11.9.10.3. Vault 式制約の設定


デフォルトでは、vault 式の読み書きは機密操作になっています。vault 式の制約を設定すると、読み取りと書き込みのどちらかまたは両方を非機密の操作にすることができます。この制約を変更すると、vault 式を読み書きできるロールの数を増やすことができます。

vault 式の制約は、管理モデルの /core-service=management/access=authorization/constraint=vault-expression にあります。

vault 式の制約を設定するには、write-attribute 操作を使用して configured-requires-write および configured-requires-read 属性を true または false に設定します。デフォルトでは、これらの属性は設定されていないため、default-requires-read および default-requires-write の値が使用されます。デフォルトの値は変更できません。

例11.27 vault 式への書き込みを非機密操作にする

[domain@localhost:9999 /] cd /core-service=management/access=authorization/constraint=vault-expression
[domain@localhost:9999 constraint=vault-expression] :write-attribute(name=configured-requires-write, value=false)
{
    "outcome" => "success",
    "result" => undefined,
    "server-groups" => {"main-server-group" => {"host" => {"master" => {
        "server-one" => {"response" => {"outcome" => "success"}},
        "server-two" => {"response" => {"outcome" => "success"}}
    }}}}
}
[domain@localhost:9999 constraint=vault-expression] :read-resource
{
    "outcome" => "success",
    "result" => {
        "configured-requires-read" => undefined,
        "configured-requires-write" => false,
        "default-requires-read" => true,
        "default-requires-write" => true
    }
}
[domain@localhost:9999 constraint=vault-expression]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

どのロールが vault 式へ読み書きできるかは、表11.7「vault 式制約の設定結果」 に説明されている設定によって異なります。
Expand
表11.7 vault 式制約の設定結果
Valuerequires-readrequires-write

true

読み取り操作は機密です。

AuditorAdministrator、および SuperUser のみ読み取りできます。

書き込み操作は機密です。

Administrator および SuperUser のみ書き込みできます。

false

読み取り操作は機密ではありません。

すべての管理ユーザーが読み取りできます。

書き込み操作は機密ではありません。

MaintainerAdministrator、および SuperUser が書き込みできます。Deployers はアプリケーションリソースに Vault 式がある場合に書き込みできます。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat