6.2.4. ベンダー固有クラスへのアクセス


概要

このトピックでは、JDBC 固有クラスを使用するのに必要な手順について説明します。これは、アプリケーションが JDBC API の一部でないベンダー固有の機能を使用する必要がある場合に必要です。

警告

これは、高度な手順であり、JDBC API に含まれない機能を必要とするアプリケーションのみこれを実装します。

重要

このプロセスは、再認証メカニズムを使用し、ベンダー固有のクラスにアクセスする場合に必要です。

重要

接続は IronJacamar コンテナーによって制御されるため、ベンダー固有の API ガイドラインに厳密に従ってください。

手順6.3 アプリケーションへの依存関係の追加

    • MANIFEST.MF ファイルの設定

      1. テキストエディターでアプリケーションの META-INF/MANIFEST.MF ファイルを開きます。
      2. JDBC モジュールの依存関係を追加し、ファイルを保存します。
        依存関係: MODULE_NAME
        Copy to Clipboard Toggle word wrap

        例6.5 依存関係の例

        Dependencies: com.mysql
        Copy to Clipboard Toggle word wrap
      1. jboss-deployment-structure.xml ファイルの作成

        アプリケーションの META-INF/ または WEB-INF フォルダーで jboss-deployment-structure.xml という名前のファイルを作成します。

        例6.6 サンプル jboss-deployment-structure.xml ファイル

        <jboss-deployment-structure>
          <deployment>
            <dependencies>
              <module name="com.mysql" />
            </dependencies>
          </deployment>
        </jboss-deployment-structure>
        Copy to Clipboard Toggle word wrap

例6.7 ベンダー固有 API へのアクセス

以下のサンプルは MySQL API にアクセスします。
import java.sql.Connection;
import org.jboss.jca.adapters.jdbc.WrappedConnection;

  Connection c = ds.getConnection();
  WrappedConnection wc = (WrappedConnection)c;
  com.mysql.jdbc.Connection mc = wc.getUnderlyingConnection();
Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat