ネットワークセキュリティー
Red Hat OpenShift Service on AWS におけるネットワークトラフィックの保護とネットワークポリシーの適用
概要
第1章 ネットワークポリシー API について リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
ネットワークポリシーは、クラスタースコープと namespace スコープの両方のネットワークポリシー API を使用して定義されます。これらのさまざまなレベルにわたってネットワークポリシーを定義することで、完全なマルチテナント分離を含む、クラスターの高度なネットワークセキュリティー設定を作成できます。
1.1. ネットワークポリシーとその範囲 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- クラスタースコープのネットワークポリシー
クラスターおよびネットワーク管理者は、AdminNetworkPolicy を使用してクラスターレベルでネットワークポリシーを定義できます。AdminNetworkPolicy 機能は、
AdminNetworkPolicy
API とBaselineAdminNetworkPolicy
API の 2 つの API で構成されます。これらの API は、クラスター全体に適用できるルール、または namespace スコープのNetworkPolicy
に委譲できるルールを設定するために使用されます。AdminNetworkPolicy
API を使用して定義されたポリシーは、「許可」または「拒否」に設定されている場合、他のすべてのポリシータイプよりも優先されます。ただし、管理者は "Pass" を使用して、特定のポリシーの責任を namespace スコープのNetworkPolicy
に委譲し、アプリケーション開発者と namespace テナントが、プロジェクトのネットワークセキュリティーの特定の側面を制御できるようにすることもできます。BaselineAdminNetworkPolicy
API を使用して定義されたポリシーは、他のネットワークポリシーによってオーバーライドされない場合にのみ適用されます。AdminNetworkPolicy
API を使用して、ネットワークポリシーの側面を namespace スコープのNetworkPolicy
に委譲する場合は、BaselineAdminNetworkPolicy
で適切な最小限の制限も定義する必要があります。これにより、namespace のNetworkPolicy
が十分な保護を提供しない場合に、クラスターレベルでネットワークセキュリティーのベースラインレベルが確保されます。- namespace スコープのネットワークポリシー
-
アプリケーション開発者と namespace テナントは、
NetworkPolicy
API を使用して、特定の namespace のネットワークポリシールールを定義できます。namespace のNetworkPolicy
内のルールは、BaselineAdminNetworkPolicy API を使用して設定されたクラスター全体のルール、またはクラスター全体のAdminNetworkPolicy
API から委譲または「渡された」クラスター全体のルールよりも優先されます。
1.2. ネットワークポリシーの評価と適用方法 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
ネットワーク接続が確立されると、ネットワークプロバイダー (デフォルト: OVN-Kubernetes) は、接続の詳細をネットワークポリシールールと照合して、接続の処理方法を決定します。
OVN-Kubernetes は、次の順序でネットワークポリシーオブジェクトに対する接続を評価します。
AdminNetworkPolicy 層で一致を確認します。
-
接続が
Allow
またはDeny
ルールに一致する場合、そのルールに従って評価を停止します。 -
接続が
Pass
ルールに一致する場合は、NetworkPolicy 層に移動します。
-
接続が
NetworkPolicy 層で一致を確認します。
- 接続がルールに一致する場合、そのルールに従って評価を停止します。
- 一致するものが見つからない場合は、BaselineAdminNetworkPolicy 層に移動します。
- BaselineAdminNetworkPolicy 層の一致するルールに従います。
図1.1 OVN-Kubernetes によるネットワークポリシーの評価
1.3. AdminNetworkPolicy と NetworkPolicy カスタムリソースの主な違い リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
次の表は、クラスタースコープの AdminNetworkPolicy
API と namespace スコープの NetworkPolicy
API の主な違いを説明しています。
ポリシーの要素 | AdminNetworkPolicy | NetworkPolicy |
---|---|---|
対象ユーザー | クラスター管理者または同等の権限 | namespace の所有者 |
スコープ | Cluster | namespace |
トラフィックのドロップ |
明示的な |
ポリシー作成時に暗黙的に |
トラフィックの委譲 |
| 該当なし。 |
トラフィックの許可 |
明示的に | すべてのルールに対するデフォルトのアクションは allow です。 |
ポリシー内のルールの優先順位 | ANP 内で表示される順序によって異なります。ルールの位置が高いほど、優先順位が高くなります。 | ルールは加算的です。 |
ポリシーの優先順位 |
ANP 間では、 | ポリシー間にポリシー順序はありません。 |
機能の優先順位 | 最初に Tier 1 ACL を介して評価され、最後に BANP が Tier 3 ACL を介して評価されます。 | ANP の後、BANP の前に適用され、ACL の Tier 2 で評価されます。 |
Pod 選択の一致 | namespace 間で異なるルールを適用できます。 | 1 つの namespace 内の Pod に異なるルールを適用できます。 |
クラスターの Egress トラフィック |
|
受け入れられた CIDR 構文とともに |
クラスター Ingress トラフィック | サポート対象外。 | サポート対象外。 |
完全修飾ドメイン名 (FQDN) ピアサポート | サポート対象外。 | サポート対象外。 |
namespace セレクター |
|
|
第2章 管理ネットワークポリシー リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
2.1. OVN-Kubernetes AdminNetworkPolicy リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
2.1.1. AdminNetworkPolicy リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
AdminNetworkPolicy
(ANP) は、クラスタースコープのカスタムリソース定義 (CRD) です。Red Hat OpenShift Service on AWS 管理者は、namespace を作成する前にネットワークポリシーを作成することで、ANP を使用してネットワークを保護できます。さらに、NetworkPolicy
オブジェクトによってオーバーライドできないネットワークポリシーをクラスタースコープのレベルで作成できます。
AdminNetworkPolicy
オブジェクトと NetworkPolicy
オブジェクトの主な違いは、前者は管理者用でクラスタースコープであるのに対し、後者はテナント所有者用で namespace スコープであることです。
ANP を使用すると、管理者は以下を指定できます。
-
評価の順序を決定する
priority
値。値が小さいほど優先度が高くなります。 - ポリシーが適用される namespace (または namespace のセット) で構成される Pod のセット。
-
subject
へのすべての Ingress トラフィックに適用される Ingress ルールのリスト。 -
subject
からのすべての Egress トラフィックに適用される Egress ルールのリスト。
2.1.1.1. AdminNetworkPolicy の例 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
例2.1 ANP の YAML ファイルの例
- 1
- ANP の名前を指定します。
- 2
spec.priority
フィールドは、0 - 99
の値を受け入れ、クラスター内で最大 100 個の ANP をサポートします。範囲は最低値から最高値の順に読み取られるため、値が低いほど優先度が高くなります。同じ優先度で ANP を作成すると、どのポリシーが優先されるか保証されません。そのため、優先順位が意図したものになるように、異なる優先度で ANP を設定してください。- 3
- ANP リソースを適用する namespace を指定します。
- 4
- ANP には Ingress ルールと Egress ルールの両方があります。
spec.ingress
フィールドの ANP ルールは、action
フィールドのPass
、Deny
、およびAllow
の値を受け入れます。 - 5
ingress.name
の名前を指定します。- 6
namespaceSelector.matchLabels
によって選択された namespace 内の Pod を Ingress ピアとして選択するには、podSelector.matchLabels
を指定します。- 7
- ANP には、Ingress と Egress ルールの両方があります。
spec.egress
フィールドの ANP ルールは、action
フィールドのPass
、Deny
、およびAllow
の値を受け入れます。
2.1.1.2. ルールの AdminNetworkPolicy アクション リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
管理者は、AdminNetworkPolicy
ルールの action
フィールドに Allow
、Deny
、または Pass
を設定できます。OVN-Kubernetes は階層型 ACL を使用してネットワークトラフィックルールを評価するため、ANP を使用すると、非常に強力なポリシールールを設定できます。このポリシールールを変更するには、管理者がルールを変更、削除するか、より高い優先度のルールを設定してオーバーライドする必要があります。
2.1.1.2.1. AdminNetworkPolicy の Allow の例 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
優先度 9 で定義されている次の ANP は、monitoring
namespace からクラスター内の任意のテナント (他のすべての namespace) への Ingress トラフィックをすべて許可します。
例2.2 強力な Allow
ANP の YAML ファイルの例
これは、関係者全員がオーバーライドできない強力な Allow
ANP の例です。テナントは、NetworkPolicy
オブジェクトを使用してテナント自体の監視をブロックすることはできません。また、監視を実行するテナントが監視の対象を決定することもできません。
2.1.1.2.2. AdminNetworkPolicy の Deny の例 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
優先度 5 で定義されている次の ANP は、monitoring
namespace から制限付きテナント (security: restricted
ラベルを持つ namespace) への Ingress トラフィックをすべてブロックします。
例2.3 強力な Deny
ANP の YAML ファイルの例
これは、関係者全員がオーバーライドできない強力な Deny
ANP です。制限付きテナントの所有者は、トラフィックの監視を許可する権限を自分自身に付与できません。また、インフラストラクチャーの監視サービスは、これらの機密性の高い namespace から何も収集できません。
強力な Allow
の例と組み合わせると、block-monitoring
ANP は (Allow の例よりも) 優先度の値が低いため優先順位が高くなり、これにより制限付きテナントが監視されることはなくなります。
2.1.1.2.3. AdminNetworkPolicy の Pass の例 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
優先度 7 で定義されている次の ANP は、monitoring
namespace から内部インフラストラクチャーテナント (security: internal
ラベルを持つ namespace) への Ingress トラフィックをすべて ACL の階層 2 に渡し、トラフィックが namespace の NetworkPolicy
オブジェクトによって評価されるようにします。
例2.4 強力な Pass
ANP の YAML ファイルの例
この例は、テナント所有者によって定義された NetworkPolicy
オブジェクトに決定を委譲する強力な Pass
アクション ANP です。この pass-monitoring
ANP により、internal
セキュリティーレベルでグループ化されたすべてのテナント所有者は、インフラストラクチャーの監視サービスによって namespace スコープの NetworkPolicy
オブジェクトを使用してメトリクスを収集する必要があるかどうかを選択できます。
2.2. OVN-Kubernetes BaselineAdminNetworkPolicy リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
2.2.1. BaselineAdminNetworkPolicy リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
BaselineAdminNetworkPolicy
(BANP) は、クラスタースコープのカスタムリソース定義 (CRD) です。Red Hat OpenShift Service on AWS は、BANP を使用して、必要に応じて NetworkPolicy
オブジェクトを使用してユーザーが上書きできるオプションのベースラインネットワークポリシールールを設定および適用できます。BANP のルールアクションは、allow
または deny
です。
BaselineAdminNetworkPolicy
リソースは、クラスターのシングルトンオブジェクトであり、渡されたトラフィックポリシーがクラスター内のどの NetworkPolicy
オブジェクトにも一致しない場合にガードレールポリシーとして使用できます。BANP は、クラスター内トラフィックをデフォルトでブロックするガードレールを提供するデフォルトのセキュリティーモデルとしても使用できます。その場合、ユーザーが NetworkPolicy
オブジェクトを使用して既知のトラフィックを許可する必要があります。BANP リソースを作成するときは、名前として default
を使用する必要があります。
BANP を使用すると、管理者は以下を指定できます。
-
一連の namespace または namespace で構成される
subject
。 -
subject
へのすべての Ingress トラフィックに適用される Ingress ルールのリスト。 -
subject
からのすべての Egress トラフィックに適用される Egress ルールのリスト。
2.2.1.1. BaselineAdminNetworkPolicy の例 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
例2.5 BANP の YAML ファイルの例
- 1
- BANP はシングルトンオブジェクトであるため、ポリシー名は
default
にする必要があります。 - 2
- ANP を適用する namespace を指定します。
- 3
- BANP には Ingress ルールと Egress ルールの両方があります。
spec.ingress
フィールドとspec.egress
フィールドの BANP ルールは、action
フィールドのDeny
とAllow
の値を受け入れます。 - 4
ingress.name
の名前を指定します。- 5
- BANP リソースを適用する Pod の選択元の namespace を指定します。
- 6
- BANP リソースを適用する Pod の
podSelector.matchLabels
名を指定します。
2.2.1.2. BaselineAdminNetworkPolicy の Deny の例 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
次の BANP シングルトンは、internal
セキュリティーレベルのテナントに着信するすべての Ingress 監視トラフィックに対してデフォルトの拒否ポリシーを設定します。「AdminNetworkPolicy の Pass の例」と組み合わせると、この拒否ポリシーは、ANP pass-monitoring
ポリシーによって渡されるすべての Ingress トラフィックに対するガードレールポリシーとして機能します。
例2.6 Deny
ガードレールルールの YAML ファイルの例
action
フィールドに Pass
値を指定した AdminNetworkPolicy
リソースを BaselineAdminNetworkPolicy
リソースと組み合わせて使用すると、マルチテナントポリシーを作成できます。このマルチテナントポリシーを使用すると、あるテナントのアプリケーションの監視データを収集しながら、別のテナントのデータを収集しないことが可能になります。
管理者が「AdminNetworkPolicy の Pass
アクションの例」と「BaselineAdminNetwork Policy の Deny
の例」の両方を適用すると、BANP の前に評価される NetworkPolicy
リソースを作成するかどうかをテナントが選択できるようになります。
たとえば、テナント 1 が Ingress トラフィックを監視する次の NetworkPolicy
リソースを設定したとします。
例2.7 NetworkPolicy
の例
この場合、テナント 1 のポリシーは、「AdminNetworkPolicy の Pass
アクションの例」の後、security
レベルが internal
のテナントに着信する Ingress 監視トラフィックをすべて拒否する「BaselineAdminNetwork Policy の Deny
の例」の前に評価されます。テナント 1 の NetworkPolicy
オブジェクトを設定すると、テナント 1 はアプリケーションのデータを収集できるようになります。一方、NetworkPolicy
オブジェクトが設定されていないテナント 2 は、データを収集できません。管理者はデフォルトでは内部のテナントを監視していませんでした。その代わりに BANP を作成し、テナントが NetworkPolicy
オブジェクトを使用して BANP のデフォルト動作をオーバーライドできるようにしました。
第3章 ネットワークポリシー リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
3.1. ネットワークポリシーについて リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
開発者は、クラスター内の Pod へのトラフィックを制限するネットワークポリシーを定義できます。
3.1.1. ネットワークポリシーについて リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
デフォルトで、プロジェクトのすべての Pod は他の Pod およびネットワークのエンドポイントからアクセスできます。プロジェクトで 1 つ以上の Pod を分離するには、そのプロジェクトで NetworkPolicy
オブジェクトを作成し、許可する着信接続を指定します。プロジェクト管理者は独自のプロジェクト内で NetworkPolicy
オブジェクトの作成および削除を実行できます。
Pod が 1 つ以上の NetworkPolicy
オブジェクトのセレクターで一致する場合、Pod はそれらの 1 つ以上の NetworkPolicy
オブジェクトで許可される接続のみを受け入れます。NetworkPolicy
オブジェクトによって選択されていない Pod は完全にアクセス可能です。
ネットワークポリシーは、Transmission Control Protocol (TCP)、User Datagram Protocol (UDP)、Internet Control Message Protocol (ICMP)、および Stream Control Transmission Protocol (SCTP) プロトコルにのみ適用されます。他のプロトコルは影響を受けません。
- ネットワークポリシーは、ホストのネットワーク namespace には適用されません。ホストネットワークが有効にされている Pod はネットワークポリシールールによる影響を受けません。ただし、ホストネットワークを使用する Pod に接続する Pod は、ネットワークポリシールールの影響を受ける可能性があります。
-
podSelector
フィールドを{}
に設定せずにnamespaceSelector
フィールドを使用すると、hostNetwork
Pod が含まれません。ネットワークポリシーの作成時にhostNetwork
Pod をターゲットにするには、namespaceSelector
フィールドでpodSelector
を{}
に設定して使用する必要があります。 - ネットワークポリシーは、ローカルホストまたは常駐ノードからのトラフィックをブロックすることはできません。
以下のサンプル NetworkPolicy
オブジェクトは、複数の異なるシナリオをサポートすることを示しています。
すべてのトラフィックを拒否します。
プロジェクトに deny by default (デフォルトで拒否) を実行させるには、すべての Pod に一致するが、トラフィックを一切許可しない
NetworkPolicy
オブジェクトを追加します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Red Hat OpenShift Service on AWS Ingress コントローラーからの接続のみを許可します。
プロジェクトで Red Hat OpenShift Service on AWS Ingress コントローラーからの接続のみを許可するには、以下の
NetworkPolicy
オブジェクトを追加します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow プロジェクト内の Pod からの接続のみを受け入れます。
重要同じ namespace 内の
hostNetwork
Pod からの Ingress 接続を許可するには、allow-from-hostnetwork
ポリシーとallow-same-namespace
ポリシーを一緒に適用する必要があります。Pod が同じプロジェクト内の他の Pod からの接続を受け入れるが、他のプロジェクトの Pod からの接続を拒否するように設定するには、以下の
NetworkPolicy
オブジェクトを追加します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Pod ラベルに基づいて HTTP および HTTPS トラフィックのみを許可します。
特定のラベル (以下の例の
role=frontend
) の付いた Pod への HTTP および HTTPS アクセスのみを有効にするには、以下と同様のNetworkPolicy
オブジェクトを追加します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow namespace および Pod セレクターの両方を使用して接続を受け入れます。
namespace と Pod セレクターを組み合わせてネットワークトラフィックのマッチングをするには、以下と同様の
NetworkPolicy
オブジェクトを使用できます。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
NetworkPolicy
オブジェクトは加算されるものです。つまり、複数の NetworkPolicy
オブジェクトを組み合わせて複雑なネットワーク要件を満すことができます。
たとえば、先の例で定義された NetworkPolicy
オブジェクトの場合、同じプロジェト内に allow-same-namespace
と allow-http-and-https
ポリシーの両方を定義することができます。これにより、ラベル role=frontend
の付いた Pod は各ポリシーで許可されるすべての接続を受け入れます。つまり、同じ namespace の Pod からのすべてのポート、およびすべての namespace の Pod からのポート 80
および 443
での接続を受け入れます。
3.1.1.1. allow-from-router ネットワークポリシーの使用 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
次の NetworkPolicy
を使用して、ルーターの設定に関係なく外部トラフィックを許可します。
- 1
policy-group.network.openshift.io/ingress:""
ラベルは OVN-Kubernetes をサポートします。
3.1.1.2. allow-from-hostnetwork ネットワークポリシーの使用 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
次の allow-from-hostnetwork
NetworkPolicy
オブジェクトを追加して、ホストネットワーク Pod からのトラフィックを転送します。
3.1.2. OVN-Kubernetes ネットワークプラグインによるネットワークポリシーの最適化 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
ネットワークポリシーを設計する場合は、以下のガイドラインを参照してください。
-
同じ
spec.podSelector
仕様を持つネットワークポリシーの場合、ingress
ルールまたはegress
ルールを持つ複数のネットワークポリシーを使用するよりも、複数のIngress
ルールまたはegress
ルールを持つ 1 つのネットワークポリシーを使用する方が効率的です。 podSelector
またはnamespaceSelector
仕様に基づくすべてのIngress
またはegress
ルールは、number of pods selected by network policy + number of pods selected by ingress or egress rule
に比例する数の OVS フローを生成します。そのため、Pod ごとに個別のルールを作成するのではなく、1 つのルールで必要な数の Pod を選択できるpodSelector
またはnamespaceSelector
仕様を使用することが推奨されます。たとえば、以下のポリシーには 2 つのルールが含まれています。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下のポリシーは、上記と同じ 2 つのルールを 1 つのルールとして表現しています。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 同じガイドラインが
spec.podSelector
仕様に適用されます。異なるネットワークポリシーに同じingress
ルールまたはegress
ルールがある場合、共通のspec.podSelector
仕様で 1 つのネットワークポリシーを作成する方が効率的な場合があります。たとえば、以下の 2 つのポリシーには異なるルールがあります。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下のネットワークポリシーは、上記と同じ 2 つのルールを 1 つのルールとして表現しています。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow この最適化は、複数のセレクターを 1 つのセレクターとして表現する場合に限り適用できます。セレクターが異なるラベルに基づいている場合、この最適化は適用できない可能性があります。その場合は、ネットワークポリシーの最適化に特化して新規ラベルをいくつか適用することを検討してください。
3.1.2.1. OVN-Kubernetes の NetworkPolicy CR と外部 IP リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
OVN-Kubernetes では、NetworkPolicy
カスタムリソース (CR) によって厳密な分離ルールが適用されます。サービスが外部 IP を使用して公開されている場合、トラフィックを許可するように明示的に設定されていない限り、ネットワークポリシーによって他の namespace からのアクセスがブロックされる可能性があります。
namespace をまたいで外部 IP へのアクセスを許可するには、必要な namespace からの Ingress を明示的に許可し、指定されたサービスポートへのトラフィックが許可されるようにする NetworkPolicy
CR を作成します。必要なポートへのトラフィックを許可しなければ、アクセスが制限される可能性があります。
出力例
ここでは、以下のようになります。
<policy_name>
- ポリシーの名前を指定します。
<my_namespace>
- ポリシーがデプロイされる namespace の名前を指定します。
詳細は、「ネットワークポリシーについて」を参照してください。
3.1.3. 次のステップ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
3.2. ネットワークポリシーの作成 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クラスター管理者は、namespace のネットワークポリシーを作成できます。
3.2.1. サンプル NetworkPolicy オブジェクト リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
以下は、サンプル NetworkPolicy オブジェクトにアノテーションを付けます。
3.2.2. CLI を使用したネットワークポリシーの作成 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クラスターの namespace に許可される Ingress または Egress ネットワークトラフィックを記述する詳細なルールを定義するには、ネットワークポリシーを作成できます。
cluster-admin
ロールを持つユーザーでログインしている場合、クラスター内の任意の namespace でネットワークポリシーを作成できます。
前提条件
-
クラスターが、
mode: NetworkPolicy
が設定されたNetworkPolicy
オブジェクトをサポートするネットワークプラグイン (OVN-Kubernetes ネットワークプラグインなど) を使用している。 -
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
admin
権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。 - ネットワークポリシーが適用される namespace で作業している。
手順
ポリシールールを作成します。
<policy_name>.yaml
ファイルを作成します。touch <policy_name>.yaml
$ touch <policy_name>.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ここでは、以下のようになります。
<policy_name>
- ネットワークポリシーファイル名を指定します。
作成したばかりのファイルで、以下の例のようなネットワークポリシーを定義します。
すべての namespace のすべての Pod から Ingress を拒否します。
これは基本的なポリシーであり、他のネットワークポリシーの設定によって許可されたクロス Pod トラフィック以外のすべてのクロス Pod ネットワーキングをブロックします。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 同じ namespace のすべての Pod から Ingress を許可する
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 特定の namespace から 1 つの Pod への Ingress トラフィックを許可する
このポリシーは、
namespace-y
で実行されている Pod からpod-a
ラベルを持つ Pod へのトラフィックを許可します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
ネットワークポリシーオブジェクトを作成するには、以下のコマンドを入力します。成功した出力には、ポリシーオブジェクトの名前と
created
ステータスがリスト表示されます。oc apply -f <policy_name>.yaml -n <namespace>
$ oc apply -f <policy_name>.yaml -n <namespace>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ここでは、以下のようになります。
<policy_name>
- ネットワークポリシーファイル名を指定します。
<namespace>
- オプションのパラメーター。現在の namespace とは異なる namespace でオブジェクトを定義した場合、パラメーターは namespace を指定します。
成功した出力には、ポリシーオブジェクトの名前と
created
ステータスがリスト表示されます。
cluster-admin
権限で Web コンソールにログインする場合、YAML で、または Web コンソールのフォームから、クラスターの任意の namespace でネットワークポリシーを直接作成できます。
3.2.3. デフォルトの全拒否ネットワークポリシーの作成 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
このポリシーは、デプロイされた他のネットワークポリシーの設定によって許可されたネットワークトラフィックと、ホストネットワークを使用する Pod 間のトラフィック以外のすべての Pod 間ネットワークをブロックします。この手順では、my-project
namespace に deny-by-default
ポリシーを適用することにより、強力な拒否ポリシーを強制します。
トラフィック通信を許可する NetworkPolicy
カスタムリソース (CR) を設定しない場合、次のポリシーによってクラスター全体で通信問題が発生する可能性があります。
前提条件
-
クラスターが、
mode: NetworkPolicy
が設定されたNetworkPolicy
オブジェクトをサポートするネットワークプラグイン (OVN-Kubernetes ネットワークプラグインなど) を使用している。 -
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
admin
権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。 - ネットワークポリシーが適用される namespace で作業している。
手順
すべての namespace におけるすべての Pod からの Ingress を拒否する
deny-by-default
ポリシーを定義する次の YAML を作成します。YAML をdeny-by-default.yaml
ファイルに保存します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを入力して、ポリシーを適用します。成功した出力には、ポリシーオブジェクトの名前と
created
ステータスがリスト表示されます。oc apply -f deny-by-default.yaml
$ oc apply -f deny-by-default.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 成功した出力には、ポリシーオブジェクトの名前と
created
ステータスがリスト表示されます。
3.2.4. 外部クライアントからのトラフィックを許可するネットワークポリシーの作成 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
deny-by-default
ポリシーを設定すると、外部クライアントからラベル app=web
を持つ Pod へのトラフィックを許可するポリシーの設定に進むことができます。
cluster-admin
ロールを持つユーザーでログインしている場合、クラスター内の任意の namespace でネットワークポリシーを作成できます。
この手順に従って、パブリックインターネットから直接、またはロードバランサーを使用して Pod にアクセスすることにより、外部サービスを許可するポリシーを設定します。トラフィックは、ラベル app=web
を持つ Pod にのみ許可されます。
前提条件
-
クラスターが、
mode: NetworkPolicy
が設定されたNetworkPolicy
オブジェクトをサポートするネットワークプラグイン (OVN-Kubernetes ネットワークプラグインなど) を使用している。 -
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
admin
権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。 - ネットワークポリシーが適用される namespace で作業している。
手順
パブリックインターネットからのトラフィックが直接、またはロードバランサーを使用して Pod にアクセスできるようにするポリシーを作成します。YAML を
web-allow-external.yaml
ファイルに保存します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを入力して、ポリシーを適用します。成功した出力には、ポリシーオブジェクトの名前と
created
ステータスがリスト表示されます。oc apply -f web-allow-external.yaml
$ oc apply -f web-allow-external.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 成功した出力には、ポリシーオブジェクトの名前と
created
ステータスがリスト表示されます。このポリシーは、次の図に示すように、外部トラフィックを含むすべてのリソースからのトラフィックを許可します。
3.2.5. すべての namespace からアプリケーションへのトラフィックを許可するネットワークポリシーを作成する リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
cluster-admin
ロールを持つユーザーでログインしている場合、クラスター内の任意の namespace でネットワークポリシーを作成できます。
この手順に従って、すべての namespace 内のすべての Pod から特定のアプリケーションへのトラフィックを許可するポリシーを設定します。
前提条件
-
クラスターが、
mode: NetworkPolicy
が設定されたNetworkPolicy
オブジェクトをサポートするネットワークプラグイン (OVN-Kubernetes ネットワークプラグインなど) を使用している。 -
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
admin
権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。 - ネットワークポリシーが適用される namespace で作業している。
手順
すべての namespace のすべての Pod から特定のアプリケーションへのトラフィックを許可するポリシーを作成します。YAML を
web-allow-all-namespaces.yaml
ファイルに保存します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 注記デフォルトでは、ポリシーオブジェクトで
namespaceSelector
パラメーターを指定しないと、namespace は選択されません。これは、そのネットワークポリシーがデプロイされている namespace からのみのトラフィックを許可することを意味します。次のコマンドを入力して、ポリシーを適用します。成功した出力には、ポリシーオブジェクトの名前と
created
ステータスがリスト表示されます。oc apply -f web-allow-all-namespaces.yaml
$ oc apply -f web-allow-all-namespaces.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 成功した出力には、ポリシーオブジェクトの名前と
created
ステータスがリスト表示されます。
検証
次のコマンドを入力して、
default
namespace で Web サービスを開始します。oc run web --namespace=default --image=nginx --labels="app=web" --expose --port=80
$ oc run web --namespace=default --image=nginx --labels="app=web" --expose --port=80
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、
alpine
イメージをsecondary
namespace にデプロイし、シェルを開始します。oc run test-$RANDOM --namespace=secondary --rm -i -t --image=alpine -- sh
$ oc run test-$RANDOM --namespace=secondary --rm -i -t --image=alpine -- sh
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow シェルで次のコマンドを実行し、サービスがリクエストを許可することを確認します。
wget -qO- --timeout=2 http://web.default
# wget -qO- --timeout=2 http://web.default
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 予想される出力
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
3.2.6. namespace からアプリケーションへのトラフィックを許可するネットワークポリシーの作成 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
cluster-admin
ロールを持つユーザーでログインしている場合、クラスター内の任意の namespace でネットワークポリシーを作成できます。
特定の namespace からラベル app=web
を持つ Pod へのトラフィックを許可するポリシーを設定するには、次の手順に従います。以下の場合にこれを行うことができます。
- 実稼働データベースへのトラフィックを、実稼働ワークロードがデプロイされている namespace のみに制限します。
- 特定の namespace にデプロイされた監視ツールを有効にして、現在の namespace からメトリクスをスクレイピングします。
前提条件
-
クラスターが、
mode: NetworkPolicy
が設定されたNetworkPolicy
オブジェクトをサポートするネットワークプラグイン (OVN-Kubernetes ネットワークプラグインなど) を使用している。 -
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
admin
権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。 - ネットワークポリシーが適用される namespace で作業している。
手順
ラベルが
purpose=production
の特定の namespace 内にあるすべての Pod からのトラフィックを許可するポリシーを作成します。YAML をweb-allow-prod.yaml
ファイルに保存します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを入力して、ポリシーを適用します。成功した出力には、ポリシーオブジェクトの名前と
created
ステータスがリスト表示されます。oc apply -f web-allow-prod.yaml
$ oc apply -f web-allow-prod.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 成功した出力には、ポリシーオブジェクトの名前と
created
ステータスがリスト表示されます。
検証
次のコマンドを入力して、
default
namespace で Web サービスを開始します。oc run web --namespace=default --image=nginx --labels="app=web" --expose --port=80
$ oc run web --namespace=default --image=nginx --labels="app=web" --expose --port=80
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、
prod
namespace を作成します。oc create namespace prod
$ oc create namespace prod
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、
prod
namespace にラベルを付けます。oc label namespace/prod purpose=production
$ oc label namespace/prod purpose=production
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、
dev
namespace を作成します。oc create namespace dev
$ oc create namespace dev
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、
dev
namespace にラベルを付けます。oc label namespace/dev purpose=testing
$ oc label namespace/dev purpose=testing
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、
alpine
イメージをdev
namespace にデプロイし、シェルを開始します。oc run test-$RANDOM --namespace=dev --rm -i -t --image=alpine -- sh
$ oc run test-$RANDOM --namespace=dev --rm -i -t --image=alpine -- sh
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow シェルで次のコマンドを実行し、ブロックされた要求の理由を確認します。たとえば、予想される出力には
wget: download timed out
が表示されます。wget -qO- --timeout=2 http://web.default
# wget -qO- --timeout=2 http://web.default
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、
alpine
イメージをprod
namespace にデプロイし、シェルを開始します。oc run test-$RANDOM --namespace=prod --rm -i -t --image=alpine -- sh
$ oc run test-$RANDOM --namespace=prod --rm -i -t --image=alpine -- sh
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow シェルで次のコマンドを実行し、リクエストが許可されていることを確認します。
wget -qO- --timeout=2 http://web.default
# wget -qO- --timeout=2 http://web.default
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 予想される出力
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
3.2.7. OpenShift Cluster Manager を使用したネットワークポリシーの作成 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クラスターの namespace に許可される Ingress または egress ネットワークトラフィックを記述する詳細なルールを定義するには、ネットワークポリシーを作成できます。
前提条件
- OpenShift Cluster Manager にログインしている。
- Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターを作成している。
- クラスターにアイデンティティープロバイダーを設定している。
- 設定したアイデンティティープロバイダーにユーザーアカウントを追加している。
- Red Hat OpenShift Service on AWS クラスター内にプロジェクトを作成しました。
手順
- OpenShift Cluster Manager で、アクセスするクラスターをクリックします。
- コンソールを開く をクリックして、OpenShift Web コンソールに移動します。
- アイデンティティープロバイダーをクリックし、クラスターにログインするためのクレデンシャルを指定します。
- 管理者の観点から、Networking の下の NetworkPolicies をクリックします。
- NetworkPolicy の作成 をクリックします。
- ポリシー名 フィールドにポリシーの名前を入力します。
- オプション: このポリシーが 1 つ以上の特定の Pod にのみ適用される場合は、特定の Pod のラベルとセレクターを指定できます。特定の Pod を選択しない場合、このポリシーはクラスター上のすべての Pod に適用されます。
- オプション: Deny all ingress traffic または Deny all egress traffic チェックボックスを使用して、すべてのイングレストラフィックとエグレストラフィックをブロックできます。
- イングレスルールとエグレスルールの任意の組み合わせを追加して、承認するポート、名前空間、または IP ブロックを指定することもできます。
Ingress ルールをポリシーに追加します。
Add ingress rule を選択して新規ルールを設定します。このアクションにより、受信トラフィックを制限する方法を指定できる Add allowed source ドロップダウンメニューを含む新しい Ingress ルール 行が作成されます。ドロップダウンメニューでは、Ingress トラフィックを制限する 3 つのオプションを利用できます。
- Allow pods from the same namespace では、空間内の Pod へのトラフィックが制限されます。namespace に Pod を指定できますが、このオプションは空のままにすると namespace の Pod からのすべてのトラフィックを許可します。
- Allow pods from inside the cluster では、ポリシーと同じクラスター内の Pod へのトラフィックが制限されます。インバウンドトラフィックを許可する名前空間と Pod を指定できます。このオプションを空白のままにすると、このクラスター内のすべての名前空間と Pod からのインバウンドトラフィックが許可されます。
- IP ブロックによるピアの許可 は、指定された Classless Inter-Domain Routing (CIDR) IP ブロックからのトラフィックを制限します。例外オプションを使用して、特定の IP をブロックできます。CIDR フィールドを空白のままにすると、すべての外部ソースからのすべてのインバウンドトラフィックが許可されます。
- すべての受信トラフィックをポートに制限できます。ポートを追加しない場合、トラフィックはすべてのポートにアクセスできます。
ネットワークポリシーにエグレスルールを追加します。
Add egress rule を選択し、新しいルールを設定します。このアクションにより、送信トラフィックを制限する方法を指定できる Add allowed destination"* する * ドロップダウンメニューを含む新しい Egress rule 行が作成されます。ドロップダウンメニューには、下りトラフィックを制限する 3 つのオプションがあります。
- Allow pods from the same namespace では、同じ namespace 内の Pod へのトラフィックが制限されます。namespace に Pod を指定できますが、このオプションは空のままにすると namespace の Pod からのすべてのトラフィックを許可します。
- Allow pods from inside the cluster では、ポリシーと同じクラスター内の Pod へのトラフィックが制限されます。アウトバウンドトラフィックを許可する namespace および Pod を指定できます。このオプションを空白のままにすると、このクラスター内のすべての名前空間と Pod からのアウトバウンドトラフィックが許可されます。
- Allow peers by IP block すると、指定された CIDR IP ブロックからのトラフィックが制限されます。例外オプションを使用して、特定の IP をブロックできます。CIDR フィールドを空白のままにすると、すべての外部ソースからのすべてのアウトバウンドが許可されます。
- すべてのアウトバウンドトラフィックをポートに制限できます。ポートを追加しない場合、トラフィックはすべてのポートにアクセスできます。
3.3. ネットワークポリシーの表示 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クラスター管理者は、namespace のネットワークポリシーを表示できます。
3.3.1. サンプル NetworkPolicy オブジェクト リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
以下は、サンプル NetworkPolicy オブジェクトにアノテーションを付けます。
3.3.2. CLI を使用したネットワークポリシーの表示 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
namespace のネットワークポリシーを検査できます。
cluster-admin
ロールを持つユーザーでログインしている場合、クラスター内の任意のネットワークポリシーを表示できます。
前提条件
-
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
admin
権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。 - ネットワークポリシーが存在する namespace で作業している。
手順
namespace のネットワークポリシーを一覧表示します。
namespace で定義されたネットワークポリシーオブジェクトを表示するには、以下のコマンドを実行します。
oc get networkpolicy
$ oc get networkpolicy
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow オプション: 特定のネットワークポリシーを検査するには、以下のコマンドを入力します。
oc describe networkpolicy <policy_name> -n <namespace>
$ oc describe networkpolicy <policy_name> -n <namespace>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ここでは、以下のようになります。
<policy_name>
- 検査するネットワークポリシーの名前を指定します。
<namespace>
- オプション: オブジェクトが現在の namespace 以外の namespace に定義されている場合は namespace を指定します。
以下に例を示します。
oc describe networkpolicy allow-same-namespace
$ oc describe networkpolicy allow-same-namespace
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow oc describe
コマンドの出力Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
cluster-admin
権限で Web コンソールにログインする場合、YAML で、または Web コンソールのフォームから、クラスターの任意の namespace でネットワークポリシーを直接表示できます。
3.3.3. OpenShift Cluster Manager を使用したネットワークポリシーの表示 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat OpenShift Cluster Manager でネットワークポリシーの設定の詳細を表示できます。
前提条件
- OpenShift Cluster Manager にログインしている。
- Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターを作成した。
- クラスターにアイデンティティープロバイダーを設定している。
- 設定したアイデンティティープロバイダーにユーザーアカウントを追加している。
- ネットワークポリシーを作成しました。
手順
- OpenShift Cluster Manager Web コンソールの Administrator パースペクティブから、Networking の下にある NetworkPolicies をクリックします。
- 表示するネットワークポリシーを選択します。
- ネットワークポリシー の詳細ページで、関連付けられたすべての Ingress および egress ルールを表示できます。
ネットワークポリシーの詳細で YAML を選択して、ポリシー設定を YAML 形式で表示します。
注記これらのポリシーの詳細のみを表示できます。これらのポリシーは編集できません。
3.4. ネットワークポリシーの編集 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クラスター管理者は、namespace の既存のネットワークポリシーを編集できます。
3.4.1. ネットワークポリシーの編集 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
namespace のネットワークポリシーを編集できます。
cluster-admin
ロールを持つユーザーでログインしている場合、クラスター内の任意の namespace でネットワークポリシーを編集できます。
前提条件
-
クラスターが、
mode: NetworkPolicy
が設定されたNetworkPolicy
オブジェクトをサポートするネットワークプラグイン (OVN-Kubernetes ネットワークプラグインなど) を使用している。 -
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
admin
権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。 - ネットワークポリシーが存在する namespace で作業している。
手順
オプション: namespace のネットワークポリシーオブジェクトをリスト表示するには、以下のコマンドを入力します。
oc get networkpolicy
$ oc get networkpolicy
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ここでは、以下のようになります。
<namespace>
- オプション: オブジェクトが現在の namespace 以外の namespace に定義されている場合は namespace を指定します。
ネットワークポリシーオブジェクトを編集します。
ネットワークポリシーの定義をファイルに保存した場合は、ファイルを編集して必要な変更を加えてから、以下のコマンドを入力します。
oc apply -n <namespace> -f <policy_file>.yaml
$ oc apply -n <namespace> -f <policy_file>.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ここでは、以下のようになります。
<namespace>
- オプション: オブジェクトが現在の namespace 以外の namespace に定義されている場合は namespace を指定します。
<policy_file>
- ネットワークポリシーを含むファイルの名前を指定します。
ネットワークポリシーオブジェクトを直接更新する必要がある場合、以下のコマンドを入力できます。
oc edit networkpolicy <policy_name> -n <namespace>
$ oc edit networkpolicy <policy_name> -n <namespace>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ここでは、以下のようになります。
<policy_name>
- ネットワークポリシーの名前を指定します。
<namespace>
- オプション: オブジェクトが現在の namespace 以外の namespace に定義されている場合は namespace を指定します。
ネットワークポリシーオブジェクトが更新されていることを確認します。
oc describe networkpolicy <policy_name> -n <namespace>
$ oc describe networkpolicy <policy_name> -n <namespace>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ここでは、以下のようになります。
<policy_name>
- ネットワークポリシーの名前を指定します。
<namespace>
- オプション: オブジェクトが現在の namespace 以外の namespace に定義されている場合は namespace を指定します。
cluster-admin
権限で Web コンソールにログインする場合、YAML で、または Web コンソールの Actions メニューのポリシーから、クラスターの任意の namespace でネットワークポリシーを直接編集できます。
3.4.2. サンプル NetworkPolicy オブジェクト リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
以下は、サンプル NetworkPolicy オブジェクトにアノテーションを付けます。
3.5. ネットワークポリシーの削除 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クラスター管理者は、namespace からネットワークポリシーを削除できます。
3.5.1. CLI を使用したネットワークポリシーの削除 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
namespace のネットワークポリシーを削除できます。
cluster-admin
ロールを持つユーザーでログインしている場合、クラスター内の任意のネットワークポリシーを削除できます。
前提条件
-
クラスターが、
mode: NetworkPolicy
が設定されたNetworkPolicy
オブジェクトをサポートするネットワークプラグイン (OVN-Kubernetes ネットワークプラグインなど) を使用している。 -
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
admin
権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。 - ネットワークポリシーが存在する namespace で作業している。
手順
ネットワークポリシーオブジェクトを削除するには、以下のコマンドを入力します。成功した出力には、ポリシーオブジェクトの名前と
deleted
ステータスがリスト表示されます。oc delete networkpolicy <policy_name> -n <namespace>
$ oc delete networkpolicy <policy_name> -n <namespace>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ここでは、以下のようになります。
<policy_name>
- ネットワークポリシーの名前を指定します。
<namespace>
- オプションのパラメーター。現在の namespace とは異なる namespace でオブジェクトを定義した場合、パラメーターは namespace を指定します。
成功した出力には、ポリシーオブジェクトの名前と
deleted
ステータスがリスト表示されます。
cluster-admin
権限で Web コンソールにログインする場合、YAML で、または Web コンソールの Actions メニューのポリシーから、クラスターの任意の namespace でネットワークポリシーを直接削除できます。
3.5.2. OpenShift Cluster Manager を使用したネットワークポリシーの削除 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
namespace のネットワークポリシーを削除できます。
前提条件
- OpenShift Cluster Manager にログインしている。
- Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターを作成した。
- クラスターにアイデンティティープロバイダーを設定している。
- 設定したアイデンティティープロバイダーにユーザーアカウントを追加している。
手順
- OpenShift Cluster Manager Web コンソールの Administrator パースペクティブから、Networking の下にある NetworkPolicies をクリックします。
ネットワークポリシーを削除するには、次のいずれかの方法を使用します。
ネットワークポリシー テーブルからポリシーを削除します。
- ネットワークポリシー テーブルから、削除するネットワークポリシーの行にあるスタックメニューを選択し、NetworkPolicy の削除 をクリックします。
個々のネットワークポリシーの詳細から アクション ドロップダウンメニューを使用してポリシーを削除します。
- ネットワークポリシーの アクション ドロップダウンメニューをクリックします。
- メニューから Delete NetworkPolicy を選択します。
3.6. プロジェクトのデフォルトネットワークポリシーの定義 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クラスター管理者は、新規プロジェクトの作成時にネットワークポリシーを自動的に含めるように新規プロジェクトテンプレートを変更できます。新規プロジェクトのカスタマイズされたテンプレートがまだない場合には、まずテンプレートを作成する必要があります。
3.6.1. 新規プロジェクトのテンプレートの変更 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クラスター管理者は、デフォルトのプロジェクトテンプレートを変更し、新規プロジェクトをカスタム要件に基づいて作成できます。
独自のカスタムプロジェクトテンプレートを作成するには、以下を実行します。
前提条件
-
dedicated-admin
権限を持つアカウントを使用して、Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターにアクセスできます。
手順
-
cluster-admin
権限を持つユーザーとしてログインします。 デフォルトのプロジェクトテンプレートを生成します。
oc adm create-bootstrap-project-template -o yaml > template.yaml
$ oc adm create-bootstrap-project-template -o yaml > template.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow -
オブジェクトを追加するか、既存オブジェクトを変更することにより、テキストエディターで生成される
template.yaml
ファイルを変更します。 プロジェクトテンプレートは、
openshift-config
namespace に作成する必要があります。変更したテンプレートを読み込みます。oc create -f template.yaml -n openshift-config
$ oc create -f template.yaml -n openshift-config
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Web コンソールまたは CLI を使用し、プロジェクト設定リソースを編集します。
Web コンソールの使用
- Administration → Cluster Settings ページに移動します。
- Configuration をクリックし、すべての設定リソースを表示します。
- Project のエントリーを見つけ、Edit YAML をクリックします。
CLI の使用
project.config.openshift.io/cluster
リソースを編集します。oc edit project.config.openshift.io/cluster
$ oc edit project.config.openshift.io/cluster
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
spec
セクションを、projectRequestTemplate
およびname
パラメーターを組み込むように更新し、アップロードされたプロジェクトテンプレートの名前を設定します。デフォルト名はproject-request
です。カスタムプロジェクトテンプレートを含むプロジェクト設定リソース
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 変更を保存した後、変更が正常に適用されたことを確認するために、新しいプロジェクトを作成します。
3.6.2. 新規プロジェクトへのネットワークポリシーの追加 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クラスター管理者は、ネットワークポリシーを新規プロジェクトのデフォルトテンプレートに追加できます。Red Hat OpenShift Service on AWS は、テンプレートで指定されたすべての NetworkPolicy
オブジェクトをプロジェクト内に自動的に作成します。
前提条件
-
クラスターが、OVN-Kubernetes などの
NetworkPolicy
オブジェクトをサポートするデフォルトの Container Network Interface (CNI) ネットワークプラグインを使用している。 -
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
cluster-admin
権限を持つユーザーとしてクラスターにログインする。 - 新規プロジェクトのカスタムデフォルトプロジェクトテンプレートを作成している。
手順
以下のコマンドを実行して、新規プロジェクトのデフォルトテンプレートを編集します。
oc edit template <project_template> -n openshift-config
$ oc edit template <project_template> -n openshift-config
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow <project_template>
を、クラスターに設定したデフォルトテンプレートの名前に置き換えます。デフォルトのテンプレート名はproject-request
です。テンプレートでは、各
NetworkPolicy
オブジェクトを要素としてobjects
パラメーターに追加します。objects
パラメーターは、1 つ以上のオブジェクトのコレクションを受け入れます。以下の例では、
objects
パラメーターのコレクションにいくつかのNetworkPolicy
オブジェクトが含まれます。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow オプション: 新しいプロジェクトを作成し、ネットワークポリシーオブジェクトが正常に作成されたことを確認します。
プロジェクトを新規作成します。
oc new-project <project>
$ oc new-project <project>
1 Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
<project>
を、作成しているプロジェクトの名前に置き換えます。
新規プロジェクトテンプレートのネットワークポリシーオブジェクトが新規プロジェクトに存在することを確認します。
oc get networkpolicy
$ oc get networkpolicy
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 想定される出力:
NAME POD-SELECTOR AGE allow-from-openshift-ingress <none> 7s allow-from-same-namespace <none> 7s
NAME POD-SELECTOR AGE allow-from-openshift-ingress <none> 7s allow-from-same-namespace <none> 7s
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
3.7. ネットワークポリシーを使用したマルチテナント分離の設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クラスター管理者は、マルチテナントネットワークの分離を実行するようにネットワークポリシーを設定できます。
このセクションで説明するようにネットワークポリシーを設定すると、以前のバージョンの Red Hat OpenShift Service on AWS における OpenShift SDN のマルチテナントモードと同様のネットワーク分離が実現します。
3.7.1. ネットワークポリシーを使用したマルチテナント分離の設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
他のプロジェクト namespace の Pod およびサービスから分離できるようにプロジェクトを設定できます。
前提条件
-
クラスターが、
mode: NetworkPolicy
が設定されたNetworkPolicy
オブジェクトをサポートするネットワークプラグイン (OVN-Kubernetes ネットワークプラグインなど) を使用している。 -
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
admin
権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。
手順
以下の
NetworkPolicy
オブジェクトを作成します。allow-from-openshift-ingress
という名前のポリシー:Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 注記policy-group.network.openshift.io/ingress: ""
は、OVN-Kubernetes の推奨される namespace セレクターラベルです。allow-from-openshift-monitoring
という名前のポリシー。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow allow-same-namespace
という名前のポリシー:Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow allow-from-kube-apiserver-operator
という名前のポリシー:Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 詳細は、新規の New
kube-apiserver-operator
webhook controller validating health of webhook を参照してください。
オプション: 以下のコマンドを実行し、ネットワークポリシーオブジェクトが現在のプロジェクトに存在することを確認します。
oc describe networkpolicy
$ oc describe networkpolicy
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
第4章 Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターのネットワーク検証 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターを既存の Virtual Private Cloud (VPC) にデプロイするとき、またはクラスターに新しいサブネットを持つ追加のマシンプールを作成するときに、ネットワーク検証チェックが自動的に実行します。チェックによりネットワーク設定が検証され、エラーが強調表示されるため、クラスターをデプロイメントする前に設定の問題を解決できます。
ネットワーク検証チェックを手動で実行して、既存のクラスターの設定を検証することもできます。
4.1. Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターのネットワーク検証について リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターを既存の Virtual Private Cloud (VPC) にデプロイするか、クラスターに新しいサブネットを持つ追加のマシンプールを作成すると、ネットワーク検証が自動的に実行されます。これにより、クラスターをデプロイメントする前に設定の問題を特定して解決することができます。
Red Hat OpenShift Cluster Manager を使用してクラスターをインストールする準備をする場合は、Virtual Private Cloud (VPC) subnet settings ページのサブネット ID フィールドにサブネットを入力した後に自動チェックが実行します。ROSA CLI (rosa
) を対話モードで使用してクラスターを作成する場合は、必要な VPC ネットワーク情報を指定した後にチェックが実行します。対話型モードを使用せずに CLI を使用する場合、クラスターの作成直前にチェックが開始されます。
新しいサブネットを持つマシンプールをクラスターに追加すると、マシンプールがプロビジョニングされる前に、自動ネットワーク検証によってサブネットがチェックされ、ネットワーク接続が利用可能であることが確認されます。
自動ネットワーク検証が完了すると、レコードがサービスログに送信されます。レコードには、ネットワーク設定エラーを含む検証チェックの結果が示されます。特定された問題をデプロイメント前に解決すると、デプロイメントが成功する可能性が高くなります。
既存のクラスターに対してネットワーク検証を手動で実行することもできます。これにより、設定を変更した後にクラスターのネットワーク設定を検証できます。ネットワーク検証チェックを手動で実行する手順は、ネットワーク検証を手動で実行する を参照してください。
4.2. ネットワーク検証チェックの範囲 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
ネットワーク検証には、次の各要件のチェックが含まれます。
- 親の Virtual Private Cloud (VPC) がある。
- 指定されたすべてのサブネットは VPC に属している。
-
VPC で
enableDnsSupport
が有効になっている。 -
VPC で
enableDnsHostnames
が有効になっている。
4.3. 自動ネットワーク検証のバイパス リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
既知のネットワーク設定の問題があるクラスターを既存の Virtual Private Cloud (VPC) にデプロイする場合は、自動ネットワーク検証をバイパスできます。
クラスターの作成時にネットワーク検証を回避すると、クラスターのサポートステータスは制限されます。インストール後、問題を解決してからネットワーク検証を手動で実行できます。制限付きサポートステータスは、検証が成功すると削除されます。
Red Hat OpenShift Cluster Manager を使用して既存の VPC にクラスターをインストールする時に、Virtual Private Cloud (VPC) subnet settings ページで Bypass network verification を選択することで自動検証を回避できます。
4.3.1. CLI を使用してネットワーク検証を手動で実行する リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
ROSA CLI (rosa
) を使用して、Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターのネットワーク検証チェックを手動で実行できます。
ネットワーク検証を実行するときは、一連の VPC サブネット ID またはクラスター名を指定できます。
前提条件
-
インストールホストに最新の ROSA CLI (
rosa
) をインストールして設定している。 - 既存の Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターがある。
- クラスター所有者になっているか、クラスター編集者のロールがある。
手順
次のいずれかの方法を使用して、ネットワーク設定を確認します。
クラスター名を指定してネットワーク設定を確認します。サブネット ID は自動的に検出されます。
rosa verify network --cluster <cluster_name>
$ rosa verify network --cluster <cluster_name>
1 Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
<cluster_name>
は、クラスター名に置き換えます。
出力例
I: Verifying the following subnet IDs are configured correctly: [subnet-03146b9b52b6024cb subnet-03146b9b52b2034cc] I: subnet-03146b9b52b6024cb: pending I: subnet-03146b9b52b2034cc: passed I: Run the following command to wait for verification to all subnets to complete: rosa verify network --watch --status-only --region us-east-1 --subnet-ids subnet-03146b9b52b6024cb,subnet-03146b9b52b2034cc
I: Verifying the following subnet IDs are configured correctly: [subnet-03146b9b52b6024cb subnet-03146b9b52b2034cc] I: subnet-03146b9b52b6024cb: pending I: subnet-03146b9b52b2034cc: passed I: Run the following command to wait for verification to all subnets to complete: rosa verify network --watch --status-only --region us-east-1 --subnet-ids subnet-03146b9b52b6024cb,subnet-03146b9b52b2034cc
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow すべてのサブネットに対する検証が完了していることを確認します。
rosa verify network --watch \ --status-only \ --region <region_name> \ --subnet-ids subnet-03146b9b52b6024cb,subnet-03146b9b52b2034cc
$ rosa verify network --watch \
1 --status-only \
2 --region <region_name> \
3 --subnet-ids subnet-03146b9b52b6024cb,subnet-03146b9b52b2034cc
4 Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
watch
フラグを使用すると、テスト対象のすべてのサブネットが失敗または合格状態になった後でコマンドが完了します。- 2
status-only
フラグは、ネットワーク検証の実行をトリガーしませんが、現在の状態 (例:subnet-123 (検証はまだ進行中))
を返します。デフォルトでは、このオプションを使用しない場合、このコマンドを呼び出すと、指定されたサブネットの検証が常にトリガーされます。- 3
- AWS_REGION 環境変数をオーバーライドする特定の AWS リージョンを使用します。
- 4
- コンマで区切られたサブネット ID のリストを入力して確認します。いずれかのサブネットが存在しない場合は、
Network verification for subnet 'subnet-<subnet_number> not found
というエラーメッセージが表示され、サブネットはチェックされません。
出力例
I: Checking the status of the following subnet IDs: [subnet-03146b9b52b6024cb subnet-03146b9b52b2034cc] I: subnet-03146b9b52b6024cb: passed I: subnet-03146b9b52b2034cc: passed
I: Checking the status of the following subnet IDs: [subnet-03146b9b52b6024cb subnet-03146b9b52b2034cc] I: subnet-03146b9b52b6024cb: passed I: subnet-03146b9b52b2034cc: passed
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ヒント検証テストの完全なリストを出力するには、
rosa verify network
コマンドを実行するときに--debug
引数を含めることができます。
VPC サブネット ID を指定してネットワーク設定を確認します。
<region_name>
は AWS リージョンに置き換え、<AWS_account_ID>
は AWS アカウント ID に置き換えます。rosa verify network --subnet-ids 03146b9b52b6024cb,subnet-03146b9b52b2034cc --region <region_name> --role-arn arn:aws:iam::<AWS_account_ID>:role/my-Installer-Role
$ rosa verify network --subnet-ids 03146b9b52b6024cb,subnet-03146b9b52b2034cc --region <region_name> --role-arn arn:aws:iam::<AWS_account_ID>:role/my-Installer-Role
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
I: Verifying the following subnet IDs are configured correctly: [subnet-03146b9b52b6024cb subnet-03146b9b52b2034cc] I: subnet-03146b9b52b6024cb: pending I: subnet-03146b9b52b2034cc: passed I: Run the following command to wait for verification to all subnets to complete: rosa verify network --watch --status-only --region us-east-1 --subnet-ids subnet-03146b9b52b6024cb,subnet-03146b9b52b2034cc
I: Verifying the following subnet IDs are configured correctly: [subnet-03146b9b52b6024cb subnet-03146b9b52b2034cc] I: subnet-03146b9b52b6024cb: pending I: subnet-03146b9b52b2034cc: passed I: Run the following command to wait for verification to all subnets to complete: rosa verify network --watch --status-only --region us-east-1 --subnet-ids subnet-03146b9b52b6024cb,subnet-03146b9b52b2034cc
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow すべてのサブネットに対する検証が完了していることを確認します。
rosa verify network --watch --status-only --region us-east-1 --subnet-ids subnet-03146b9b52b6024cb,subnet-03146b9b52b2034cc
$ rosa verify network --watch --status-only --region us-east-1 --subnet-ids subnet-03146b9b52b6024cb,subnet-03146b9b52b2034cc
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
I: Checking the status of the following subnet IDs: [subnet-03146b9b52b6024cb subnet-03146b9b52b2034cc] I: subnet-03146b9b52b6024cb: passed I: subnet-03146b9b52b2034cc: passed
I: Checking the status of the following subnet IDs: [subnet-03146b9b52b6024cb subnet-03146b9b52b2034cc] I: subnet-03146b9b52b6024cb: passed I: subnet-03146b9b52b2034cc: passed
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
第5章 ネットワークセキュリティーの監査ロギング リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
OVN-Kubernetes ネットワークプラグインは、Open Virtual Network (OVN) アクセス制御リスト (ACL) を使用して、AdminNetworkPolicy
、BaselineAdminNetworkPolicy
、NetworkPolicy
、および EgressFirewall
オブジェクトを管理します。監査ログは、NetworkPolicy
、EgressFirewall
、および BaselineAdminNetworkPolicy
カスタムリソース (CR) の allow
および deny
ACL イベントを公開します。ロギングは、AdminNetworkPolicy
(ANP) CR の allow
、deny
、pass
ACL イベントも公開します。
監査ログは、OVN-Kubernetes ネットワークプラグイン でのみ使用できます。
5.1. 監査設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
監査ロギングの設定は、OVN-Kubernetes クラスターネットワークプロバイダー設定の一部として指定されます。次の YAML は、監査ログのデフォルト値を示しています。
監査ロギング設定
次の表では、監査ログの設定フィールドを説明します。
フィールド | 型 | 説明 |
---|---|---|
| integer |
ノードごとに毎秒生成されるメッセージの最大数。デフォルト値は、1 秒あたり |
| integer |
監査ログの最大サイズ (バイト単位)。デフォルト値は |
| integer | 保持されるログファイルの最大数。 |
| string | 以下の追加の監査ログターゲットのいずれかになります。
|
| string |
RFC5424 で定義される |
5.2. 監査ロギング リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
syslog サーバーや UNIX ドメインソケットなど、監査ログの宛先を設定できます。追加の設定に関係なく、監査ログは常にクラスター内の各 OVN-Kubernetes Pod の /var/log/ovn/acl-audit-log.log
に保存されます。
各 namespace 設定に k8s.ovn.org/acl-logging
セクションをアノテーション付けすることで、各 namespace の監査ログを有効にできます。k8s.ovn.org/acl-logging
セクションでは、namespace の監査ログを有効にするために、allow
、deny
、またはその両方の値を指定する必要があります。
ネットワークポリシーでは、Pass
アクションセットをルールとして設定することはサポートされていません。
ACL ロギング実装は、ネットワークのアクセス制御リスト (ACL) イベントをログに記録します。これらのログを表示して、潜在的なセキュリティー問題を分析できます。
namespace アノテーションの例
デフォルトの ACL ロギング設定値を表示するには、cluster-network-03-config.yml
ファイルの policyAuditConfig
オブジェクトを参照してください。必要に応じて、このファイル内のログファイルパラメーターの ACL ロギング設定値を変更できます。
ログメッセージの形式は、RFC5424 で定義されている syslog と互換性があります。syslog ファシリティーは設定可能です。デフォルトは local0
です。次の例は、ログメッセージに出力される主要なパラメーターとその値を示しています。
パラメーターとその値を出力するロギングメッセージの例
<timestamp>|<message_serial>|acl_log(ovn_pinctrl0)|<severity>|name="<acl_name>", verdict="<verdict>", severity="<severity>", direction="<direction>": <flow>
<timestamp>|<message_serial>|acl_log(ovn_pinctrl0)|<severity>|name="<acl_name>", verdict="<verdict>", severity="<severity>", direction="<direction>": <flow>
詳細は、以下のようになります。
-
<timestamp>
は、ログメッセージが作成された日時を示します。 -
<message_serial>
には、ログメッセージのシリアル番号がリストされます。 -
acl_log (ovn_pinctrl0)
は、OVN-Kubernetes プラグイン内のログメッセージの場所を出力するリテラル文字列です。 -
<severity>
は、ログメッセージの重大度レベルを設定します。allow
タスクとdeny
タスクをサポートする監査ログを有効にすると、ログメッセージ出力に 2 つの重大度レベルが表示されます。 -
<name>
は、ネットワークポリシーによって作成された OVN ネットワークブリッジングデータベース (nbdb
) 内の ACL ロギング実装の名前を示します。 -
<verdict>
は、allow
またはdrop
のいずれかになります。 -
<direction>
は、to-lport
またはfrom-lport
のいずれかで、ポリシーが Pod に向かうトラフィックまたは Pod から出るトラフィックに適用されたことを示します。 -
<flow>
は、OpenFlow
プロトコルと同等の形式でパケット情報を表示します。このパラメーターは Open vSwitch (OVS) フィールドで構成されます。
次の例は、flow
パラメーターがシステムメモリーからパケット情報を抽出するために使用する OVS フィールドを示しています。
flow
パラメーターがパケット情報を抽出するために使用する OVS フィールドの例
<proto>,vlan_tci=0x0000,dl_src=<src_mac>,dl_dst=<source_mac>,nw_src=<source_ip>,nw_dst=<target_ip>,nw_tos=<tos_dscp>,nw_ecn=<tos_ecn>,nw_ttl=<ip_ttl>,nw_frag=<fragment>,tp_src=<tcp_src_port>,tp_dst=<tcp_dst_port>,tcp_flags=<tcp_flags>
<proto>,vlan_tci=0x0000,dl_src=<src_mac>,dl_dst=<source_mac>,nw_src=<source_ip>,nw_dst=<target_ip>,nw_tos=<tos_dscp>,nw_ecn=<tos_ecn>,nw_ttl=<ip_ttl>,nw_frag=<fragment>,tp_src=<tcp_src_port>,tp_dst=<tcp_dst_port>,tcp_flags=<tcp_flags>
詳細は、以下のようになります。
-
<proto>
はプロトコルを指定します。有効な値はtcp
とudp
です。 -
vlan_tci=0x0000
は、内部 Pod ネットワークトラフィックに VLAN ID が設定されていないため、VLAN ヘッダーを0
として示します。 -
<src_mac>
は、メディアアクセス制御 (MAC) アドレスのソースを指定します。 -
<source_mac>
は、MAC アドレスの宛先を指定します。 -
<source_ip>
は、送信元 IP アドレスをリストします -
<target_ip>
は、ターゲット IP アドレスをリストします。 -
<tos_dscp>
は、特定のネットワークトラフィックを他のトラフィックよりも分類して優先順位を付ける差別化サービスコードポイント (DSCP) 値を指定します。 -
<tos_ecn>
は、ネットワーク内の輻輳したトラフィックを示す明示的輻輳通知 (ECN) 値を示します。 -
<ip_ttl>
は、パケットの Time To Live (TTL) 情報を示します。 -
<fragment>
は、一致させる IP フラグメントまたは IP 非フラグメントのタイプを指定します。 -
<tcp_src_port>
は、TCP および UDP プロトコルのポートのソースを示します。 -
<tcp_dst_port>
は、TCP および UDP プロトコルの宛先ポートをリストします。 -
<tcp_flags>
は、SYN
、ACK
、PSH
などの多数のフラグをサポートします。複数の値を設定する必要がある場合は、各値を縦棒 (|
) で区切ります。UDP プロトコルはこのパラメーターをサポートしていません。
以前のフィールドの説明の詳細は、OVS の man ページの ovs-fields
を参照してください。
ネットワークポリシーの ACL 拒否ログエントリーの例
2023-11-02T16:28:54.139Z|00004|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:Ingress", verdict=drop, severity=alert, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:01,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.131.0.39,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=62,nw_frag=no,tp_src=58496,tp_dst=8080,tcp_flags=syn 2023-11-02T16:28:55.187Z|00005|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:Ingress", verdict=drop, severity=alert, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:01,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.131.0.39,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=62,nw_frag=no,tp_src=58496,tp_dst=8080,tcp_flags=syn 2023-11-02T16:28:57.235Z|00006|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:Ingress", verdict=drop, severity=alert, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:01,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.131.0.39,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=62,nw_frag=no,tp_src=58496,tp_dst=8080,tcp_flags=syn
2023-11-02T16:28:54.139Z|00004|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:Ingress", verdict=drop, severity=alert, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:01,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.131.0.39,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=62,nw_frag=no,tp_src=58496,tp_dst=8080,tcp_flags=syn
2023-11-02T16:28:55.187Z|00005|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:Ingress", verdict=drop, severity=alert, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:01,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.131.0.39,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=62,nw_frag=no,tp_src=58496,tp_dst=8080,tcp_flags=syn
2023-11-02T16:28:57.235Z|00006|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:Ingress", verdict=drop, severity=alert, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:01,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.131.0.39,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=62,nw_frag=no,tp_src=58496,tp_dst=8080,tcp_flags=syn
以下の表は、namespace アノテーションの値を説明しています。
フィールド | 説明 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
5.3. AdminNetworkPolicy 監査ログ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
監査ロギングは、次の例のように、ANP ポリシーに k8s.ovn.org/acl-logging
キーのアノテーションを付けることにより、AdminNetworkPolicy
CR ごとに有効になります。
例5.1 AdminNetworkPolicy
CR のアノテーションの例
特定の OVN ACL に該当し、ロギングアノテーションで設定されたアクション基準を満たすたびに、ログが生成されます。たとえば、ラベルが tenant: product-development
の namespace のいずれかが tenant: backend-storage
のラベルが付いた namespace にアクセスするイベントでは、ログが生成されます。
ACL ロギングは 60 文字に制限されます。ANP 名
フィールドが長い場合、ログの残りの部分は切り捨てられます。
以下は、ログエントリーの例の方向インデックスです。
方向 | ルール |
---|---|
Ingress |
|
Egress |
|
例5.2 anp-tenant-log
という名前の AdminNetworkPolicy
の Ingress:0
および Egress:0
による Allow
アクションに関する ACL ログエントリー例
2024-06-10T16:27:45.194Z|00052|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Ingress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:1a,dl_dst=0a:58:0a:80:02:19,nw_src=10.128.2.26,nw_dst=10.128.2.25,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=57814,tp_dst=8080,tcp_flags=syn 2024-06-10T16:28:23.130Z|00059|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Ingress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:18,dl_dst=0a:58:0a:80:02:19,nw_src=10.128.2.24,nw_dst=10.128.2.25,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=38620,tp_dst=8080,tcp_flags=ack 2024-06-10T16:28:38.293Z|00069|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Egress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=from-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:19,dl_dst=0a:58:0a:80:02:1a,nw_src=10.128.2.25,nw_dst=10.128.2.26,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=47566,tp_dst=8080,tcp_flags=fin|ack=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=55704,tp_dst=8080,tcp_flags=ack
2024-06-10T16:27:45.194Z|00052|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Ingress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:1a,dl_dst=0a:58:0a:80:02:19,nw_src=10.128.2.26,nw_dst=10.128.2.25,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=57814,tp_dst=8080,tcp_flags=syn
2024-06-10T16:28:23.130Z|00059|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Ingress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:18,dl_dst=0a:58:0a:80:02:19,nw_src=10.128.2.24,nw_dst=10.128.2.25,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=38620,tp_dst=8080,tcp_flags=ack
2024-06-10T16:28:38.293Z|00069|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Egress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=from-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:19,dl_dst=0a:58:0a:80:02:1a,nw_src=10.128.2.25,nw_dst=10.128.2.26,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=47566,tp_dst=8080,tcp_flags=fin|ack=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=55704,tp_dst=8080,tcp_flags=ack
例5.3 anp-tenant-log
という名前の AdminNetworkPolicy
の Ingress:1
および Egress:1
による Pass
アクションに関する ACL ログエントリー例
2024-06-10T16:33:12.019Z|00075|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Ingress:1", verdict=pass, severity=warning, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:1b,dl_dst=0a:58:0a:80:02:19,nw_src=10.128.2.27,nw_dst=10.128.2.25,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=37394,tp_dst=8080,tcp_flags=ack 2024-06-10T16:35:04.209Z|00081|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Egress:1", verdict=pass, severity=warning, direction=from-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:19,dl_dst=0a:58:0a:80:02:1b,nw_src=10.128.2.25,nw_dst=10.128.2.27,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=34018,tp_dst=8080,tcp_flags=ack
2024-06-10T16:33:12.019Z|00075|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Ingress:1", verdict=pass, severity=warning, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:1b,dl_dst=0a:58:0a:80:02:19,nw_src=10.128.2.27,nw_dst=10.128.2.25,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=37394,tp_dst=8080,tcp_flags=ack
2024-06-10T16:35:04.209Z|00081|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Egress:1", verdict=pass, severity=warning, direction=from-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:19,dl_dst=0a:58:0a:80:02:1b,nw_src=10.128.2.25,nw_dst=10.128.2.27,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=34018,tp_dst=8080,tcp_flags=ack
例5.4 anp-tenant-log
という名前の AdminNetworkPolicy
の Egress:2
および Ingress2
による Deny
アクションに関する ACL ログエントリー例
2024-06-10T16:43:05.287Z|00087|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Egress:2", verdict=drop, severity=alert, direction=from-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:19,dl_dst=0a:58:0a:80:02:18,nw_src=10.128.2.25,nw_dst=10.128.2.24,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=51598,tp_dst=8080,tcp_flags=syn 2024-06-10T16:44:43.591Z|00090|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Ingress:2", verdict=drop, severity=alert, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:1c,dl_dst=0a:58:0a:80:02:19,nw_src=10.128.2.28,nw_dst=10.128.2.25,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=33774,tp_dst=8080,tcp_flags=syn
2024-06-10T16:43:05.287Z|00087|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Egress:2", verdict=drop, severity=alert, direction=from-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:19,dl_dst=0a:58:0a:80:02:18,nw_src=10.128.2.25,nw_dst=10.128.2.24,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=51598,tp_dst=8080,tcp_flags=syn
2024-06-10T16:44:43.591Z|00090|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="ANP:anp-tenant-log:Ingress:2", verdict=drop, severity=alert, direction=to-lport: tcp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:80:02:1c,dl_dst=0a:58:0a:80:02:19,nw_src=10.128.2.28,nw_dst=10.128.2.25,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,tp_src=33774,tp_dst=8080,tcp_flags=syn
次の表は、ANP アノテーションを説明しています。
アノテーション | 値 |
---|---|
|
namespace の監査ログを有効にするには、
|
5.4. BaselineAdminNetworkPolicy 監査ログ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
監査ロギングは、次の例のように、BANP ポリシーに k8s.ovn.org/acl-logging
キーのアノテーションを付けすることで、BaselineAdminNetworkPolicy
CR で有効になります。
例5.5 BaselineAdminNetworkPolicy
CR のアノテーションの例
この例では、ラベルが tenant: dns
の namespace のいずれかが tenant: workloads
ラベルを持つ namespace にアクセスするイベントで、ログが生成されます。
以下は、ログエントリーの例の方向インデックスです。
方向 | ルール |
---|---|
Ingress |
|
Egress |
|
例5.6 Ingress:0
での default
BANP の Allow
アクションに関する ACL 許可ログエントリーの例
例5.7 Egress:0
および Ingress:1
での default
BANP の Allow
アクションに関する ACL 許可ログエントリーの例
次の表では、BANP アノテーションを説明します。
アノテーション | 値 |
---|---|
|
namespace の監査ロギングを有効にするには、少なくとも
|
5.5. クラスターの Egress ファイアウォールとネットワークポリシー監査の設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クラスター管理者は、クラスターの監査ログをカスタマイズできます。
前提条件
-
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
cluster-admin
権限を持つユーザーとしてクラスターにログインする。
手順
監査ロギング設定をカスタマイズするには、次のコマンドを入力します。
oc edit network.operator.openshift.io/cluster
$ oc edit network.operator.openshift.io/cluster
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ヒント次の YAML をカスタマイズして適用し、監査ログを設定することもできます。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
検証
ネットワークポリシーを使用して namespace を作成するには、次の手順を実行します。
検証用の namespace を作成します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 成功した出力には、ネットワークポリシーと
created
ステータスを含む namespace がリスト表示されます。namespace のネットワークポリシーを作成します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
networkpolicy.networking.k8s.io/deny-all created networkpolicy.networking.k8s.io/allow-from-same-namespace created
networkpolicy.networking.k8s.io/deny-all created networkpolicy.networking.k8s.io/allow-from-same-namespace created
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
ソーストラフィックの Pod を
default
namespace に作成します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow verify-audit-logging
namespace に 2 つの Pod を作成します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 成功した出力には、
pod/client
やpod/server
などの 2 つの Pod と、created
ステータスがリスト表示されます。トラフィックを生成し、ネットワークポリシー監査ログエントリーを作成するには、以下の手順を実行します。
verify-audit-logging
namespace でserver
という名前の Pod の IP アドレスを取得します。POD_IP=$(oc get pods server -n verify-audit-logging -o jsonpath='{.status.podIP}')
$ POD_IP=$(oc get pods server -n verify-audit-logging -o jsonpath='{.status.podIP}')
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow default
namespace にあるclient
という名前の Pod から、前のコマンドの IP アドレスを ping し、すべてのパケットがドロップされていることを確認します。oc exec -it client -n default -- /bin/ping -c 2 $POD_IP
$ oc exec -it client -n default -- /bin/ping -c 2 $POD_IP
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
PING 10.128.2.55 (10.128.2.55) 56(84) bytes of data. --- 10.128.2.55 ping statistics --- 2 packets transmitted, 0 received, 100% packet loss, time 2041ms
PING 10.128.2.55 (10.128.2.55) 56(84) bytes of data. --- 10.128.2.55 ping statistics --- 2 packets transmitted, 0 received, 100% packet loss, time 2041ms
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow verify-audit-logging
namespace のクライアント Pod から、POD_IP shell
環境変数に保存されている IP アドレスに ping し、システムがすべてのパケットを許可していることを確認します。oc exec -it client -n verify-audit-logging -- /bin/ping -c 2 $POD_IP
$ oc exec -it client -n verify-audit-logging -- /bin/ping -c 2 $POD_IP
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
ネットワークポリシー監査ログの最新エントリーを表示します。
for pod in $(oc get pods -n openshift-ovn-kubernetes -l app=ovnkube-node --no-headers=true | awk '{ print $1 }') ; do oc exec -it $pod -n openshift-ovn-kubernetes -- tail -4 /var/log/ovn/acl-audit-log.log done
$ for pod in $(oc get pods -n openshift-ovn-kubernetes -l app=ovnkube-node --no-headers=true | awk '{ print $1 }') ; do oc exec -it $pod -n openshift-ovn-kubernetes -- tail -4 /var/log/ovn/acl-audit-log.log done
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
5.6. namespace の Egress ファイアウォールとネットワークポリシーの監査ログを有効にする リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クラスター管理者は、namespace の監査ログを有効にすることができます。
前提条件
-
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
cluster-admin
権限を持つユーザーとしてクラスターにログインする。
手順
namespace の監査ログを有効にするには、次のコマンドを入力します。
oc annotate namespace <namespace> \ k8s.ovn.org/acl-logging='{ "deny": "alert", "allow": "notice" }'
$ oc annotate namespace <namespace> \ k8s.ovn.org/acl-logging='{ "deny": "alert", "allow": "notice" }'
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ここでは、以下のようになります。
<namespace>
- namespace の名前を指定します。
ヒント監査ロギングを有効にするには、次の YAML を適用することもできます。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 成功した出力には、監査ロギング名と
annotated
ステータスがリスト表示されます。
検証
監査ログの最新のエントリーを表示します。
for pod in $(oc get pods -n openshift-ovn-kubernetes -l app=ovnkube-node --no-headers=true | awk '{ print $1 }') ; do oc exec -it $pod -n openshift-ovn-kubernetes -- tail -4 /var/log/ovn/acl-audit-log.log done
$ for pod in $(oc get pods -n openshift-ovn-kubernetes -l app=ovnkube-node --no-headers=true | awk '{ print $1 }') ; do oc exec -it $pod -n openshift-ovn-kubernetes -- tail -4 /var/log/ovn/acl-audit-log.log done
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
2023-11-02T16:49:57.909Z|00028|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:allow-from-same-namespace:Egress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=from-lport: icmp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:22,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.129.2.34,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,icmp_type=8,icmp_code=0 2023-11-02T16:49:57.909Z|00029|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:allow-from-same-namespace:Ingress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=to-lport: icmp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:22,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.129.2.34,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,icmp_type=8,icmp_code=0 2023-11-02T16:49:58.932Z|00030|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:allow-from-same-namespace:Egress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=from-lport: icmp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:22,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.129.2.34,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,icmp_type=8,icmp_code=0 2023-11-02T16:49:58.932Z|00031|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:allow-from-same-namespace:Ingress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=to-lport: icmp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:22,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.129.2.34,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,icmp_type=8,icmp_code=0
2023-11-02T16:49:57.909Z|00028|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:allow-from-same-namespace:Egress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=from-lport: icmp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:22,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.129.2.34,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,icmp_type=8,icmp_code=0 2023-11-02T16:49:57.909Z|00029|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:allow-from-same-namespace:Ingress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=to-lport: icmp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:22,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.129.2.34,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,icmp_type=8,icmp_code=0 2023-11-02T16:49:58.932Z|00030|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:allow-from-same-namespace:Egress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=from-lport: icmp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:22,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.129.2.34,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,icmp_type=8,icmp_code=0 2023-11-02T16:49:58.932Z|00031|acl_log(ovn_pinctrl0)|INFO|name="NP:verify-audit-logging:allow-from-same-namespace:Ingress:0", verdict=allow, severity=alert, direction=to-lport: icmp,vlan_tci=0x0000,dl_src=0a:58:0a:81:02:22,dl_dst=0a:58:0a:81:02:23,nw_src=10.129.2.34,nw_dst=10.129.2.35,nw_tos=0,nw_ecn=0,nw_ttl=64,nw_frag=no,icmp_type=8,icmp_code=0
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
5.7. namespace の Egress ファイアウォールとネットワークポリシーの監査ログを無効にする リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クラスター管理者は、namespace の監査ログを無効にすることができます。
前提条件
-
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
cluster-admin
権限を持つユーザーとしてクラスターにログインする。
手順
namespace の監査ログを無効にするには、次のコマンドを入力します。
oc annotate --overwrite namespace <namespace> k8s.ovn.org/acl-logging-
$ oc annotate --overwrite namespace <namespace> k8s.ovn.org/acl-logging-
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ここでは、以下のようになります。
<namespace>
- namespace の名前を指定します。
ヒント監査ロギングを無効にするには、次の YAML を適用することもできます。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 成功した出力には、監査ロギング名と
annotated
ステータスがリスト表示されます。
Legal Notice
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Copyright © 2025 Red Hat
OpenShift documentation is licensed under the Apache License 2.0 (https://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0).
Modified versions must remove all Red Hat trademarks.
Portions adapted from https://github.com/kubernetes-incubator/service-catalog/ with modifications by Red Hat.
Red Hat, Red Hat Enterprise Linux, the Red Hat logo, the Shadowman logo, JBoss, OpenShift, Fedora, the Infinity logo, and RHCE are trademarks of Red Hat, Inc., registered in the United States and other countries.
Linux® is the registered trademark of Linus Torvalds in the United States and other countries.
Java® is a registered trademark of Oracle and/or its affiliates.
XFS® is a trademark of Silicon Graphics International Corp. or its subsidiaries in the United States and/or other countries.
MySQL® is a registered trademark of MySQL AB in the United States, the European Union and other countries.
Node.js® is an official trademark of Joyent. Red Hat Software Collections is not formally related to or endorsed by the official Joyent Node.js open source or commercial project.
The OpenStack® Word Mark and OpenStack logo are either registered trademarks/service marks or trademarks/service marks of the OpenStack Foundation, in the United States and other countries and are used with the OpenStack Foundation’s permission. We are not affiliated with, endorsed or sponsored by the OpenStack Foundation, or the OpenStack community.
All other trademarks are the property of their respective owners.