メータリング


OpenShift Container Platform 4.7

OpenShift Container Platform でのメータリングの設定および使用

概要

本書では、OpenShift Container Platform でメータリングを設定および使用する方法を説明します。

第1章 メータリング

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

1.1. メータリングの概要

メータリングは、異なるデータソースからデータを処理するためのレポートを作成できる汎用のデータ分析ツールです。クラスター管理者として、メータリングを使用してクラスターの内容を分析できます。独自のクエリーを作成するか、または事前定義 SQL クエリーを使用して、利用可能な異なるデータソースからデータを処理する方法を定義できます。

メータリングは主にデフォルトデータとして Prometheus を使用するクラスター内のメトリクスデータにフォーカスを置き、メータリングのユーザーが Pod、namespace、および他のほとんどの Kubernetes リソースについてのレポートを行えるようにします。

メータリングは OpenShift Container Platform 4.x クラスター以降にインストールできます。

1.1.1. メータリングのインストール

メータリングは、CLI および Web コンソールを使用して OpenShift Container Platform 4.x 以降にインストールできます。詳細は、メータリングのインストール について参照してください。

1.1.2. メータリングのアップグレード

メータリングは、メータリング Operator サブスクリプションを更新してアップグレードできます。以下のタスクを確認します。

  • MeteringConfig カスタムリソースはメータリングのインストールについてのすべての設定の詳細を指定します。メータリングスタックを最初にインストールすると、デフォルトの MeteringConfig カスタムリソースが生成されます。このデフォルトファイルを変更するには、ドキュメントのサンプルを使用します。
  • Report カスタムリソースは、SQL クエリーを使用して定期的な ETL (Extract Transform および Load) ジョブを管理する方法を提供します。レポートは、実行する実際の SQL クエリーを提供する ReportQuery リソースや、ReportQuery および Report リソースで利用できるデータを定義する ReportDataSource リソースなどの他のメータリングリソースで設定されます。

1.1.3. メータリングの使用

メータリングを使用してレポートを作成し、レポート結果を表示できます。詳細は、メータリングの使用例 を参照してください。

1.1.4. メータリングのトラブルシューティング

以下のセクションを使用して、メータリングに関する特定の問題のトラブルシューティングを行うこと ができます。

  • 十分なコンピュートリソースがない
  • StorageClass リソースが設定されていない
  • シークレットが正しく設定されていない

1.1.5. メータリングのデバッグ

以下のセクションを使用して、メータリングの特定の問題をデバッグ できます。

  • レポート Operator ログの取得
  • presto-cli を使用した Presto のクエリー
  • beeline を使用した Hive のクエリー
  • Hive Web UI へのポート転送
  • HDFS へのポート転送
  • メータリング Ansible Operator

1.1.6. メータリングのアンインストール

メータリングリソースを OpenShift Container Platform クラスターから削除し、これをクリーンアップすることができます。詳細は、メータリングのアンインストール について参照してください。

1.1.7. メータリングリソース

メータリングには、メータリングのデプロイメントやインストール、およびメータリングが提供するレポート機能を管理するために使用できるリソースが多数含まれています。

メータリングは以下のカスタムリソース定義 (CRD) を使用して管理されます。

MeteringConfig

デプロイメントのメータリングスタックを設定します。メータリングスタックを設定する各コンポーネントを制御するカスタマイズおよび設定オプションが含まれます。

レポート

使用するクエリー、クエリーを実行するタイミングおよび頻度、および結果を保存する場所を制御します。

レポートクエリー

ReportDataSource 内に含まれるデータに対して分析を実行するために使用される SQL クエリーが含まれます。

ReportDataSource

ReportQuery および Report で利用可能なデータを制御します。メータリング内で使用できるように複数の異なるデータベースへのアクセスの設定を可能にします。

第2章 メータリングのインストール

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

メータリングをクラスターにインストールする前に、以下のセクションを確認します。

メータリングのインストールを開始するには、まず OperatorHub からメータリング Operator をインストールします。次に、MeteringConfig カスタムリソース (CR) を作成してメータリングのインスタンスを設定します。メータリング Operator をインストールすると、ドキュメントのサンプルを使用して変更できるデフォルトの MeteringConfig リソースが作成されます。MeteringConfig リソースを作成したら、メータリングスタックをインストールします。最後に、インストールを検証します。

2.1. 前提条件

メータリングには、以下のコンポーネントが必要です。

  • ボリュームの動的プロビジョニング用の StorageClass。メータリングは、数多くの異なるストレージソリューションをサポートします。
  • 4GB メモリー、4 CPU コアが利用できるクラスター容量と、2 CPU コアと 2GB メモリーの容量を持つ 1 つ以上のノード。
  • メータリングによってインストールされている最大規模の単一 Pod に必要な最小リソースは 2GB のメモリーと 2 CPU コアです。

    • メモリーおよび CPU の消費量はこれより低くなることがありますが、レポートの実行時や大規模なクラスターのデータの収集時には、消費量は急上昇します。

2.2. メータリング Operator のインストール

メータリングは、メータリング Operator をデプロイしてインストールできます。メータリング Operator はメータリングスタックのコンポーネントを作成し、管理します。

注記

Web コンソールまたは CLI の oc new-project コマンドを使用して、openshift- で始まる Project を作成することはできません。

注記

メータリング Operator が openshift-metering 以外の namespace を使用してインストールされている場合、メータリングレポートは CLI の使用によってのみ表示できます。この実行は、openshift-metering namespace を使用するために、インストール手順全体で強く推奨されます。

2.2.1. Web コンソールでのメータリングのインストール

OpenShift Container Platform Web コンソールを使ってメータリング Operator をインストールすることができます。

手順

  1. oc create -f <file-name>.yaml コマンドで、メータリング Operator の namespace オブジェクト YAML ファイルを作成します。CLI を使用して namespace を作成する必要があります。たとえば、metering-namespace.yaml のようになります。

    apiVersion: v1
    kind: Namespace
    metadata:
      name: openshift-metering 1
      annotations:
        openshift.io/node-selector: "" 2
      labels:
        openshift.io/cluster-monitoring: "true"
    1
    メータリングを openshift-metering namespace にデプロイすることを強く推奨します。
    2
    オペランド Pod の特定のノードセレクターを設定する前に、このアノテーションを追加します。
  2. OpenShift Container Platform Web コンソールで、OperatorsOperatorHub をクリックします。metering のフィルターで、メータリング Operator を検索します。
  3. Metering カードをクリックして、パッケージの説明を確認してから Install をクリックします。
  4. Update ChannelInstallation Mode、および Approval Strategy を選択します。
  5. Install をクリックします。
  6. OperatorsInstalled Operators ページに切り替えて、メータリング Operator がインストールされていることを確認します。メータリング Operator では、インストールの完了時に StatusSucceeded になります。

    注記

    メータリング Operator が表示されるまでに数分の時間がかかる場合があります。

  7. Installed Operators ページで Metering をクリックし、Operator Details を確認します。Details ページから、メータリングに関連する異なるリソースを作成できます。

メータリングのインストールを完了するには、メータリングを設定し、メータリングスタックのコンポーネントをインストールできるように MeteringConfig リソースを作成します。

2.2.2. CLI を使用したメータリングのインストール

OpenShift Container Platform CLI を使用して、メータリング Operator をインストールできます。

手順

  1. メータリング Operator の Namespace オブジェクト YAML ファイルを作成します。CLI を使用して namespace を作成する必要があります。たとえば、metering-namespace.yaml のようになります。

    apiVersion: v1
    kind: Namespace
    metadata:
      name: openshift-metering 1
      annotations:
        openshift.io/node-selector: "" 2
      labels:
        openshift.io/cluster-monitoring: "true"
    1
    メータリングを openshift-metering namespace にデプロイすることを強く推奨します。
    2
    オペランド Pod の特定のノードセレクターを設定する前に、このアノテーションを追加します。
  2. Namespace オブジェクトを作成します。

    $ oc create -f <file-name>.yaml

    以下は例になります。

    $ oc create -f openshift-metering.yaml
  3. OperatorGroup オブジェクト YAML ファイルを作成します。たとえば、metering-og のようになります。

    apiVersion: operators.coreos.com/v1
    kind: OperatorGroup
    metadata:
      name: openshift-metering 1
      namespace: openshift-metering 2
    spec:
      targetNamespaces:
      - openshift-metering
    1
    名前は任意です。
    2
    openshift-metering namespace を指定します。
  4. Subscription オブジェクトの YAML ファイルを作成し、namespace をメータリング Operator にサブスクライブします。このオブジェクトは、redhat-operators カタログソースの最近リリースされたバージョンをターゲットにします。たとえば、metering-sub.yaml のようになります。

    apiVersion: operators.coreos.com/v1alpha1
    kind: Subscription
    metadata:
      name: metering-ocp 1
      namespace: openshift-metering 2
    spec:
      channel: "4.7" 3
      source: "redhat-operators" 4
      sourceNamespace: "openshift-marketplace"
      name: "metering-ocp"
      installPlanApproval: "Automatic" 5
    1
    名前は任意です。
    2
    openshift-logging namespace を指定する必要があります。
    3
    4.7 をチャネルとして指定します。
    4
    metering-ocp パッケージマニフェストが含まれる、redhat-operators カタログソースを指定します。OpenShift Container Platform が、非接続クラスターとも呼ばれる制限されたネットワークにインストールされている場合、Operator LifeCycle Manager (OLM) の設定時に作成した CatalogSource オブジェクトの名前を指定します。
    5
    自動インストール計画の承認を指定します。

2.3. メータリングスタックのインストール

メータリング Operator をクラスターに追加した後に、メータリングスタックをインストールしてメータリングのコンポーネントをインストールできます。

2.4. 前提条件

  • 設定オプション を確認します。
  • MeteringConfig リソースを作成します。以下のプロセスを開始し、デフォルトの MeteringConfig リソースを生成し、ドキュメントのサンプルを使用して特定のインストール用にこのデフォルトファイルを変更します。以下のトピックを参照して、MeteringConfig リソースを作成します。

重要

openshift-metering namespace には、1 つの MeteringConfig リソースのみを配置できます。その他の設定はサポートされません。

手順

  1. Web コンソールから、openshift-metering プロジェクトのメータリング Operator についての Operator Details ページにいることを確認します。OperatorsInstalled Operators をクリックしてこのページに移動してから、メータリング Operator を選択します。
  2. Provided APIs の下で、メータリング設定カードの Create Instance をクリックします。これにより、YAML エディターがデフォルトの MeteringConfig リソースファイルと共に開き、ここで設定を定義できます。

    注記

    設定ファイルやサポートされるすべての設定オプションの例については、メータリングの設定についてのドキュメント を参照してください。

  3. MeteringConfig リソースを YAML エディターに入力し、Create をクリックします。

MeteringConfig リソースは、メータリングスタックに必要なリソースの作成を開始します。これで、インストールを検証できるようになります。

2.5. メータリングインストールの確認

以下のチェックのいずれかを実行してメータリングのインストールを確認することができます。

  • メータリングのバージョンについて、メータリング Operator の ClusterServiceVersion (CSV) リソースを確認します。これは、Web コンソールまたは CLI のいずれかで実行できます。

    手順 (UI)

    1. openshift-metering namespace の OperatorsInstalled Operators に移動します。
    2. Metering Operator をクリックします。
    3. Subscription DetailsSubscription をクリックします。
    4. Installed Version を確認します。

    手順 (CLI)

    • openshift-metering namespace でメータリング Operator CSV を確認します。

      $ oc --namespace openshift-metering get csv

      出力例

      NAME                                           DISPLAY                  VERSION                 REPLACES   PHASE
      elasticsearch-operator.4.7.0-202006231303.p0   OpenShift Elasticsearch Operator   4.7.0-202006231303.p0              Succeeded
      metering-operator.v4.7.0                       Metering                 4.7.0                              Succeeded

  • openshift-metering namespace のすべての必要な Pod が作成されていることを確認します。これは、Web コンソールまたは CLI のいずれかで実行できます。

    注記

    多くの Pod は、それらが準備状態にあると見なされる前に機能するために他のコンポーネントに依存する必要があります。他の Pod の起動に時間がかかりすぎる場合、一部の Pod は再起動する可能性があります。これはメータリング Operator のインストール時に予想されます。

    手順 (UI)

    • メータリング namespace で WorkloadsPods に移動し、Pod が作成されていることを確認します。これには、メータリングスタックをインストールしてから数分の時間がかかることがあります。

    手順 (CLI)

    • openshift-metering namespace のすべての必要な Pod が作成されていることを確認します。

      $ oc -n openshift-metering get pods

      出力例

      NAME                                  READY   STATUS    RESTARTS   AGE
      hive-metastore-0                      2/2     Running   0          3m28s
      hive-server-0                         3/3     Running   0          3m28s
      metering-operator-68dd64cfb6-2k7d9    2/2     Running   0          5m17s
      presto-coordinator-0                  2/2     Running   0          3m9s
      reporting-operator-5588964bf8-x2tkn   2/2     Running   0          2m40s

  • ReportDataSource リソースが新規データをインポートし、EARLIEST METRIC 列の有効なタイムスタンプによって示唆されていることを確認します。これは数分の時間がかかる可能性があります。データをインポートしない-rawReportDataSource リソースを除外します。

    $ oc get reportdatasources -n openshift-metering | grep -v raw

    出力例

    NAME                                         EARLIEST METRIC        NEWEST METRIC          IMPORT START           IMPORT END             LAST IMPORT TIME       AGE
    node-allocatable-cpu-cores                   2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:52:00Z   2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:52:00Z   2019-08-05T18:54:45Z   9m50s
    node-allocatable-memory-bytes                2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:51:00Z   2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:51:00Z   2019-08-05T18:54:45Z   9m50s
    node-capacity-cpu-cores                      2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:29:00Z   2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:29:00Z   2019-08-05T18:54:39Z   9m50s
    node-capacity-memory-bytes                   2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:41:00Z   2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:41:00Z   2019-08-05T18:54:44Z   9m50s
    persistentvolumeclaim-capacity-bytes         2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:29:00Z   2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:29:00Z   2019-08-05T18:54:43Z   9m50s
    persistentvolumeclaim-phase                  2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:29:00Z   2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:29:00Z   2019-08-05T18:54:28Z   9m50s
    persistentvolumeclaim-request-bytes          2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:30:00Z   2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:30:00Z   2019-08-05T18:54:34Z   9m50s
    persistentvolumeclaim-usage-bytes            2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:30:00Z   2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:30:00Z   2019-08-05T18:54:36Z   9m49s
    pod-limit-cpu-cores                          2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:30:00Z   2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:30:00Z   2019-08-05T18:54:26Z   9m49s
    pod-limit-memory-bytes                       2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:40:00Z   2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:40:00Z   2019-08-05T18:54:30Z   9m49s
    pod-persistentvolumeclaim-request-info       2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:40:00Z   2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:40:00Z   2019-08-05T18:54:37Z   9m49s
    pod-request-cpu-cores                        2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:18:00Z   2019-08-05T16:51:00Z   2019-08-05T18:18:00Z   2019-08-05T18:54:24Z   9m49s
    pod-request-memory-bytes                     2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:08:00Z   2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:08:00Z   2019-08-05T18:54:32Z   9m49s
    pod-usage-cpu-cores                          2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T17:57:00Z   2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T17:57:00Z   2019-08-05T18:54:10Z   9m49s
    pod-usage-memory-bytes                       2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:08:00Z   2019-08-05T16:52:00Z   2019-08-05T18:08:00Z   2019-08-05T18:54:20Z   9m49s

すべての Pod が準備状態にあり、データがインポートされていることを確認したら、メータリングを使用してクラスターについてのデータを収集し、報告することができます。

2.6. 追加リソース

第3章 メータリングのアップグレード

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

メータリングを 4.7 にアップグレードするには、メータリング Operator サブスクリプションを更新します。

3.1. 前提条件

  • クラスターは 4.7 に更新されます。
  • メータリング Operator は OperatorHub からインストールされます。

    注記

    メータリング Operator を 4.7 に手動でアップグレードする必要があります。以前のインストールで Automatic 承認ストラテジー を選択した場合は、メータリングは自動的にアップグレードされません。

  • MeteringConfig カスタムリソース が設定されている。
  • メータリングスタック がインストール済みです。
  • すべての Pod が準備状態にあることを確認して、メータリングのステータスが正常であることを確認する。
重要

メータリングのインストールまたはアップグレード後にメータリングストレージ設定を変更すると、データ損失が発生する可能性があります。

手順

  1. Web コンソールで OperatorsInstalled Operators をクリックします。
  2. openshift-metering プロジェクトを選択します。
  3. Metering Operator をクリックします。
  4. SubscriptionChannel をクリックします。
  5. Change Subscription Update Channel ウィンドウで 4.7 を選択し、Save をクリックします。

    注記

    次のステップに進む前に、サブスクリプションの更新が許可されるまで数秒待機します。

  6. OperatorsInstalled Operators をクリックします。

    メータリング Operator は 4.7 と表示されます。以下に例を示します。

    Metering
    4.7.0-202007012112.p0 provided by Red Hat, Inc

検証

以下のチェックのいずれかを実行してメータリングのアップグレードを確認することができます。

  • 新規メータリングバージョンについて、メータリング Operator のクラスターサービスバージョン (CSV) を確認します。これは、Web コンソールまたは CLI のいずれかで実行できます。

    手順 (UI)

    1. メータリング namespace の OperatorsInstalled Operators に移動します。
    2. Metering Operator をクリックします。
    3. Subscription DetailsSubscription をクリックします。
    4. アップグレードしたメータリングバージョンの Installed Version を確認します。Starting Version には、アップグレード前のメータリングバージョンが表示されます。

    手順 (CLI)

    • メータリング Operator CSV を確認します。

      $ oc get csv | grep metering

      4.6 から 4.7 へのメータリングアップグレードの出力例

      NAME                                        DISPLAY                  VERSION                 REPLACES                                 PHASE
      metering-operator.4.7.0-202007012112.p0     Metering                 4.7.0-202007012112.p0   metering-operator.4.6.0-202007012112.p0  Succeeded

  • openshift-metering namespace のすべての必要な Pod が作成されていることを確認します。これは、Web コンソールまたは CLI のいずれかで実行できます。

    注記

    多くの Pod は、それらが準備状態にあると見なされる前に機能するために他のコンポーネントに依存する必要があります。他の Pod の起動に時間がかかりすぎる場合、一部の Pod は再起動する可能性があります。これはメータリング Operator のアップグレード時に予想されます。

    手順 (UI)

    • メータリング namespace で WorkloadsPods に移動し、Pod が作成されていることを確認します。これには、メータリングスタックをアップグレードしてから数分の時間がかかることがあります。

    手順 (CLI)

    • openshift-metering namespace のすべての必要な Pod が作成されていることを確認します。

      $ oc -n openshift-metering get pods

      出力例

      NAME                                  READY   STATUS    RESTARTS   AGE
      hive-metastore-0                      2/2     Running   0          3m28s
      hive-server-0                         3/3     Running   0          3m28s
      metering-operator-68dd64cfb6-2k7d9    2/2     Running   0          5m17s
      presto-coordinator-0                  2/2     Running   0          3m9s
      reporting-operator-5588964bf8-x2tkn   2/2     Running   0          2m40s

  • ReportDataSource リソースが新規データをインポートし、NEWEST METRIC 列の有効なタイムスタンプによって示唆されていることを確認します。これは数分の時間がかかる可能性があります。データをインポートしない-rawReportDataSource リソースを除外します。

    $ oc get reportdatasources -n openshift-metering | grep -v raw

    NEWEST METRIC 列のタイムスタンプは、ReportDataSource が新規データのインポートを開始していることを示します。

    出力例

    NAME                                         EARLIEST METRIC        NEWEST METRIC          IMPORT START           IMPORT END             LAST IMPORT TIME       AGE
    node-allocatable-cpu-cores                   2020-05-18T21:10:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-18T19:11:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-19T19:56:44Z   23h
    node-allocatable-memory-bytes                2020-05-18T21:10:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-18T19:11:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-19T19:52:07Z   23h
    node-capacity-cpu-cores                      2020-05-18T21:10:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-18T19:11:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-19T19:56:52Z   23h
    node-capacity-memory-bytes                   2020-05-18T21:10:00Z   2020-05-19T19:57:00Z   2020-05-18T19:10:00Z   2020-05-19T19:57:00Z   2020-05-19T19:57:03Z   23h
    persistentvolumeclaim-capacity-bytes         2020-05-18T21:09:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-18T19:11:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-19T19:56:46Z   23h
    persistentvolumeclaim-phase                  2020-05-18T21:10:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-18T19:11:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-19T19:52:36Z   23h
    persistentvolumeclaim-request-bytes          2020-05-18T21:10:00Z   2020-05-19T19:57:00Z   2020-05-18T19:10:00Z   2020-05-19T19:57:00Z   2020-05-19T19:57:03Z   23h
    persistentvolumeclaim-usage-bytes            2020-05-18T21:09:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-18T19:11:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-19T19:52:02Z   23h
    pod-limit-cpu-cores                          2020-05-18T21:10:00Z   2020-05-19T19:57:00Z   2020-05-18T19:10:00Z   2020-05-19T19:57:00Z   2020-05-19T19:57:02Z   23h
    pod-limit-memory-bytes                       2020-05-18T21:10:00Z   2020-05-19T19:58:00Z   2020-05-18T19:11:00Z   2020-05-19T19:58:00Z   2020-05-19T19:59:06Z   23h
    pod-persistentvolumeclaim-request-info       2020-05-18T21:10:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-18T19:11:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-19T19:52:07Z   23h
    pod-request-cpu-cores                        2020-05-18T21:10:00Z   2020-05-19T19:58:00Z   2020-05-18T19:11:00Z   2020-05-19T19:58:00Z   2020-05-19T19:58:57Z   23h
    pod-request-memory-bytes                     2020-05-18T21:10:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-18T19:11:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-19T19:55:32Z   23h
    pod-usage-cpu-cores                          2020-05-18T21:09:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-18T19:11:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-19T19:54:55Z   23h
    pod-usage-memory-bytes                       2020-05-18T21:08:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-18T19:11:00Z   2020-05-19T19:52:00Z   2020-05-19T19:55:00Z   23h
    report-ns-pvc-usage                                                                                                                                             5h36m
    report-ns-pvc-usage-hourly

すべての Pod が準備状態にあり、データがインポートされていることを確認したら、メータリングは継続してデータを収集し、クラスターについて報告します。以前に スケジュールされたレポート を確認するか、または 1 回実行されるメータリングレポート を作成してメータリングのアップグレードを確認します。

第4章 メータリングの設定

4.1. メータリングの設定について

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

MeteringConfig カスタムリソースはメータリングのインストールについてのすべての設定の詳細を指定します。メータリングスタックを最初にインストールすると、デフォルトの MeteringConfig カスタムリソースが生成されます。このデフォルトファイルを変更するには、ドキュメントのサンプルを使用します。以下の重要な点に留意してください。

  • 少なくとも、永続ストレージを設定 し、Hive メタストアを設定 する必要があります。
  • デフォルト設定のほとんどは機能しますが、大規模なデプロイメントまたは高度にカスタマイズされたデプロイメントの場合は、すべての設定オプションを注意して確認する必要があります。
  • いくつかの設定オプションは、インストール後に変更することができません。

インストール後に変更可能な設定オプションについては、MeteringConfig カスタムリソースで変更し、ファイルを再度適用します。

4.2. 一般的な設定オプション

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

4.2.1. リソース要求および制限

Pod およびボリュームの CPU、メモリー、またはストレージリソースの要求および/または制限を調整できます。以下の default-resource-limits.yaml は、各コンポーネントのリソース要求および制限を設定する例を示しています。

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: MeteringConfig
metadata:
  name: "operator-metering"
spec:
  reporting-operator:
    spec:
      resources:
        limits:
          cpu: 1
          memory: 500Mi
        requests:
          cpu: 500m
          memory: 100Mi
  presto:
    spec:
      coordinator:
        resources:
          limits:
            cpu: 4
            memory: 4Gi
          requests:
            cpu: 2
            memory: 2Gi

      worker:
        replicas: 0
        resources:
          limits:
            cpu: 8
            memory: 8Gi
          requests:
            cpu: 4
            memory: 2Gi

  hive:
    spec:
      metastore:
        resources:
          limits:
            cpu: 4
            memory: 2Gi
          requests:
            cpu: 500m
            memory: 650Mi
        storage:
          class: null
          create: true
          size: 5Gi
      server:
        resources:
          limits:
            cpu: 1
            memory: 1Gi
          requests:
            cpu: 500m
            memory: 500Mi

4.2.2. ノードセレクター

特定のノードセットでメータリングコンポーネントを実行できます。メータリングコンポーネントに nodeSelector を設定し、コンポーネントがスケジュールされる場所を制御します。以下の node-selectors.yaml ファイルは、各コンポーネントのノードセレクターを設定する例を示しています。

注記

オペランド Pod の特定のノードセレクターを設定する前に、openshift.io/node-selector: "" namespace アノテーションをメータリング namespace YAML ファイルに追加します。"" をアノテーションの値として指定します。

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: MeteringConfig
metadata:
  name: "operator-metering"
spec:
  reporting-operator:
    spec:
      nodeSelector:
        "node-role.kubernetes.io/infra": "" 1

  presto:
    spec:
      coordinator:
        nodeSelector:
          "node-role.kubernetes.io/infra": "" 2
      worker:
        nodeSelector:
          "node-role.kubernetes.io/infra": "" 3
  hive:
    spec:
      metastore:
        nodeSelector:
          "node-role.kubernetes.io/infra": "" 4
      server:
        nodeSelector:
          "node-role.kubernetes.io/infra": "" 5
1 2 3 4 5
適切な値が設定された nodeSelector パラメーターを、移動する必要のあるコンポーネントに追加します。表示されている形式の nodeSelector を使用することも、ノードに指定された値に基づいてキーと値のペアを使用することもできます。
注記

オペランド Pod の特定のノードセレクターを設定する前に、openshift.io/node-selector: "" namespace アノテーションをメータリング namespace YAML ファイルに追加します。openshift.io/node-selector アノテーションがプロジェクトに設定されている場合、その値はクラスター全体の Scheduler オブジェクトの spec.defaultNodeSelector フィールドの値に優先して使用されます。

検証

以下のチェックのいずれかを実行してメータリングノードセレクターを検証できます。

  • メータリングのすべての Pod が MeteringConfig カスタムリソースで設定されるノードの IP に適切にスケジュールされていることを確認します。

    1. openshift-metering namespace のすべての Pod を確認します。

      $ oc --namespace openshift-metering get pods -o wide

      出力には、openshift-metering namespace で実行される各 Pod の NODE および対応する IP が表示されます。

      出力例

      NAME                                  READY   STATUS    RESTARTS   AGE     IP            NODE                                         NOMINATED NODE   READINESS GATES
      hive-metastore-0                      1/2     Running   0          4m33s   10.129.2.26   ip-10-0-210-167.us-east-2.compute.internal   <none>           <none>
      hive-server-0                         2/3     Running   0          4m21s   10.128.2.26   ip-10-0-150-175.us-east-2.compute.internal   <none>           <none>
      metering-operator-964b4fb55-4p699     2/2     Running   0          7h30m   10.131.0.33   ip-10-0-189-6.us-east-2.compute.internal     <none>           <none>
      nfs-server                            1/1     Running   0          7h30m   10.129.2.24   ip-10-0-210-167.us-east-2.compute.internal   <none>           <none>
      presto-coordinator-0                  2/2     Running   0          4m8s    10.131.0.35   ip-10-0-189-6.us-east-2.compute.internal     <none>           <none>
      reporting-operator-869b854c78-8g2x5   1/2     Running   0          7h27m   10.128.2.25   ip-10-0-150-175.us-east-2.compute.internal   <none>           <none>

    2. openshift-metering namespace のノードを、クラスター内の各ノードの NAME と比較します。

      $ oc get nodes

      出力例

      NAME                                         STATUS   ROLES    AGE   VERSION
      ip-10-0-147-106.us-east-2.compute.internal   Ready    master   14h   v1.20.0+6025c28
      ip-10-0-150-175.us-east-2.compute.internal   Ready    worker   14h   v1.20.0+6025c28
      ip-10-0-175-23.us-east-2.compute.internal    Ready    master   14h   v1.20.0+6025c28
      ip-10-0-189-6.us-east-2.compute.internal     Ready    worker   14h   v1.20.0+6025c28
      ip-10-0-205-158.us-east-2.compute.internal   Ready    master   14h   v1.20.0+6025c28
      ip-10-0-210-167.us-east-2.compute.internal   Ready    worker   14h   v1.20.0+6025c28

  • MeteringConfig カスタムリソースのノードセレクターの設定が、メータリングオペランド Pod がスケジュールされないようにクラスター全体のノードセレクター設定に干渉しないことを確認します。

    • クラスター全体の Scheduler オブジェクトで spec.defaultNodeSelector フィールドを確認します。ここには、デフォルトで Pod がスケジュールされている場所が示されます。

      $ oc get schedulers.config.openshift.io cluster -o yaml

4.3. 永続ストレージの設定

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

メータリングでは、メータリング Operator によって収集されるデータを永続化し、レポートの結果を保存するための永続ストレージが必要です。数多くの異なるストレージプロバイダーおよびストレージ形式がサポートされています。ストレージプロバイダーを選択し、設定ファイルのサンプルを変更して、メータリングのインストール用に永続ストレージを設定します。

4.3.1. Amazon S3 でのデータの保存

メータリングは既存の Amazon S3 バケットを使用するか、またはストレージのバケットを作成できます。

注記

メータリングは S3 バケットデータを管理したり、削除したりしません。メータリングデータを保存するために使用される S3 バケットを手動でクリーンアップする必要があります。

手順

  1. s3-storage.yaml ファイルの spec.storage セクションを編集します。

    例: s3-storage.yaml ファイル

    apiVersion: metering.openshift.io/v1
    kind: MeteringConfig
    metadata:
      name: "operator-metering"
    spec:
      storage:
        type: "hive"
        hive:
          type: "s3"
          s3:
            bucket: "bucketname/path/" 1
            region: "us-west-1" 2
            secretName: "my-aws-secret" 3
            # Set to false if you want to provide an existing bucket, instead of
            # having metering create the bucket on your behalf.
            createBucket: true 4

    1
    データを格納するバケットの名前を指定します。オプション: バケット内でパスを指定します。
    2
    バケットのリージョンを指定します。
    3
    data.aws-access-key-id および data.aws-secret-access-key フィールドに AWS 認証情報を含むメータリング namespace のシークレットの名前。詳細は、以下の Secret オブジェクトのサンプルを参照してください。
    4
    既存の S3 バケットを指定する必要がある場合や、CreateBucket パーミッションを持つ IAM 認証情報を指定する必要がない場合は、このフィールドを false に設定します。
  2. 以下の Secret オブジェクトをテンプレートとして使用します。

    AWS Secret オブジェクトの例

    apiVersion: v1
    kind: Secret
    metadata:
      name: my-aws-secret
    data:
      aws-access-key-id: "dGVzdAo="
      aws-secret-access-key: "c2VjcmV0Cg=="

    注記

    aws-access-key-id および aws-secret-access-key の値は base64 でエンコードされる必要があります。

  3. シークレットを作成します。

    $ oc create secret -n openshift-metering generic my-aws-secret \
      --from-literal=aws-access-key-id=my-access-key \
      --from-literal=aws-secret-access-key=my-secret-key
    注記

    このコマンドは、aws-access-key-idaws-secret-access-key の値を自動的に base64 でエンコードします。

aws-access-key-id および aws-secret-access-key 認証情報には、バケットへの読み取りおよび書き込みアクセスがなければなりません。以下の aws/read-write.json ファイルは、必要なパーミッションを付与する IAM ポリシーを示しています。

aws/read-write.json ファイルの例

{
    "Version": "2012-10-17",
    "Statement": [
        {
            "Sid": "1",
            "Effect": "Allow",
            "Action": [
                "s3:AbortMultipartUpload",
                "s3:DeleteObject",
                "s3:GetObject",
                "s3:HeadBucket",
                "s3:ListBucket",
                "s3:ListMultipartUploadParts",
                "s3:PutObject"
            ],
            "Resource": [
                "arn:aws:s3:::operator-metering-data/*",
                "arn:aws:s3:::operator-metering-data"
            ]
        }
    ]
}

spec.storage.hive.s3.createBuckettrue に設定しているか、または s3-storage.yaml ファイルで未設定にされている場合、バケットの作成および削除のためのパーミッションが含まれる aws/read-write-create.json ファイルを使用する必要があります。

aws/read-write-create.json ファイルの例

{
    "Version": "2012-10-17",
    "Statement": [
        {
            "Sid": "1",
            "Effect": "Allow",
            "Action": [
                "s3:AbortMultipartUpload",
                "s3:DeleteObject",
                "s3:GetObject",
                "s3:HeadBucket",
                "s3:ListBucket",
                "s3:CreateBucket",
                "s3:DeleteBucket",
                "s3:ListMultipartUploadParts",
                "s3:PutObject"
            ],
            "Resource": [
                "arn:aws:s3:::operator-metering-data/*",
                "arn:aws:s3:::operator-metering-data"
            ]
        }
    ]
}

4.3.2. S3 互換ストレージへのデータの保存

Noobaa などの S3 互換ストレージを使用できます。

手順

  1. s3-compatible-storage.yaml ファイルで spec.storage セクションを編集します。

    例: s3-compatible-storage.yaml ファイル

    apiVersion: metering.openshift.io/v1
    kind: MeteringConfig
    metadata:
      name: "operator-metering"
    spec:
      storage:
        type: "hive"
        hive:
          type: "s3Compatible"
          s3Compatible:
            bucket: "bucketname" 1
            endpoint: "http://example:port-number" 2
            secretName: "my-aws-secret" 3

    1
    S3 互換バケットの名前を指定します。
    2
    ストレージのエンドポイントを指定します。
    3
    data.aws-access-key-id および data.aws-secret-access-key フィールドに AWS 認証情報を含むメータリング namespace のシークレットの名前。詳細は、以下の Secret オブジェクトのサンプルを参照してください。
  2. 以下の Secret オブジェクトをテンプレートとして使用します。

    S3 と互換性のある Secret オブジェクトの例

    apiVersion: v1
    kind: Secret
    metadata:
      name: my-aws-secret
    data:
      aws-access-key-id: "dGVzdAo="
      aws-secret-access-key: "c2VjcmV0Cg=="

4.3.3. Microsoft Azure へのデータの保存

Azure Blob ストレージにデータを保存するには、既存のコンテナーを使用する必要があります。

手順

  1. azure-blob-storage.yaml ファイルで spec.storage セクションを編集します。

    azure-blob-storage.yaml ファイルの例

    apiVersion: metering.openshift.io/v1
    kind: MeteringConfig
    metadata:
      name: "operator-metering"
    spec:
      storage:
        type: "hive"
        hive:
          type: "azure"
          azure:
            container: "bucket1" 1
            secretName: "my-azure-secret" 2
            rootDirectory: "/testDir" 3

    1
    コンテナー名を指定します。
    2
    シークレットをメータリング namespace に指定します。詳細は、以下の Secret オブジェクトのサンプルを参照してください。
    3
    オプション: データを格納するディレクトリーを指定します。
  2. 以下の Secret オブジェクトをテンプレートとして使用します。

    Azure Secret オブジェクトの例

    apiVersion: v1
    kind: Secret
    metadata:
      name: my-azure-secret
    data:
      azure-storage-account-name: "dGVzdAo="
      azure-secret-access-key: "c2VjcmV0Cg=="

  3. シークレットを作成します。

    $ oc create secret -n openshift-metering generic my-azure-secret \
      --from-literal=azure-storage-account-name=my-storage-account-name \
      --from-literal=azure-secret-access-key=my-secret-key

4.3.4. Google Cloud Storage へのデータの保存

Google Cloud Storage にデータを保存するには、既存のバケットを使用する必要があります。

手順

  1. gcs-storage.yaml ファイルで spec.storage セクションを編集します。

    gcs-storage.yaml ファイルの例

    apiVersion: metering.openshift.io/v1
    kind: MeteringConfig
    metadata:
      name: "operator-metering"
    spec:
      storage:
        type: "hive"
        hive:
          type: "gcs"
          gcs:
            bucket: "metering-gcs/test1" 1
            secretName: "my-gcs-secret" 2

    1
    バケットの名前を指定します。オプションで、データを保存するバケット内でディレクトリーを指定することができます。
    2
    シークレットをメータリング namespace に指定します。詳細は、以下の Secret オブジェクトのサンプルを参照してください。
  2. 以下の Secret オブジェクトをテンプレートとして使用します。

    Google Cloud Storage Secret オブジェクトの例

    apiVersion: v1
    kind: Secret
    metadata:
      name: my-gcs-secret
    data:
      gcs-service-account.json: "c2VjcmV0Cg=="

  3. シークレットを作成します。

    $ oc create secret -n openshift-metering generic my-gcs-secret \
      --from-file gcs-service-account.json=/path/to/my/service-account-key.json

4.3.5. 共有ボリュームへのデータの保存

メータリングはデフォルトでストレージを設定しません。ただし、メータリングストレージ用に ReadWriteMany 永続ボリューム (PV) または ReadWriteMany PV をプロビジョニングするすべてのストレージクラスを使用できます。

注記

NFS を実稼働環境で使用することは推奨されません。RHEL の NFS サーバーをストレージバックエンドとして使用すると、メータリングの要件を満たせず、メータリング Operator が適切に機能するために必要なパフォーマンスを出せない可能性があります。

marketplace の他の NFS 実装にはこれらの問題が検出されない可能性があります (Parallel Network File System (pNFS) など)。pNFS は分散および並列機能を持つ NFS 実装です。OpenShift Container Platform コアコンポーネントに対して実施された可能性のあるテストに関する詳細情報は、個別の NFS 実装ベンダーにお問い合わせください。

手順

  1. ストレージに ReadWriteMany 永続ボリュームを使用するには、shared-storage.yaml ファイルを変更します。

    shared-storage.yaml ファイルの例

    apiVersion: metering.openshift.io/v1
    kind: MeteringConfig
    metadata:
      name: "operator-metering"
    spec:
      storage:
        type: "hive"
        hive:
          type: "sharedPVC"
          sharedPVC:
            claimName: "metering-nfs" 1
            # Uncomment the lines below to provision a new PVC using the specified storageClass. 2
            # createPVC: true
            # storageClass: "my-nfs-storage-class"
            # size: 5Gi

    以下のいずれかの設定オプションを選択します。

    1
    storage.hive.sharedPVC.claimName を既存の ReadWriteMany 永続ボリューム要求 (PVC) の名前に設定します。この設定は、動的ボリュームプロビジョニングがない場合や、永続ボリュームの作成方法をより詳細に制御する必要がある場合に必要です。
    2
    storage.hive.sharedPVC.createPVCtrue に設定し、storage.hive.sharedPVC.storageClass を ReadWriteMany アクセスモードのストレージクラスの名前に設定します。この設定は、動的ボリュームプロビジョニングを使用して、ボリュームを自動的に作成します。

  2. メータリング用に NFS サーバーをデプロイするために必要な以下のリソースオブジェクトを作成します。oc create -f <file-name>.yaml コマンドを使用してオブジェクト YAML ファイルを作成します。

    1. PersistentVolume リソースオブジェクトを設定します。

      nfs_persistentvolume.yaml ファイルの例

      apiVersion: v1
      kind: PersistentVolume
      metadata:
        name: nfs
        labels:
          role: nfs-server
      spec:
        capacity:
          storage: 5Gi
        accessModes:
        - ReadWriteMany
        storageClassName: nfs-server 1
        nfs:
          path: "/"
          server: REPLACEME
        persistentVolumeReclaimPolicy: Delete

      1
      [kind: StorageClass].metadata.name フィールドの値に一致する必要があります。
    2. Pod リソースオブジェクトを nfs-server ロールで設定します。

      nfs_server.yaml ファイルの例

      apiVersion: v1
      kind: Pod
      metadata:
        name: nfs-server
        labels:
          role: nfs-server
      spec:
        containers:
          - name: nfs-server
            image: <image_name> 1
            imagePullPolicy: IfNotPresent
            ports:
              - name: nfs
                containerPort: 2049
            securityContext:
              privileged: true
            volumeMounts:
            - mountPath: "/mnt/data"
              name: local
        volumes:
          - name: local
            emptyDir: {}

      1
      NFS サーバーイメージをインストールします。
    3. Service リソースオブジェクトを nfs-server ロールで設定します。

      nfs_service.yaml ファイルの例:

      apiVersion: v1
      kind: Service
      metadata:
        name: nfs-service
        labels:
          role: nfs-server
      spec:
        ports:
        - name: 2049-tcp
          port: 2049
          protocol: TCP
          targetPort: 2049
        selector:
          role: nfs-server
        sessionAffinity: None
        type: ClusterIP

    4. StorageClass リソースオブジェクトを設定します。

      nfs_storageclass.yaml ファイルの例

      apiVersion: storage.k8s.io/v1
      kind: StorageClass
      metadata:
        name: nfs-server 1
      provisioner: example.com/nfs
      parameters:
        archiveOnDelete: "false"
      reclaimPolicy: Delete
      volumeBindingMode: Immediate

      1
      [kind: PersistentVolume].spec.storageClassName フィールドの値に一致する必要があります。
警告

NFS ストレージおよび関連するリソースオブジェクトの設定は、メータリングストレージに使用する NFS サーバーイメージによって異なります。

4.4. Hive メタストアの設定

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

Hive メタストアは、Presto および Hive で作成されるデータベーステーブルに関するすべてのメタデータを保管します。デフォルトで、メタストアはこの情報を、Pod に割り当てられる永続ボリュームのローカルの組み込み Derby データベースに保管します。

通常、Hive メタストアのデフォルト設定は小規模なクラスターで機能しますが、ユーザーは Hive メタストアデータを格納するための専用の SQL データベースを使用することで、クラスターのパフォーマンスを改善したり、ストレージ要件の一部をクラスターから外したりできます。

4.4.1. 永続ボリュームの設定

デフォルトで、Hive が動作するために 1 つの永続ボリュームが必要になります。

hive-metastore-db-data は、デフォルトで必要となる主な永続ボリューム要求 (PVC) です。この PVC は Hive メタストアによって、テーブル名、列、場所などのテーブルに関するメタデータを保存するために使用されます。Hive メタストアは、Presto および Hive サーバーによって、クエリーの処理時にテーブルメタデータを検索するために使用されます。この要件は、Hive メタストアデータベースに MySQL または PostgreSQL を使用することで削除できます。

インストールするには、Hive メタストアでストレージクラスを使用して動的ボリュームプロビジョニングを有効にし、適切なサイズの永続ボリュームを手動で事前に作成するか、または既存の MySQL または PostgreSQL データベースを使用する必要があります。

4.4.1.1. Hive メタストア用のストレージクラスの設定

hive-metastore-db-data 永続ボリューム要求にストレージクラスを設定し、指定するには、ストレージクラスを MeteringConfig カスタムリソースに指定します。以下は、class フィールドが metastore-storage.yaml ファイルに含まれた storage セクションのサンプルになります。

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: MeteringConfig
metadata:
  name: "operator-metering"
spec:
  hive:
    spec:
      metastore:
        storage:
          # Default is null, which means using the default storage class if it exists.
          # If you wish to use a different storage class, specify it here
          # class: "null" 1
          size: "5Gi"
1
この行のコメントを解除し、null を使用するストレージクラスの名前に置き換えます。値 null をそのままにすると、メータリングはクラスターのデフォルトのストレージクラスを使用します。
4.4.1.2. Hive メタストアのボリュームサイズの設定

以下の metastore-storage.yaml ファイルをテンプレートとして使用し、Hive メタストアのボリュームサイズを設定します。

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: MeteringConfig
metadata:
  name: "operator-metering"
spec:
  hive:
    spec:
      metastore:
        storage:
          # Default is null, which means using the default storage class if it exists.
          # If you wish to use a different storage class, specify it here
          # class: "null"
          size: "5Gi" 1
1
size の値を必要な容量に置き換えます。このサンプルファイルは "5Gi" を示しています。

4.4.2. Hive メタストアに MySQL または PostgreSQL を使用する

メータリングのデフォルトインストールは、Hive を Derby という組み込み Java データベースを使用するすように設定します。これは大規模な環境には適していませんが、MySQL または PostgreSQL データベースのいずれかに置き換えることができます。デプロイメントで Hive に MySQL または PostgreSQL データベースが必要な場合は、以下の設定ファイルのサンプルを使用します。

3 つの設定オプションを使用して、Hive メタストアで使用されるデータベースを制御できます (urldriver、および secretName)。

ユーザー名とパスワードで MySQL または Postgres インスタンスを作成します。次に、OpenShift CLI (oc) または YAML ファイルを使用してシークレットを作成します。このシークレット用に作成する secretName は、MeteringConfig オブジェクトリソースの spec.hive.spec.config.db.secretName フィールドにマップする必要があります。

手順

  1. 次に、OpenShift CLI (oc) または YAML ファイルを使用してシークレットを作成します。

    • 以下のコマンドを使用してシークレットを作成します。

      $ oc --namespace openshift-metering create secret generic <YOUR_SECRETNAME> --from-literal=username=<YOUR_DATABASE_USERNAME> --from-literal=password=<YOUR_DATABASE_PASSWORD>
    • YAML ファイルを使用してシークレットを作成します。以下は例になります。

      apiVersion: v1
      kind: Secret
      metadata:
        name: <YOUR_SECRETNAME> 1
      data:
        username: <BASE64_ENCODED_DATABASE_USERNAME> 2
        password: <BASE64_ENCODED_DATABASE_PASSWORD> 3
      1
      シークレットの名前。
      2
      base64 でエンコードされたデータベースのユーザー名。
      3
      base64 でエンコードされたデータベースのパスワード。
  2. 設定ファイルを作成して、Hive に MySQL または PostgreSQL データベースを使用します。

    • Hive に MySQL データベースを使用するには、以下の設定ファイルのサンプルを使用します。メータリングでは、MySQL サーバーのバージョン 5.6、5.7、および 8.0 を使用するように内部 Hive メタストアを設定できます。

      spec:
        hive:
          spec:
            metastore:
              storage:
                create: false
            config:
              db:
                url: "jdbc:mysql://mysql.example.com:3306/hive_metastore" 1
                driver: "com.mysql.cj.jdbc.Driver"
                secretName: "REPLACEME" 2
      注記

      5.6 や 5.7 などの古い MySQL サーバーバージョンで動作するようにメータリングを設定する場合、内部 Hive メタストアを設定する際に enabledTLSProtocols JDBC URL パラメーター を追加する必要がある場合があります。

      1
      TLS v1.2 暗号スイートを使用するには、url"jdbc:mysql://<hostname>:<port>/<schema>?enabledTLSProtocols=TLSv1.2" に設定します。
      2
      base64 で暗号化されたユーザー名およびパスワードのデータベース認証情報が含まれるシークレットの名前。

      spec.hive.config.url を使用して追加の JDBC パラメーターを渡すことができます。詳細は、MySQL Connector/J 8.0 のドキュメント を参照してください。

    • Hive に PostgreSQL データベースを使用するには、以下のサンプル設定ファイルを使用します。

      spec:
        hive:
          spec:
            metastore:
              storage:
                create: false
            config:
              db:
                url: "jdbc:postgresql://postgresql.example.com:5432/hive_metastore"
                driver: "org.postgresql.Driver"
                username: "REPLACEME"
                password: "REPLACEME"

      spec.hive.config.url を使用して追加の JDBC パラメーターを渡すことができます。詳細は、PostgreSQL JDBC ドライバーのドキュメント を参照してください。

4.5. レポート Operator の設定

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

レポート Operator は、Prometheus からデータを収集し、メトリクスを Presto に保存して、Presto に対してレポートクエリーを実行し、それらの結果を HTTP API 経由で公開します。レポート Operator の設定は主に MeteringConfig カスタムリソースで実行されます。

4.5.1. Prometheus 接続のセキュリティー保護

メータリングを OpenShift Container Platform にインストールする場合、Prometheus は https://prometheus-k8s.openshift-monitoring.svc:9091/ で利用できます。

Prometheus への接続のセキュリティーを保護するために、デフォルトのメータリングのインストールでは OpenShift Container Platform の認証局 (CA) を使用します。Prometheus インスタンスが別の CA を使用する場合、CA は設定マップを使用して挿入できます。レポート Operator は、指定されたベアラートークンを使用して Prometheus で認証するように設定することもできます。

手順

  • 設定マップを使用して Prometheus インスタンスが使用する CA を挿入します。以下は例になります。

    spec:
      reporting-operator:
        spec:
          config:
            prometheus:
              certificateAuthority:
                useServiceAccountCA: false
                configMap:
                  enabled: true
                  create: true
                  name: reporting-operator-certificate-authority-config
                  filename: "internal-ca.crt"
                  value: |
                    -----BEGIN CERTIFICATE-----
                    (snip)
                    -----END CERTIFICATE-----

    または、一般に有効な証明書のシステム認証局を使用するには、 useServiceAccountCA および configMap.enabled の両方を false に設定します。

  • Prometheus で認証するベアラートークンを指定します。以下は例になります。
spec:
  reporting-operator:
    spec:
      config:
        prometheus:
          metricsImporter:
            auth:
              useServiceAccountToken: false
              tokenSecret:
                enabled: true
                create: true
                value: "abc-123"

4.5.2. レポート API の公開

OpenShift Container Platform では、デフォルトのメータリングインストールはルートを自動的に公開し、レポート API を利用可能にします。これにより、以下の機能が提供されます。

  • 自動 DNS
  • クラスター CA に基づく自動 TLS

また、デフォルトのインストールでは、OpenShift サービスを使用して証明書を提供し、レポート API を TLS で保護することができます。OpenShift OAuth プロキシーはレポート Operator のサイドカーコンテナーとしてデプロイされ、レポート API を認証で保護します。

4.5.2.1. OpenShift 認証の使用

デフォルトで、レポート API のセキュリティーは TLS および認証で保護されます。これは、レポート Operator をレポート Operator のコンテナーおよび OpenShift 認証プロキシーを実行するサイドカーコンテナーの両方を含む Pod をデプロイするように設定して実行されます。

レポート API にアクセスするために、メータリング Operator はルートを公開します。ルートがインストールされたら、以下のコマンドを実行してルートのホスト名を取得できます。

$ METERING_ROUTE_HOSTNAME=$(oc -n openshift-metering get routes metering -o json | jq -r '.status.ingress[].host')

次に、サービスアカウントトークンまたはユーザー名およびパスワードによる基本認証のいずれかを使用して認証を設定します。

4.5.2.1.1. サービスアカウントトークンを使用した認証

この方法では、以下のコマンドを使用してトークンをレポート Operator のサービスアカウントで使用し、そのベアラートークンを Authorization ヘッダーに渡します。

$ TOKEN=$(oc -n openshift-metering serviceaccounts get-token reporting-operator)
curl -H "Authorization: Bearer $TOKEN" -k "https://$METERING_ROUTE_HOSTNAME/api/v1/reports/get?name=[Report Name]&namespace=openshift-metering&format=[Format]"

上記の URL の name=[Report Name] および format=[Format] パラメーターを置き換えます。format パラメーターは、json、csv、または tabular にすることができます。

4.5.2.1.2. ユーザー名とパスワードを使用した認証

メータリングは、htpasswd ファイルの内容に指定されるユーザー名とパスワードの組み合わせを使用する基本認証の設定をサポートします。デフォルトで、空の htpasswd データを含むシークレットが作成されます。ただし、reporting-operator.spec.authProxy.htpasswd.data および reporting-operator.spec.authProxy.htpasswd.createSecret キーを、この方法を使用するように設定できます。

MeteringConfig で上記を指定した後に、以下のコマンドを実行できます。

$ curl -u testuser:password123 -k "https://$METERING_ROUTE_HOSTNAME/api/v1/reports/get?name=[Report Name]&namespace=openshift-metering&format=[Format]"

testuser:password123 を有効なユーザー名とパスワードの組み合わせに置き換えます。

4.5.2.2. 認証の手動設定

レポート Operator で OAuth を手動で設定するか、または無効にするには、MeteringConfig リソースで spec.tls.enabled: false を設定する必要があります。

警告

これは、レポート Operator、Presto、および Hive 間のすべての TLS および認証も無効にします。これらのリソースは手動で設定する必要があります。

認証を有効にするには、以下のオプションを設定します。認証を有効にすると、レポート Operator Pod が OpenShift 認証プロキシーを Pod のサイドカーコンテナーとして実行するように設定されます。これによりポートが調整され、レポート API が直接公開されず、代わりに認証プロキシーサイドカーコンテナーでプロキシーされます。

  • reporting-operator.spec.authProxy.enabled
  • reporting-operator.spec.authProxy.cookie.createSecret
  • reporting-operator.spec.authProxy.cookie.seed

reporting-operator.spec.authProxy.enabled および reporting-operator.spec.authProxy.cookie.createSecrettrue に設定し、reporting-operator.spec.authProxy.cookie.seed を 32 文字のランダムな文字列に設定する必要があります。

以下のコマンドを使用して、32 文字のランダムな文字列を生成できます。

$ openssl rand -base64 32 | head -c32; echo.
4.5.2.2.1. トークン認証

以下のオプションが true に設定されている場合、ベアラートークンを使用する認証がレポート REST API に対して有効になります。ベアラートークンはサービスアカウントまたはユーザーから送られる場合があります。

  • reporting-operator.spec.authProxy.subjectAccessReview.enabled
  • reporting-operator.spec.authProxy.delegateURLs.enabled

認証が有効にされると、ユーザーまたはサービスアカウントのレポート API をクエリーするために使用されるベアラートークンに、以下のロールのいずれかを使用するアクセスが付与される必要があります。

  • report-exporter
  • reporting-admin
  • reporting-viewer
  • metering-admin
  • metering-viewer

メータリング Operator は、spec.permissions セクションにサブジェクトの一覧を指定して、ロールバインディングを作成し、これらのパーミッションを付与できます。たとえば、以下の advanced-auth.yaml の設定例を参照してください。

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: MeteringConfig
metadata:
  name: "operator-metering"
spec:
  permissions:
    # anyone in the "metering-admins" group can create, update, delete, etc any
    # metering.openshift.io resources in the namespace.
    # This also grants permissions to get query report results from the reporting REST API.
    meteringAdmins:
    - kind: Group
      name: metering-admins
    # Same as above except read only access and for the metering-viewers group.
    meteringViewers:
    - kind: Group
      name: metering-viewers
    # the default serviceaccount in the namespace "my-custom-ns" can:
    # create, update, delete, etc reports.
    # This also gives permissions query the results from the reporting REST API.
    reportingAdmins:
    - kind: ServiceAccount
      name: default
      namespace: my-custom-ns
    # anyone in the group reporting-readers can get, list, watch reports, and
    # query report results from the reporting REST API.
    reportingViewers:
    - kind: Group
      name: reporting-readers
    # anyone in the group cluster-admins can query report results
    # from the reporting REST API. So can the user bob-from-accounting.
    reportExporters:
    - kind: Group
      name: cluster-admins
    - kind: User
      name: bob-from-accounting

  reporting-operator:
    spec:
      authProxy:
        # htpasswd.data can contain htpasswd file contents for allowing auth
        # using a static list of usernames and their password hashes.
        #
        # username is 'testuser' password is 'password123'
        # generated htpasswdData using: `htpasswd -nb -s testuser password123`
        # htpasswd:
        #   data: |
        #     testuser:{SHA}y/2sYAj5yrQIN4TL0YdPdmGNKpc=
        #
        # change REPLACEME to the output of your htpasswd command
        htpasswd:
          data: |
            REPLACEME

または、get パーミッションを reports/export に付与するルールを持つすべてのロールを使用できます。これは、レポート Operator の namespace の Report リソースの export サブリソースに対する get アクセスです。例: admin および cluster-admin

デフォルトで、レポート Operator およびメータリング Operator サービスアカウントにはどちらにもこれらのパーミッションがあり、それらのトークンを認証に使用することができます。

4.5.2.2.2. ユーザー名とパスワードを使用した基本認証

基本認証では、reporting-operator.spec.authproxy.htpasswd.data フィールドにユーザー名とパスワードを指定することができます。ユーザー名とパスワードは htpasswd ファイルにあるものと同じ形式である必要があります。設定されている場合、htpasswdData のコンテンツに対応するエントリーのあるユーザー名とパスワードを指定するために HTTP 基本認証を使用できます。

4.6. AWS 請求情報の関連付けの設定

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

メータリングは、クラスターの使用状況に関する情報を、 AWS の詳細の請求情報 に関連付け、金額 (ドル) をリソースの使用量に割り当てます。EC2 で実行しているクラスターの場合、以下の aws-billing.yaml ファイルのサンプルを変更してこれを有効にできます。

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: MeteringConfig
metadata:
  name: "operator-metering"
spec:
  openshift-reporting:
    spec:
      awsBillingReportDataSource:
        enabled: true
        # Replace these with where your AWS billing reports are
        # stored in S3.
        bucket: "<your-aws-cost-report-bucket>" 1
        prefix: "<path/to/report>"
        region: "<your-buckets-region>"

  reporting-operator:
    spec:
      config:
        aws:
          secretName: "<your-aws-secret>" 2

  presto:
    spec:
      config:
        aws:
          secretName: "<your-aws-secret>" 3

  hive:
    spec:
      config:
        aws:
          secretName: "<your-aws-secret>" 4

AWS 請求情報の関連付けを有効にするには、まず AWS コストと使用状況のレポートを有効にします。詳細は、AWS ドキュメントの Creating Cost and Usage Reports を参照してください。

1
バケット、接頭辞、およびリージョンを AWS の詳細請求レポートの場所で更新します。
2 3 4
すべての secretName フィールドは、data.aws-access-key-id および data.aws-secret-access-key フィールドの AWS 認証情報が含まれるメータリング namespace のシークレットの名前に設定される必要があります。詳細は、以下のシークレットファイルのサンプルを参照してください。
apiVersion: v1
kind: Secret
metadata:
  name: <your-aws-secret>
data:
  aws-access-key-id: "dGVzdAo="
  aws-secret-access-key: "c2VjcmV0Cg=="

S3 にデータを保存するには、aws-access-key-id および aws-secret-access-key の認証情報にバケットへの読み書きアクセスが必要になります。IAM ポリシーが必要なパーミッションを付与する例については、以下の aws/read-write.json ファイルを参照してください。

{
    "Version": "2012-10-17",
    "Statement": [
        {
            "Sid": "1",
            "Effect": "Allow",
            "Action": [
                "s3:AbortMultipartUpload",
                "s3:DeleteObject",
                "s3:GetObject",
                "s3:HeadBucket",
                "s3:ListBucket",
                "s3:ListMultipartUploadParts",
                "s3:PutObject"
            ],
            "Resource": [
                "arn:aws:s3:::operator-metering-data/*", 1
                "arn:aws:s3:::operator-metering-data" 2
            ]
        }
    ]
}
{
    "Version": "2012-10-17",
    "Statement": [
        {
            "Sid": "1",
            "Effect": "Allow",
            "Action": [
                "s3:AbortMultipartUpload",
                "s3:DeleteObject",
                "s3:GetObject",
                "s3:HeadBucket",
                "s3:ListBucket",
                "s3:ListMultipartUploadParts",
                "s3:PutObject"
            ],
            "Resource": [
                "arn:aws:s3:::operator-metering-data/*", 3
                "arn:aws:s3:::operator-metering-data" 4
            ]
        }
    ]
}
1 2 3 4
operator-metering-data をバケットの名前に置き換えます。

これは、インストール前またはインストール後のいずれかに実行できます。インストール後にこれを無効にすると、レポート Operator でエラーが発生する場合があります。

第5章 Report

5.1. Report について

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

Report カスタムリソースは、SQL クエリーを使用して定期的な ETL (Extract Transform および Load) ジョブを管理する方法を提供します。レポートは、実行する実際の SQL クエリーを提供する ReportQuery リソースや、ReportQuery および Report リソースで利用できるデータを定義する ReportDataSource リソースなどの他のメータリングリソースで設定されます。

多くのユースケースは、メータリングと共にインストールされる事前に定義された ReportQuery および ReportDataSource リソースで対応されます。したがって、これらの事前定義済みのリソースで対応されないユースケースがない場合、独自の定義は必要ありません。

5.1.1. Report

Report カスタムリソースは、レポートの実行およびステータスを管理するために使用されます。メータリングは、使用状況のデータソースから派生するレポートを生成します。これは、詳細な分析およびフィルターで使用できます。単一の Report リソースは、データベーステーブルを管理するジョブを示し、これをスケジュールに応じて新しい情報で更新します。レポートは、テーブルのデータをレポート Operator HTTP API 経由で公開します。

spec.schedule フィールドが設定された Report は常に実行された状態となり、データの収集期間を追跡します。メータリングが長期間シャットダウンするか、または使用できない状態になる場合、データの停止時点からデータをバックフィルします。スケジュールが設定されていない場合、レポートは reportingStart および reportingEnd で指定された期間に 1 回実行されます。デフォルトで、レポートは ReportDataSource リソースがレポート期間内のデータを完全にインポートするのを待機します。レポートにスケジュールがある場合、現在処理されている期間内のデータのインポートがすべて完了するまで待機します。

5.1.1.1. スケジュールが設定されたレポートの例

以下のサンプル Report にはすべての Pod の CPU 要求についての情報が含まれ、1 時間に 1 回実行され、レポートが実行されるごとにその 1 時間前からの関連データが追加されます。

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: Report
metadata:
  name: pod-cpu-request-hourly
spec:
  query: "pod-cpu-request"
  reportingStart: "2019-07-01T00:00:00Z"
  schedule:
    period: "hourly"
    hourly:
      minute: 0
      second: 0
5.1.1.2. スケジュールなしのサンプルレポート (1 回のみ実行)

以下のサンプル Report オブジェクトには、7 月中のすべての Pod の CPU 要求についての情報が含まれます。完了後に再度実行されることはありません。

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: Report
metadata:
  name: pod-cpu-request-hourly
spec:
  query: "pod-cpu-request"
  reportingStart: "2019-07-01T00:00:00Z"
  reportingEnd: "2019-07-31T00:00:00Z"
5.1.1.3. query

query フィールドは、レポートを生成するために使用される ReportQuery リソースに名前を指定します。レポートクエリーは、結果の処理方法と共にレポートのスキーマを制御します。

query は必須フィールドです。

利用可能な ReportQuery リソースを一覧表示するには、以下のコマンドを使用します。

$ oc -n openshift-metering get reportqueries

出力例

NAME                                         AGE
cluster-cpu-capacity                         23m
cluster-cpu-capacity-raw                     23m
cluster-cpu-usage                            23m
cluster-cpu-usage-raw                        23m
cluster-cpu-utilization                      23m
cluster-memory-capacity                      23m
cluster-memory-capacity-raw                  23m
cluster-memory-usage                         23m
cluster-memory-usage-raw                     23m
cluster-memory-utilization                   23m
cluster-persistentvolumeclaim-request        23m
namespace-cpu-request                        23m
namespace-cpu-usage                          23m
namespace-cpu-utilization                    23m
namespace-memory-request                     23m
namespace-memory-usage                       23m
namespace-memory-utilization                 23m
namespace-persistentvolumeclaim-request      23m
namespace-persistentvolumeclaim-usage        23m
node-cpu-allocatable                         23m
node-cpu-allocatable-raw                     23m
node-cpu-capacity                            23m
node-cpu-capacity-raw                        23m
node-cpu-utilization                         23m
node-memory-allocatable                      23m
node-memory-allocatable-raw                  23m
node-memory-capacity                         23m
node-memory-capacity-raw                     23m
node-memory-utilization                      23m
persistentvolumeclaim-capacity               23m
persistentvolumeclaim-capacity-raw           23m
persistentvolumeclaim-phase-raw              23m
persistentvolumeclaim-request                23m
persistentvolumeclaim-request-raw            23m
persistentvolumeclaim-usage                  23m
persistentvolumeclaim-usage-raw              23m
persistentvolumeclaim-usage-with-phase-raw   23m
pod-cpu-request                              23m
pod-cpu-request-raw                          23m
pod-cpu-usage                                23m
pod-cpu-usage-raw                            23m
pod-memory-request                           23m
pod-memory-request-raw                       23m
pod-memory-usage                             23m
pod-memory-usage-raw                         23m

-raw 接尾辞のあるレポートクエリーは、より複雑なクエリーを作成するために他の ReportQuery によって使用されます。これらはレポートに直接使用できません。

namespace- の接頭辞が付けられたクエリーは namespace 別に Pod CPU およびメモリー要求を集計し、リソース要求に基づいて namespace およびそれらの全体の使用状況の一覧を提供します。

pod- の接頭辞が付けられたクエリーは namespace- の接頭辞が付けられたクエリーと同様ですが、情報を namespace 別ではなく Pod 別に集計します。これらのクエリーには、Pod の namespace およびノードが含まれます。

node- の接頭辞が付けられたクエリーは各ノードの利用可能な合計リソースについての情報を返します。

aws- の接頭辞が付けられたクエリーは AWS に固有のものです。aws の接尾辞が付けられたクエリーは、接尾辞なしの同じ名前のクエリーと同じデータを返し、使用状況を EC2 請求データに関連付けます。

aws-ec2-billing-data レポートは他のクエリーによって使用され、スタンドアロンのレポートとしては使用できません。aws-ec2-cluster-cost レポートは、クラスターに含まれるノードに基づく総コストと、レポート期間のコストの合計を提供します。

以下のコマンドを使用して ReportQuery リソースを YAML として取得し、spec.columns フィールドを確認します。たとえば、以下を実行します。

$ oc -n openshift-metering get reportqueries namespace-memory-request -o yaml

出力例

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: ReportQuery
metadata:
  name: namespace-memory-request
  labels:
    operator-metering: "true"
spec:
  columns:
  - name: period_start
    type: timestamp
    unit: date
  - name: period_end
    type: timestamp
    unit: date
  - name: namespace
    type: varchar
    unit: kubernetes_namespace
  - name: pod_request_memory_byte_seconds
    type: double
    unit: byte_seconds

5.1.1.4. schedule

spec.schedule 設定ブロックは、レポートが実行される時を定義します。schedule セクションの主なフィールドは period であり、period の値によって、hourlydailyweekly、および monthly フィールドでレポートが実行されるタイミングをさらに調整できます。

たとえば、periodweekly に設定されている場合、weekly フィールドを spec.schedule ブロックに追加できます。以下の例は、週ごとに毎週水曜日の 1 pm (hour 13) に実行されます。

...
  schedule:
    period: "weekly"
    weekly:
      dayOfWeek: "wednesday"
      hour: 13
...
5.1.1.4.1. period

schedule.period の有効な値が以下に一覧表示されており、特定の期間に設定できる選択可能なオプションも一覧表示されています。

  • hourly

    • minute
    • second
  • daily

    • hour
    • minute
    • second
  • weekly

    • dayOfWeek
    • hour
    • minute
    • second
  • monthly

    • dayOfMonth
    • hour
    • minute
    • second
  • cron

    • expression

通常、hourminutesecond フィールドは 1 日のどの時間にレポートが実行されるかを制御し、dayOfWeek/dayOfMonth は、レポートの期間が週または月ごとに区切られている場合にレポートが実行される曜日または日を制御します。

上記の各フィールドには、有効な値の範囲があります。

  • hour は 0-23 の整数値です。
  • minute は 0-59 の整数値です。
  • second は 0-59 の整数値です。
  • dayOfWeek は曜日が入ることが予想される文字列の値です (略さずに入力します)。
  • dayOfMonth は 1-31 の整数値です。

cron 期間については、通常の cron 式は有効です。

  • expression: "*/5 * * * *"
5.1.1.5. reportingStart

既存データに対するレポートの実行をサポートするには、spec.reportingStart フィールドを RFC3339 タイムスタンプ に設定し、レポートが現在の時間ではなく、reportingStart から始まる schedule に基づいて実行するように指示します。

注記

spec.reportingStart フィールドを特定の時間に設定すると、レポート Operator が reportingStart の時間から現在の時間までの間のスケジュール期間に連続して多数のクエリーを実行する可能性があります。レポート期間が日次よりも短く区切られ、reportingStart が数ヶ月前に遡る場合、クエリーの数は数千に上る可能性があります。reportingStart が未設定のままの場合、レポートはレポート作成後の次の reportingPeriod 全体で実行されます。

このフィールドの使い方を示す一例として、Report オブジェクトに組み込む必要のある 2019 年月 1 日まで遡ったデータをすでに収集している場合、以下の値を使用してレポートを作成できます。

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: Report
metadata:
  name: pod-cpu-request-hourly
spec:
  query: "pod-cpu-request"
  schedule:
    period: "hourly"
  reportingStart: "2019-01-01T00:00:00Z"
5.1.1.6. reportingEnd

指定された時点までのみ実行されるようにレポートを設定するには、spec.reportingEnd フィールドを RFC3339 タイムスタンプ に設定できます。このフィールドの値により、レポートは開始時点から reportingEnd までの期間のレポートデータの生成の終了後にスケジュールに基づいて実行を停止します。

スケジュールと reportingEnd は連動しない場合が多いため、スケジュールの最終期間は指定の reportingEnd 時間に終了するように短縮されます。これが未設定のままの場合、レポートは永久に実行されるか、または reportingEnd がレポートに設定されるまで実行されます。

たとえば、7 月に週 1 回実行されるレポートを作成する場合は、以下のようになります。

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: Report
metadata:
  name: pod-cpu-request-hourly
spec:
  query: "pod-cpu-request"
  schedule:
    period: "weekly"
  reportingStart: "2019-07-01T00:00:00Z"
  reportingEnd: "2019-07-31T00:00:00Z"
5.1.1.7. expiration

expiration フィールドを追加して、スケジュールされるメータリングレポートに保持期間を設定します。expiration 期間の値を設定すると、レポートを手動で削除することを避けることができます。保持期間はレポートの Report オブジェクトの creationDateexpiration を加えた期間と等しくなります。レポートまたはレポートクエリーが期限切れのレポートに依存しない場合、レポートが保持期間の終了時にクラスターから削除されます。レポートをクラスターから削除するには数分の時間がかかる場合があります。

注記

ロールアップまたは集計レポートに expiration フィールドを設定することは推奨されません。他のレポートまたはレポートクエリーがレポートに依存する場合、そのレポートは保持期間の終了時に削除されません。レポート保持の決定に関連したタイミングの出力についてデバッグレベルで report-operator ログを表示できます。

たとえば、以下のスケジュールされたレポートは、レポートの creationDate の 30 秒後に削除されます。

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: Report
metadata:
  name: pod-cpu-request-hourly
spec:
  query: "pod-cpu-request"
  schedule:
    period: "weekly"
  reportingStart: "2020-09-01T00:00:00Z"
  expiration: "30m" 1
1
expiration 期間の有効な時間単位は、nsus (または µs)、mssm、および h です。
注記

Report オブジェクトの expiration 保持期間は厳密ではなく、(ナノ秒ではなく) 数分間隔の順序で機能します。

5.1.1.8. runImmediately

runImmediatelytrue に設定すると、レポートは即座に実行されます。この動作により、追加のスケジューリングパラメーターなしにレポートが即座に処理され、キューに入れられます。

注記

runImmediatelytrue に設定されている場合、reportingEnd および reportingStart の値を設定する必要があります。

5.1.1.9. inputs

Report オブジェクトの spec.inputs フィールドは、 ReportQuery リソースの spec.inputs フィールドで定義された値を上書きまたは設定するために使用できます。

spec.inputs は名前と値のペアの一覧です。

spec:
  inputs:
  - name: "NamespaceCPUUsageReportName" 1
    value: "namespace-cpu-usage-hourly" 2
1
inputs の name は ReportQuery の inputs 一覧に存在している必要があります。
2
inputs の value は inputs の type に適切なタイプである必要があります。
5.1.1.10. ロールアップレポート

レポートデータはメトリクス自体と同様にデータベースに保存されるため、集計またはロールアップレポートで使用できます。ロールアップレポートの単純なユースケースとして、レポートの作成に必要な時間をより長い期間にわたって分散します。これにより、クエリーし、1 カ月全体でのすべてのデータを追加する月次レポートは不要になります。たとえば、タスクは、それぞれがデータの 1/30 に対して実行される日次レポートに分割できます。

カスタムのロールアップレポートには、カスタムレポートクエリーが必要です。ReportQuery リソーステンプレートプロセッサーは、Report オブジェクトの metadata.name から必要なテーブル名を取得できる reportTableName 機能を提供します。

以下は、組み込みクエリーのスニペットです。

pod-cpu.yaml

spec:
...
  inputs:
  - name: ReportingStart
    type: time
  - name: ReportingEnd
    type: time
  - name: NamespaceCPUUsageReportName
    type: Report
  - name: PodCpuUsageRawDataSourceName
    type: ReportDataSource
    default: pod-cpu-usage-raw
...

  query: |
...
    {|- if .Report.Inputs.NamespaceCPUUsageReportName |}
      namespace,
      sum(pod_usage_cpu_core_seconds) as pod_usage_cpu_core_seconds
    FROM {| .Report.Inputs.NamespaceCPUUsageReportName | reportTableName |}
...

aggregated-report.yaml ロールアップレポートの例

spec:
  query: "namespace-cpu-usage"
  inputs:
  - name: "NamespaceCPUUsageReportName"
    value: "namespace-cpu-usage-hourly"

5.1.1.10.1. レポートのステータス

スケジュールされたレポートの実行は、status フィールドを使用して追跡できます。レポートの作成中に発生したエラーはここに記録されます。

現時点で Report オブジェクトの status フィールドには 2 つのフィールドがあります。

  • conditions: これは、それぞれに typestatusreason、および message フィールドのある状態についての一覧です。状態の type フィールドに使用できる値は Running および Failure であり、スケジュールされたレポートの現在の状態を示します。reason は、conditiontruefalse または、unknown のいずれかの status で示される現在の状態にある理由を示します。message は、condition が現在の状態にある理由についての人が判別できる情報を提供します。reason の値の詳細情報については、pkg/apis/metering/v1/util/report_util.go を参照してください。
  • lastReportTime: メータリングが最後にデータを収集した時を示します。

5.2. ストレージの場所

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

StorageLocation カスタムリソースは、データがレポート Operator によって保存される場所を設定します。これには、Prometheus から収集されるデータと Report カスタムリソースを生成して生成される結果が含まれます。

複数の S3 バケットや S3 と HDFS の両方などの複数の場所にデータを保存する必要がある場合や、メータリングによって作成されていない Hive/Presto のデータベースにアクセスする必要がある場合は、StorageLocation カスタムリソースのみを設定する必要があります。ほとんどのユーザーの場合、この設定は不要であり、必要なすべてのストレージコンポーネントを設定するには、メータリングの設定についてのドキュメント を参照するだけで十分です。

5.2.1. ストレージの場所の例

以下の例は、ビルトインローカルストレージオプションを示しています。これは、Hive を使用するように設定されています。デフォルトで、データは Hive がストレージ (HDFS、S3、または ReadWriteMany 永続ボリューム要求 (PVC)) を使用するように設定される場合には常に保存されます。

ローカルストレージの例

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: StorageLocation
metadata:
  name: hive
  labels:
    operator-metering: "true"
spec:
  hive: 1
    databaseName: metering 2
    unmanagedDatabase: false 3

1
hive セクションが存在する場合、Hive サーバーを使用してテーブルを作成し、StorageLocation をデータを Presto に保管するように設定します。databaseName および unmanagedDatabase のみが必須フィールドです。
2
Hive 内のデータベースの名前。
3
true の場合、StorageLocation リソースは能動的に管理されず、databaseName が Hive に常に存在することが予想されます。false の場合、レポート Operator はデータベースを Hive に作成します。

以下の例では、ストレージに AWS S3 バケットを使用します。使用するパスを作成する際に、接頭辞がバケット名に追加されます。

リモートストレージの例

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: StorageLocation
metadata:
  name: example-s3-storage
  labels:
    operator-metering: "true"
spec:
  hive:
    databaseName: example_s3_storage
    unmanagedDatabase: false
    location: "s3a://bucket-name/path/within/bucket" 1

1
オプション: データベースに使用する Presto および Hive のファイルシステムの URL。これには、hdfs:// または s3a:// ファイルシステム URL を使用できます。

hive セクションに指定できる追加のオプションフィールドがあります。

  • defaultTableProperties: Hive を使用してテーブルを作成する設定オプションが含まれます。
  • fileFormat: ファイルシステムにファイルを保存するために使用するファイル形式です。オプションの一覧や詳細については、File Storage Format の Hive ドキュメント を参照してください。
  • rowFormat: Hive row フォーマット を制御します。これは、Hive が行をシリアライズ/デシリアライズする方法を制御します。詳細は、Hive Documentation on Row Formats and SerDe を参照してください。

5.2.2. デフォルトのストレージの場所

アノテーションの storagelocation.metering.openshift.io/is-default が存在し、StorageLocation リソースで true に設定されている場合、そのリソースはデフォルトのストレージリソースになります。ストレージの場所が指定されていないストレージ設定オプションを持つすべてのコンポーネントはデフォルトのストレージリソースを使用します。デフォルトのストレージリソースは 1 つのみです。アノテーションを持つ複数のリソースが存在する場合、レポート Operator がデフォルトを判別できないためエラーがログに記録されます。

デフォルトのストレージの例

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: StorageLocation
metadata:
  name: example-s3-storage
  labels:
    operator-metering: "true"
  annotations:
    storagelocation.metering.openshift.io/is-default: "true"
spec:
  hive:
    databaseName: example_s3_storage
    unmanagedDatabase: false
    location: "s3a://bucket-name/path/within/bucket"

第6章 メータリングの使用

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

6.1. 前提条件

6.2. レポートの作成

レポートの作成は、メータリングを使用してデータを処理し、分析する手段です。

レポートを作成するには、YAML ファイルで Report リソースを定義し、必要なパラメーターを指定し、これを openshift-metering namespace に作成する必要があります。

前提条件

  • メータリングがインストール済みです。

手順

  1. openshift-metering プロジェクトに切り替えます。

    $ oc project openshift-metering
  2. Report リソースを YAML ファイルとして作成します。

    1. 以下の内容を含む YAML ファイルを作成します。

      apiVersion: metering.openshift.io/v1
      kind: Report
      metadata:
        name: namespace-cpu-request-2019 1
        namespace: openshift-metering
      spec:
        reportingStart: '2019-01-01T00:00:00Z'
        reportingEnd: '2019-12-30T23:59:59Z'
        query: namespace-cpu-request 2
        runImmediately: true 3
      2
      query は、レポートの生成に使用する ReportQuery を指定します。レポートする内容に応じて、この値を変更します。オプションの一覧については、oc get reportqueries | grep -v raw を実行します。
      1
      レポートが metadata.name について実行する内容を説明する名前を使用します。使用したクエリー、スケジュールまたは期間を説明する適切な名前を使用してください。
      3
      利用可能なデータを使用して実行できるようにするには、runImmediatelytrue に設定するか、または reportingEnd が経過するのを待機するようにするには false に設定します。
    2. 以下のコマンドを実行して Report リソースを作成します。

      $ oc create -f <file-name>.yaml

      出力例

      report.metering.openshift.io/namespace-cpu-request-2019 created

  3. 以下のコマンドで、レポートおよびそれらの Running ステータスを一覧表示できます。

    $ oc get reports

    出力例

    NAME                         QUERY                   SCHEDULE   RUNNING    FAILED   LAST REPORT TIME       AGE
    namespace-cpu-request-2019   namespace-cpu-request              Finished            2019-12-30T23:59:59Z   26s

6.3. レポート結果の表示

レポートの結果を表示するには、レポート API ルートを使用し、OpenShift Container Platform 認証情報を使用して API に対して認証する必要があります。レポートは、JSONCSV、または Tabular 形式で取得できます。

前提条件

  • メータリングがインストールされている。
  • レポートの結果にアクセスするには、クラスター管理者であるか、または openshift-metering namespace で report-exporter ロールを使用するアクセスが付与される必要があります。

手順

  1. openshift-metering プロジェクトに切り替えます。

    $ oc project openshift-metering
  2. レポート API で結果についてクエリーします。

    1. メータリング reporting-api ルートの変数を作成し、ルートを取得します。

      $ meteringRoute="$(oc get routes metering -o jsonpath='{.spec.host}')"
      $ echo "$meteringRoute"
    2. 要求で使用する現行ユーザーのトークンを取得します。

      $ token="$(oc whoami -t)"
    3. reportName を作成したレポートの名前に設定します。

      $ reportName=namespace-cpu-request-2019
    4. reportFormatcsvjson、または tabular のいずれかに設定し、API 応答の出力形式を指定します。

      $ reportFormat=csv
    5. 結果を取得するには、curl を使用してレポートについてのレポート API に対する要求を実行します。

      $ curl --insecure -H "Authorization: Bearer ${token}" "https://${meteringRoute}/api/v1/reports/get?name=${reportName}&namespace=openshift-metering&format=$reportFormat"

      reportName=namespace-cpu-request-2019 および reportFormat=csv の出力例

      period_start,period_end,namespace,pod_request_cpu_core_seconds
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-apiserver,11745.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-apiserver-operator,261.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-authentication,522.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-authentication-operator,261.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-cloud-credential-operator,261.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-cluster-machine-approver,261.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-cluster-node-tuning-operator,3385.800000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-cluster-samples-operator,261.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-cluster-version,522.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-console,522.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-console-operator,261.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-controller-manager,7830.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-controller-manager-operator,261.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-dns,34372.800000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-dns-operator,261.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-etcd,23490.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-image-registry,5993.400000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-ingress,5220.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-ingress-operator,261.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-kube-apiserver,12528.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-kube-apiserver-operator,261.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-kube-controller-manager,8613.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-kube-controller-manager-operator,261.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-machine-api,1305.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-machine-config-operator,9637.800000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-metering,19575.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-monitoring,6256.800000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-network-operator,261.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-sdn,94503.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-service-ca,783.000000
      2019-01-01 00:00:00 +0000 UTC,2019-12-30 23:59:59 +0000 UTC,openshift-service-ca-operator,261.000000

第7章 メータリングの使用例

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

以下のサンプルレポートを使用して、クラスター内の容量、使用および使用状況の測定を開始します。これらのサンプルでは、メータリングが提供するさまざまなタイプのレポートが事前に定義されたクエリーの選択と共に表示されるケースを示しています。

7.1. 前提条件

7.2. クラスター容量の毎時および日次の測定

以下のレポートは、クラスター容量を毎時および日次に測定する方法を示しています。日次レポートは毎時レポートの結果を集計して生成されます。

以下は、クラスターの CPU 容量を毎時に測定するレポートです。

クラスターの毎時の CPU 容量の例

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: Report
metadata:
  name: cluster-cpu-capacity-hourly
spec:
  query: "cluster-cpu-capacity"
  schedule:
    period: "hourly" 1

1
この期間は daily に変更して日次レポートを取得することができますが、大規模なデータセットの場合、毎時レポートを使用してから、毎時データを日次レポートに集計する方がはるかに効率的です。

以下のレポートは、毎時データを日次レポートに集計します。

クラスターの日次の CPU 容量の例

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: Report
metadata:
  name: cluster-cpu-capacity-daily 1
spec:
  query: "cluster-cpu-capacity" 2
  inputs: 3
  - name: ClusterCpuCapacityReportName
    value: cluster-cpu-capacity-hourly
  schedule:
    period: "daily"

1
レポートの編成を維持するには、他の値のいずれかを変更する場合にレポートの name を変更するようにしてください。
2
cluster-memory-capacity を測定することもできます。関連付けられた毎時レポートでクエリーも更新するようにしてください。
3
inputs セクションでは、このレポートを毎次レポートを集計するように設定します。具体的には、value: cluster-cpu-capacity-hourly は集計される毎時レポートの名前になりす。

7.3. 1 回のみ実行されるレポートを使用したクラスター使用状況の測定

以下のレポートは、クラスターの使用状況を特定の開始日以降から測定します。レポートは一度だけ実行され、その後は保存して適用します。

クラスターの CPU 使用状況の例

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: Report
metadata:
  name: cluster-cpu-usage-2019 1
spec:
  reportingStart: '2019-01-01T00:00:00Z' 2
  reportingEnd: '2019-12-30T23:59:59Z'
  query: cluster-cpu-usage 3
  runImmediately: true 4

1
レポートの編成を維持するには、他の値のいずれかを変更する場合にレポートの name を変更するようにしてください。
2
レポートを、reportingStart タイムスタンプから reportingEnd タイムスタンプまでのデータの使用を開始するように設定します。
3
ここでクエリーを調整します。cluster-memory-usage クエリーでクラスターの使用状況を測定することもできます。
4
レポートを、保存および適用後すぐに実行するように設定します。

7.4. cron 式を使用したクラスター使用状況の測定

レポートの期間を設定する際に cron 式を使用することもできます。以下のレポートは、平日の 9am-5pm の間にクラスターの使用状況を観察して CPU の使用状況を測定します。

クラスターの平日の CPU 使用状況の例

apiVersion: metering.openshift.io/v1
kind: Report
metadata:
  name: cluster-cpu-utilization-weekdays 1
spec:
  query: "cluster-cpu-utilization" 2
  schedule:
   period: "cron"
   expression: 0 0 * * 1-5 3

1
レポートの編成を維持するには、他の値のいずれかを変更する場合にレポートの name を変更するようにしてください。
2
ここでクエリーを調整します。cluster-memory-utilization クエリーでクラスターの使用状況を測定することもできます。
3
cron の期間については、通常の cron 式が有効です。

第8章 メータリングのトラブルシューティングおよびデバッグ

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

以下のセクションを参照して、メータリングに関連する特定の問題のトラブルシューティングとデバッグを行ってください。

このセクションの情報に加えて、次のトピックを確認してください。

8.1. メータリングのトラブルシューティング

メータリングに関連する一般的な問題として、Pod が起動に失敗する問題があります。Pod はリソースがないか、または StorageClass または Secret リソースなど、存在しないリソースへの依存関係がある場合に起動に失敗する可能性があります。

8.1.1. 十分なコンピュートリソースがない

メータリングのインストールまたは実行時に、コンピュートリソースがないという問題がよく生じます。クラスターが拡大し、より多くのレポートが作成されると、レポート Operator Pod にはより多くのメモリーが必要になります。メモリー使用量が Pod の制限に達すると、クラスターは Pod のメモリー不足 (OOM) を考慮し、これを OOMKilled ステータスで終了します。メータリングにインストールの前提条件で説明されている最小限のリソース要件が適用されていることを確認します。

注記

メータリング Operator は、クラスターの負荷に基づいてレポート Operator を自動スケーリングしません。そのため、クラスターが大きくなると、レポート Operator Pod の CPU 使用率は増加しません。

問題がリソースまたはスケジュールに関連するかどうかを判別するには、Kubernetes ドキュメントの Managing Resources for Containers にあるトラブルシューティングの指示に従ってください。

コンピュートリソースがないために問題のトラブルシューティングを行うには、openshift-metering namespace 内で以下を確認します。

前提条件

  • 現在の位置は openshift-metering namespace である。以下を実行して openshift-metering namespace に切り替えます。

    $ oc project openshift-metering

手順

  1. 完了しなかったメータリング Report リソースの有無を確認し、ReportingPeriodUnmetDependencies のステータスを表示します。

    $ oc get reports

    出力例

    NAME                                  QUERY                          SCHEDULE   RUNNING                            FAILED   LAST REPORT TIME       AGE
    namespace-cpu-utilization-adhoc-10    namespace-cpu-utilization                 Finished                                    2020-10-31T00:00:00Z   2m38s
    namespace-cpu-utilization-adhoc-11    namespace-cpu-utilization                 ReportingPeriodUnmetDependencies                                   2m23s
    namespace-memory-utilization-202010   namespace-memory-utilization              ReportingPeriodUnmetDependencies                                   26s
    namespace-memory-utilization-202011   namespace-memory-utilization              ReportingPeriodUnmetDependencies                                   14s

  2. NEWEST METRIC の値がレポートの終了日よりも小さい ReportDataSource リソースを確認します。

    $ oc get reportdatasource

    出力例

    NAME                                         EARLIEST METRIC        NEWEST METRIC          IMPORT START           IMPORT END             LAST IMPORT TIME       AGE
    ...
    node-allocatable-cpu-cores                   2020-04-23T09:14:00Z   2020-08-31T10:07:00Z   2020-04-23T09:14:00Z   2020-10-15T17:13:00Z   2020-12-09T12:45:10Z   230d
    node-allocatable-memory-bytes                2020-04-23T09:14:00Z   2020-08-30T05:19:00Z   2020-04-23T09:14:00Z   2020-10-14T08:01:00Z   2020-12-09T12:45:12Z   230d
    ...
    pod-usage-memory-bytes                       2020-04-23T09:14:00Z   2020-08-24T20:25:00Z   2020-04-23T09:14:00Z   2020-10-09T23:31:00Z   2020-12-09T12:45:12Z   230d

  3. 多数の Pod の再起動のについて、reporting-operator Pod リソースの正常性を確認します。

    $ oc get pods -l app=reporting-operator

    出力例

    NAME                                  READY   STATUS    RESTARTS   AGE
    reporting-operator-84f7c9b7b6-fr697   2/2     Running   542        8d 1

    1
    レポート Operator Pod は高い率で再起動します。
  4. reporting-operator Pod リソースで OOMKilled の終了について確認します。

    $ oc describe pod/reporting-operator-84f7c9b7b6-fr697

    出力例

    Name:         reporting-operator-84f7c9b7b6-fr697
    Namespace:    openshift-metering
    Priority:     0
    Node:         ip-10-xx-xx-xx.ap-southeast-1.compute.internal/10.xx.xx.xx
    ...
       Ports:          8080/TCP, 6060/TCP, 8082/TCP
       Host Ports:     0/TCP, 0/TCP, 0/TCP
       State:          Running
         Started:      Thu, 03 Dec 2020 20:59:45 +1000
       Last State:     Terminated
         Reason:       OOMKilled 1
         Exit Code:    137
         Started:      Thu, 03 Dec 2020 20:38:05 +1000
         Finished:     Thu, 03 Dec 2020 20:59:43 +1000

    1
    レポート Operator Pod は OOM による強制終了により終了しています。
reporting-operator Pod メモリー制限の引き上げ

Pod の再起動や OOM による強制終了イベントが増加している場合、レポート Operator Pod に設定された現在のメモリー制限を確認できます。メモリー制限を増やすと、レポート Operator Pod はレポートデータソースを更新できます。必要な場合は、MeteringConfig リソースのメモリー制限を 25% - 50% 引き上げます。

手順

  1. reporting-operator Pod リソースの現在のメモリー制限を確認します。

    $ oc describe pod reporting-operator-67d6f57c56-79mrt

    出力例

    Name:         reporting-operator-67d6f57c56-79mrt
    Namespace:    openshift-metering
    Priority:     0
    ...
       Ports:          8080/TCP, 6060/TCP, 8082/TCP
       Host Ports:     0/TCP, 0/TCP, 0/TCP
       State:          Running
         Started:      Tue, 08 Dec 2020 14:26:21 +1000
       Ready:          True
       Restart Count:  0
       Limits:
         cpu:     1
         memory:  500Mi 1
       Requests:
         cpu:     500m
         memory:  250Mi
       Environment:
    ...

    1
    レポート Operator Pod の現在のメモリー制限。
  2. MeteringConfig リソースを編集してメモリー制限を更新します。

    $ oc edit meteringconfig/operator-metering

    MeteringConfig リソース例

    kind: MeteringConfig
    metadata:
      name: operator-metering
      namespace: openshift-metering
    spec:
      reporting-operator:
      spec:
        resources: 1
          limits:
            cpu: 1
            memory: 750Mi
          requests:
            cpu: 500m
            memory: 500Mi
    ...

    1
    MeteringConfig リソースの resources フィールド内でメモリー制限を追加または引き上げます。
    注記

    メモリー制限が引き上げられた後でも引き続き OOM で強制終了された多数のイベントがある場合は、別の問題がレポートを保留状態にしていることを示唆している可能性があります。

8.1.2. StorageClass リソースが設定されない

メータリングでは、デフォルトの StorageClass リソースが動的プロビジョニングに設定されている必要があります。

クラスターに設定された StorageClass があるかどうかをチェックする方法、デフォルトの設定方法、およびメータリングをデフォルト以外のストレージクラス を使用するように設定する方法についての詳細は、メータリングの設定方法についてのドキュメントを参照してください。

8.1.3. シークレットが正しく設定されていない

メータリングに関連する一般的な問題として、永続ストレージの設定時に誤ったシークレットが指定されることがあります。設定ファイルのサンプルを確認し、ストレージプロバイダーのガイドラインに従ってシークレットを作成することを確認してください。

8.2. メータリングのデバッグ

メータリングのデバッグは、各種のコンポーネントと直接対話する場合に大幅に容易になります。以下のセクションでは、Presto および Hive への接続とクエリー方法、および Presto および HDFS コンポーネントのダッシュボードの表示方法について詳しく説明します。

注記

このセクションのコマンドではすべて、メータリングを openshift-metering namespace の OperatorHub 経由でインストールしていることを前提とします。

8.2.1. レポート Operator ログの取得

以下のコマンドを使用して reporting-operator のログに従います。

$ oc -n openshift-metering logs -f "$(oc -n openshift-metering get pods -l app=reporting-operator -o name | cut -c 5-)" -c reporting-operator

8.2.2. presto-cli を使用した Presto のクエリー

以下のコマンドは、Presto をクエリーできる対話型の presto-cli セッションを開きます。このセッションは Presto と同じコンテナー内で実行され、Pod のメモリー制限を作成できる追加の Java インスタンスを起動します。これが実行される場合は、Presto Pod のメモリー要求および制限を引き上げる必要があります。

デフォルトでは、Presto は TLS を使用して通信するように設定されます。Presto クエリーを実行するには、以下のコマンドを使用する必要があります。

$ oc -n openshift-metering exec -it "$(oc -n openshift-metering get pods -l app=presto,presto=coordinator -o name | cut -d/ -f2)"  \
  -- /usr/local/bin/presto-cli --server https://presto:8080 --catalog hive --schema default --user root --keystore-path /opt/presto/tls/keystore.pem

このコマンドを実行すると、クエリーを実行できるようにプロンプトが表示されます。show tables from metering; クエリーを使用してテーブルの一覧を表示します。

$ presto:default> show tables from metering;

出力例

                                 Table

 datasource_your_namespace_cluster_cpu_capacity_raw
 datasource_your_namespace_cluster_cpu_usage_raw
 datasource_your_namespace_cluster_memory_capacity_raw
 datasource_your_namespace_cluster_memory_usage_raw
 datasource_your_namespace_node_allocatable_cpu_cores
 datasource_your_namespace_node_allocatable_memory_bytes
 datasource_your_namespace_node_capacity_cpu_cores
 datasource_your_namespace_node_capacity_memory_bytes
 datasource_your_namespace_node_cpu_allocatable_raw
 datasource_your_namespace_node_cpu_capacity_raw
 datasource_your_namespace_node_memory_allocatable_raw
 datasource_your_namespace_node_memory_capacity_raw
 datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_capacity_bytes
 datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_capacity_raw
 datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_phase
 datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_phase_raw
 datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_request_bytes
 datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_request_raw
 datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_usage_bytes
 datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_usage_raw
 datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_usage_with_phase_raw
 datasource_your_namespace_pod_cpu_request_raw
 datasource_your_namespace_pod_cpu_usage_raw
 datasource_your_namespace_pod_limit_cpu_cores
 datasource_your_namespace_pod_limit_memory_bytes
 datasource_your_namespace_pod_memory_request_raw
 datasource_your_namespace_pod_memory_usage_raw
 datasource_your_namespace_pod_persistentvolumeclaim_request_info
 datasource_your_namespace_pod_request_cpu_cores
 datasource_your_namespace_pod_request_memory_bytes
 datasource_your_namespace_pod_usage_cpu_cores
 datasource_your_namespace_pod_usage_memory_bytes
(32 rows)

Query 20190503_175727_00107_3venm, FINISHED, 1 node
Splits: 19 total, 19 done (100.00%)
0:02 [32 rows, 2.23KB] [19 rows/s, 1.37KB/s]

presto:default>

8.2.3. beeline を使用した Hive のクエリー

以下のコマンドでは、Hive をクエリーできる対話型の beeline セッションを開きます。このセッションは Hive と同じコンテナー内で実行され、Pod のメモリー制限を作成できる追加の Java インスタンスを起動します。これが実行される場合は、Hive Pod のメモリー要求および制限を引き上げる必要があります。

$ oc -n openshift-metering exec -it $(oc -n openshift-metering get pods -l app=hive,hive=server -o name | cut -d/ -f2) \
  -c hiveserver2 -- beeline -u 'jdbc:hive2://127.0.0.1:10000/default;auth=noSasl'

このコマンドを実行すると、クエリーを実行できるようにプロンプトが表示されます。show tables; クエリーを使用してテーブルの一覧を表示します。

$ 0: jdbc:hive2://127.0.0.1:10000/default> show tables from metering;

出力例

+----------------------------------------------------+
|                      tab_name                      |
+----------------------------------------------------+
| datasource_your_namespace_cluster_cpu_capacity_raw |
| datasource_your_namespace_cluster_cpu_usage_raw  |
| datasource_your_namespace_cluster_memory_capacity_raw |
| datasource_your_namespace_cluster_memory_usage_raw |
| datasource_your_namespace_node_allocatable_cpu_cores |
| datasource_your_namespace_node_allocatable_memory_bytes |
| datasource_your_namespace_node_capacity_cpu_cores |
| datasource_your_namespace_node_capacity_memory_bytes |
| datasource_your_namespace_node_cpu_allocatable_raw |
| datasource_your_namespace_node_cpu_capacity_raw  |
| datasource_your_namespace_node_memory_allocatable_raw |
| datasource_your_namespace_node_memory_capacity_raw |
| datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_capacity_bytes |
| datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_capacity_raw |
| datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_phase |
| datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_phase_raw |
| datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_request_bytes |
| datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_request_raw |
| datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_usage_bytes |
| datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_usage_raw |
| datasource_your_namespace_persistentvolumeclaim_usage_with_phase_raw |
| datasource_your_namespace_pod_cpu_request_raw    |
| datasource_your_namespace_pod_cpu_usage_raw      |
| datasource_your_namespace_pod_limit_cpu_cores    |
| datasource_your_namespace_pod_limit_memory_bytes |
| datasource_your_namespace_pod_memory_request_raw |
| datasource_your_namespace_pod_memory_usage_raw   |
| datasource_your_namespace_pod_persistentvolumeclaim_request_info |
| datasource_your_namespace_pod_request_cpu_cores  |
| datasource_your_namespace_pod_request_memory_bytes |
| datasource_your_namespace_pod_usage_cpu_cores    |
| datasource_your_namespace_pod_usage_memory_bytes |
+----------------------------------------------------+
32 rows selected (13.101 seconds)
0: jdbc:hive2://127.0.0.1:10000/default>

8.2.4. Hive Web UI へのポート転送

以下のコマンドを実行して、Hive Web UI へのポート転送を実行します。

$ oc -n openshift-metering port-forward hive-server-0 10002

ブラウザーウィンドウで http://127.0.0.1:10002 を開き、Hive Web インターフェイスを表示します。

8.2.5. HDFS へのポート転送

以下のコマンドを実行して、HDFS namenode へのポート転送を実行します。

$ oc -n openshift-metering port-forward hdfs-namenode-0 9870

ブラウザーウィンドウで http://127.0.0.1:9870 を開き、HDFS Web インターフェイスを表示します。

以下のコマンドを実行して、最初の HDFS データノードへのポート転送を実行します。

$ oc -n openshift-metering port-forward hdfs-datanode-0 9864 1
1
他のデータノードをチェックするには、hdfs-datanode-0 を情報を表示する Pod に置き換えます。

8.2.6. メータリング Ansible Operator

メータリングは Ansible Operator を使用してクラスター環境のリソースを監視し、調整します。メータリングのインストールの失敗をデバッグする場合、Ansible ログや、MeteringConfig カスタムリソースのステータスを確認することが役立ちます。

8.2.6.1. Ansible ログへのアクセス

デフォルトのインストールでは、メータリング Operator は Pod としてデプロイされます。この場合、Ansible コンテナーのログを Pod 内で確認できます。

$ oc -n openshift-metering logs $(oc -n openshift-metering get pods -l app=metering-operator -o name | cut -d/ -f2) -c ansible

または、Operator コンテナーのログで出力の要約を確認できます (-c ansible-c operator に置き換えます)。

8.2.6.2. MeteringConfig ステータスの確認

最近の障害についてデバッグするには、MeteringConfig カスタムリソースの .status フィールドを確認することが役立ちます。以下のコマンドは、Invalid タイプのステータスメッセージを表示します。

$ oc -n openshift-metering get meteringconfig operator-metering -o=jsonpath='{.status.conditions[?(@.type=="Invalid")].message}'
8.2.6.3. MeteringConfig イベントの確認

メータリング Operator が生成するイベントを確認します。これは、インストール時またはアップグレード時のリソース障害のデバッグに役立ちます。イベントを最後のタイムスタンプで並べ替えます。

$ oc -n openshift-metering get events --field-selector involvedObject.kind=MeteringConfig --sort-by='.lastTimestamp'

出力例には、MeteringConfig リソースの最新の変更が表示されます。

LAST SEEN   TYPE     REASON        OBJECT                             MESSAGE
4m40s       Normal   Validating    meteringconfig/operator-metering   Validating the user-provided configuration
4m30s       Normal   Started       meteringconfig/operator-metering   Configuring storage for the metering-ansible-operator
4m26s       Normal   Started       meteringconfig/operator-metering   Configuring TLS for the metering-ansible-operator
3m58s       Normal   Started       meteringconfig/operator-metering   Configuring reporting for the metering-ansible-operator
3m53s       Normal   Reconciling   meteringconfig/operator-metering   Reconciling metering resources
3m47s       Normal   Reconciling   meteringconfig/operator-metering   Reconciling monitoring resources
3m41s       Normal   Reconciling   meteringconfig/operator-metering   Reconciling HDFS resources
3m23s       Normal   Reconciling   meteringconfig/operator-metering   Reconciling Hive resources
2m59s       Normal   Reconciling   meteringconfig/operator-metering   Reconciling Presto resources
2m35s       Normal   Reconciling   meteringconfig/operator-metering   Reconciling reporting-operator resources
2m14s       Normal   Reconciling   meteringconfig/operator-metering   Reconciling reporting resources

第9章 メータリングのアンインストール

重要

メータリングは非推奨の機能です。非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。

OpenShift Container Platform で非推奨となったか、または削除された主な機能の最新の一覧については、OpenShift Container Platform リリースノートの 非推奨および削除された機能セクションを参照してください。

メータリングをお使いの OpenShift Container Platform クラスターから削除することができます。

注記

メータリングは Amazon S3 バケットデータを管理したり、削除したりしません。メータリングのアンインストール後に、メータリングデータを保存するために使用される S3 バケットを手動でクリーンアップする必要があります。

9.1. クラスターからのメータリング Operator の削除

Operator のクラスターからの削除 についてのドキュメントを参照して、メータリング Operator を削除します。

注記

クラスターからメータリング Operator を削除しても、そのカスタムリソース定義や管理されるリソースは削除されません。残りのメータリングコンポーネントを削除する方法については、メータリング namespace のアンインストール および メータリングカスタムリソース定義のアンインストール について参照してください。

9.2. メータリング namespace のアンインストール

MeteringConfig リソースを取り除き、 openshift-metering namespace を削除して、メータリング namespace (例: openshift-metering namespace) をアンインストールします。

前提条件

  • メータリング Operator がクラスターから削除されます。

手順

  1. メータリング Operator によって作成されるすべてのリソースを削除します。

    $ oc --namespace openshift-metering delete meteringconfig --all
  2. 直前の手順が完了したら、openshift-metering namespace のすべての Pod が削除されるか、または終了状態を報告していることを確認します。

    $ oc --namespace openshift-metering get pods
  3. openshift-metering namespace を削除します。

    $ oc delete namespace openshift-metering

9.3. メータリングカスタムリソース定義のアンインストール

メータリングのカスタムリソース定義 (CRD) はメータリング Operator のアンインストールおよび openshift-metering namespace の削除後もクラスターに残ります。

重要

メータリング CRD を削除すると、クラスターの他の namespace での追加のメータリングインストールが中断されます。次に進む前に、他のメータリングのインストールがないことを確認します。

前提条件

  • openshift-metering namespace の MeteringConfig カスタムリソースが削除されている。
  • openshift-metering namespace が削除されている。

手順

  • 残りのメータリング CRD を削除します。

    $ oc get crd -o name | grep "metering.openshift.io" | xargs oc delete
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.