第2章 2 要素認証の使用


2 要素認証の使用は、以下のアクティビティーで構成されます。

注記

Google Authenticator および FreeOTP Authenticator は、2 要素認証の 1 回限りのコードを提供する唯一のサポートされているトークンジェネレーターです。ハードウェアトークン、SMS (テキストメッセージ) トークン、およびその他のアプリはサポートされていません。これらのアプリケーションは、スマートフォン、もしくはその他の互換性のある Android デバイスまたは iOS デバイスにインストールできます。

サインインオプションを更新する際に、再度ログインするよう求められる場合があります。これは通常のアクションであり、アカウントのセキュリティーを強化するために提供されています。

2.1. 組織全体の認証要素の設定

組織管理者は、組織内のすべてのユーザーに対して 2 要素認証を有効にできます。これを有効にすると、ユーザーが Red Hat ユーザーアカウントにログインするためのパスワードに加えて、2 要素認証を使用する必要があります。

すべてのユーザーに対して 2 要素認証を有効にすると、ユーザーは認証アプリケーションを設定してから続行することを求めるプロンプトが出されます。2 要素認証の設定を完了すると、ログインするたびにオーセンティケーターアプリケーションからワンタイムコードを使用する必要があります。

注記

ユーザーが必要に応じて、Signing 設定でユーザーアカウントの 2 要素認証を有効にすることを選択した場合は、組織の 2 要素認証設定に関係なく、アカウントに対して 2 要素認証が有効になります。

前提条件

  • 組織全体の 2 要素認証を有効にすることができるのは、組織管理者権限を持つユーザーのみです。

手順

  1. 組織管理者権限を持つユーザーとして Red Hat Hybrid Cloud Console にログインします。
  2. ログイン後にホームページから、⚙ (Settings) をクリックします。
  3. Authentication Policy をクリックします。
  4. Authentication Policy ウィンドウが表示されたら、Authentication Factors をクリックします。
  5. Authentication factors ページで、Enable two-factor authentication for your organization をオンにします。
  6. Save をクリックします。

組織のすべてのユーザーには、2 要素認証が必要になりました。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat, Inc.