4.11. 仮想スレッド
Red Hat build of OpenJDK 21 では、仮想スレッドが導入されています。これは、高スループットの同時実行アプリケーションの作成、保守、監視の労力を軽減する軽量スレッドです。アプリケーションが数千を超える同時スレッドを使用し、ワークロードが CPU に依存していない場合は、仮想スレッドを使用するとアプリケーションを最適化できます。
仮想スレッドはスレッドローカル変数と割り込みをサポートします。仮想スレッドは、従来のスレッドが実行できる任意のコードも実行できます。したがって、スレッドの作成方法を変更することで、仮想スレッドのみを使用するようにソースコードを移行できます。
次の例では、実行可能なインスタンスを実行する仮想スレッドを作成します。
Thread thread = Thread.ofVirtual().name("example").unstarted(runnable);
Thread thread = Thread.ofVirtual().name("example").unstarted(runnable);
次の例は、ループを使用して仮想スレッドを作成する方法を示しています。仮想スレッドはプールを必要としないため、スレッドプールは作成されません。同時実行性を制限する場合は、代わりにセマフォを使用できます。
try (var executor = Executors.newVirtualThreadPerTaskExecutor()) { IntStream.range(0, 10000).forEach(i -> { executor.submit(() -> { Thread.sleep(Duration.ofSeconds(1)); return i; }); }); } // executor.close() is called implicitly, and waits
try (var executor = Executors.newVirtualThreadPerTaskExecutor()) {
IntStream.range(0, 10000).forEach(i -> {
executor.submit(() -> {
Thread.sleep(Duration.ofSeconds(1));
return i;
});
});
} // executor.close() is called implicitly, and waits
上記の例では、同時に実行される 10,000 個の仮想スレッドが作成されます。JDK は、少数のオペレーティングシステムスレッド、または 1 つのスレッドのみでコードを実行できるため、オーバーヘッドが削減されます。
詳細は、JEP 444: Virtual Threads を参照してください。