2.6. セキュリティーポリシーの管理


セキュリティーポリシーおよびポリシー違反の作成、表示、および管理には、ガバナンス ダッシュボードを使用します。CLI およびコンソールからポリシーの YAML ファイルを作成できます。

2.6.1. ガバナンスページのカスタマイズ

ガバナンス ページでは、カテゴリーや基準で違反をフィルターリングして概要ビューをカスタマイズしたり、概要ビューを折りたたみ表示数を減らしたりだけでなく、ポリシーの検索も可能です。ポリシーまたはクラスターの違反別に、違反の表のビューもフィルターリングできます。

以下のフィルターオプションを使用して、ビューのカスタマイズを継続します。

  • 違反 (以下のオプションは、1 つ以上のポリシーが基準を満たしている場合にのみ表示されます):

    • 違反なし
    • 違反
    • -
  • ソース (以下のオプションは、1 つ以上のポリシーが基準を満たしている場合にのみ表示されます):

    • Local
    • 外部
    • Git
  • 修復 (以下のオプションは常に表示され、一括操作をサポートします)。

    • 通知
    • 実行
  • ステータス (以下のオプションは常に表示され、一括操作をサポートします)。

    • 有効
    • 無効

ポリシーの表では、Policy nameNamespaceStatusRemediationCluster violationsSourceControlsAutomation および Created のポリシーの詳細を表示します。Actions アイコンを選択すると、修復を編集、有効化、無効化の設定をして、ポリシーの通知、有効化、または削除ができます。特定のポリシーのカテゴリーおよび標準を表示するには、ドロップダウン矢印を選択して行を展開します。

Automation の列の頻度フィールドに関する以下の説明を参照してください。

  • Manual Run: この自動化を手動で設定して 1 回実行します。自動化の実行後に、disabled に設定されます。
  • Run once mode: ポリシーに違反すると、自動化が 1 回実行されます。自動化の実行後に、disabled に設定されます。自動化が disabled に設定された後は、引き続き自動化を手動で実行する必要があります。once mode を実行すると、target_clusters の追加変数にはポリシーに違反するクラスターの一覧が自動的に指定されます。Ansible Tower ジョブテンプレートの EXTRA VARIABLES セクションで、PROMPT ON LAUNCH を有効にする必要があります。
  • Disable automation: スケジュールされた自動化が disabled に設定されると、設定が更新されるまで自動化は実行されません。

表一覧でポリシーを選択すると、コンソールで、以下の情報タブが表示されます。

  • Details: Details タブを選択して、ポリシーの情報、配置の情報を表示します。Placement の表の コンプライアンス 列には、表示されるクラスターのコンプライアンスを確認するためのリンクがあります。
  • Clusters: Clusters タブを選択して、配置に関連付けられたすべてのクラスターの表一覧を表示します。View details リンクをクリックして、テンプレートの詳細と YAML を表示します。関連リソースを表示することもできます。View history リンクをクリックして、コンプライアンスのステータス、違反メッセージ、および最後のレポート時間を表示します。
  • Templates: Templates タブを選択して、各テンプレートの配置に関連付けられたクラスターのテーブル一覧を表示します。View history リンクを選択すると、コンプライアンスのステータス、違反メッセージ、最後のレポートの時間、およびテンプレートの履歴を表示できます。

セキュリティーポリシーの作成および更新の詳細は、以下のトピックを参照してください。

他のトピックについては、ガバナンス を参照してください。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat