマーサービス に 2 要素認証の取り消しを依頼する必要がある場合は、4章オーセンティケーターデバイスを紛失した場合の 2 要素認証の取り消し を参照してください。

前提条件

  • 登録済みの Red Hat ユーザーアカウント。
  • Google Authenticator アプリまたは FreeOTP アプリがインストールされているスマートフォンまたはその他のデバイス。
  • 2 要素認証が有効になっている Red Hat ユーザーアカウント。

手順

  1. 2 要素認証を使用して Red Hat ユーザーアカウントにログインします。
    「2 要素認証でログイン」
  2. ページの右上のユーザーアバターをクリックします。

    1. Account details をクリックします。アカウント情報を編集できるページが表示されます。
    2. Red Hat Hybrid Cloud Console からログインする場合は、ユーザーアバターの下にある My profile をクリックしてアカウント情報を編集します。

    img RH login icon hilite scaled

    + アカウント情報を確認できるページが開きます。

    注記

    使用するログインポータルによっては、別のアイコンが表示される場合があります。

  3. Login & password をクリックします。
  4. Login & password ページで、Manage 2-factor authentication をクリックします。Signing in ページが開きます。
  5. Delete をクリックして、ユーザーログインの 2 要素認証を削除します。

    注記

    Delete ボタンをクリックすると、ユーザーログインの 2 要素認証が無効になります。2 要素認証を再度有効にすると、有効化する認証手順を繰り返して、新しいトークンをオーセンティケーターアプリに追加します。無効にされたオーセンティケーターに関連付けられたトークンは機能しなくなります。

  6. 確認のために、2 要素認証を使用して再度ログインする必要があります。ユーザーアカウントから 2 要素認証を削除するには、CONFIRM DELETION をクリックするページが表示されます。削除を確認すると、Signing in ページに戻ります。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat, Inc.