第2章 Che-Theia IDE の基本


このセクションでは、Red Hat CodeReady Workspaces のネイティブ統合開発環境である Che-Theia の基本ワークフローおよびコマンドを説明します。

2.1. Che-Theia のカスタムコマンドの定義

Che-Theia IDE を使用すると、ユーザーは devfile でカスタムコマンドを定義できます。これは、ワークスペースで作業する場合に利用できます。

以下は、devfile の commands セクションの例です。

commands:
- name: theia:build
  actions:
  - type: exec
    component: che-dev
    command: >
              yarn
    workdir: /projects/theia
- name: run
  actions:
  - type: vscode-task
    referenceContent: |
            {
             "version": "2.0.0",
             "tasks":
             [
              {
               "label": "theia:watch",
                "type": "shell",
                "options": {"cwd": "/projects/theia"},
                "command": "yarn",
                "args": ["watch"]
              }
             ]
            }
- name: debug
  actions:
  - type: vscode-launch
    referenceContent: |
            {
             "version": "0.2.0",
             "configurations": [
              {
               "type": "node",
               "request": "attach",
               "name": "Attach by Process ID",
               "processId": "${command:PickProcess}"
              }
             ]
            }
Copy to Clipboard Toggle word wrap
CodeReady Workspaces コマンド

theia:build

  • exec タイプは、CodeReady Workspaces ランナーがコマンド実行に使用されることを意味します。ユーザーは、コマンドが実行されるコンテナー内のコンポーネントを指定できます。
  • コマンド フィールドには、実行のコマンドラインが含まれます。
  • workdir は、コマンドを実行する作業ディレクトリーです。
Visual Studio Code(VS Code)タスク

run

  • タイプは vscode -task です。
  • このタイプのコマンドでは、referenceContent フィールド に VS Code 形式のタスク設定のコンテンツが含まれている必要があります。
  • VS Code タスクの詳細は、「 Visual Studio User Guide」ページ の Task セクションを参照してください。
vs コード起動の設定

debug

  • タイプは vscode -launch です。
  • VS Code 形式の起動設定が含まれます。
  • VS コード起動設定の詳細は、Visual Studio のドキュメントページ の Debugging セクションを参照してください。

利用可能なタスクおよび起動設定の一覧は、以下を参照してください。

  • /projects/.theia ディレクトリーの tasks.json ファイル
  • /home/theia/.theia ディレクトリー内の launch.json ファイル

    theia -ide コンテナーから。

2.1.1. CHECH: Theia task type

devfile の commands セクションでは、CodeReady Workspaces ワークスペースを実行する際に、ユーザーは特定のアクションを自動化できます。

CodeReady Workspaces コマンドには、以下の 3 つのタイプがあります。

  • EXEC:exec タイプの各コマンドは、タイプ codeready の Che-Theia タスクに変換されます。codeready コマンドはシェルコマンドを実行しますが、通常の Che-Theia シェルタイプのタスクとは対照的に、ユーザーはコマンド実行用のワークスペースコンテナーを選択できます。
  • vscode-task: vscode-task は、特定のコマンドの referenceContentfield の内容を Che-Theia ユーザーレベルのタスク設定に直接コピーする単一のコマンドタイプです。
  • vscode-launch: vscode -task コマンドの関数として機能しますが、タスク設定にコピーされる代わりに、referenceContent フィールド の内容は launch.json 設定ファイルにコピーされます。

codeready タイプのタスク( exec コマンドとも呼ばれる)は 、Terminal→Run Task メニューから、または My Workspace パネルでクリックして実行できます。その他のタスクは 、Terminal→Run Task でのみ利用できます。起動設定は Che-Theia デバッガーで利用できます。

たとえば、以下のようになります。

以下の例は、codeready タスクと vscode -task タスク サンプルです。

Che-Theia のカスタムコマンドの定義で、 theia ワークスペースtheia:watch および theia:build タスクを設定します。

  • Theia:watch:watch: 監視 モード で theia プロジェクト を実行する。
  • Theia:build: は、che-dev コンポーネントで theia プロジェクト をビルドします。

上記の例の theia :buildで使用されている codeready コマンドの説明

  • exec タイプは、CodeReady Workspaces ランナーがコマンド実行に使用されることを意味します。
  • ユーザーは、コマンドが実行されるコンテナー内のコンポーネントを指定できます。
  • コマンド フィールドには、実行のコマンドラインが含まれます。
  • workdir は、コマンドを実行する作業ディレクトリーです。

これらのタスクは 、Terminal→Run Task メニューからワークスペースで実行するか、My Workspace パネルでクリックします。

2.1.2. 実行中およびデバッグ

che-Theia はデバッグアダプタープロトコルを サポートします。このプロトコルは、開発ツールがデバッガーと通信する方法の一般的な方法を定義します。これは、Che-Theia がすべての 実装 と連携することを意味します。

前提条件

手順

アプリケーションをデバッグするには、以下を実行します。

  1. Debug Add Configuration をクリックして、デバッグを追加するか、またはプロジェクトに設定を起動します。

  2. ポップアップメニューから、デバッグするアプリケーションに適した設定を選択します。

  3. 属性を変更または追加して、設定を更新します。

  4. ブレークポイントは、エディターのマージンをクリックすると切り替えることができます。

  5. コンテキストメニューを開いた後に、Edit Breakpoint コマンド を使用して条件を追加します。

    その後、IDE は Expresion 入力フィールド 表示します。

  6. デバッグを開始するには 、View→Debug をクリックします。

  7. Debug ビューで設定を選択し、F5 を押してアプリケーションをデバッグします。または、Ctrl+F5 を押して、デバッグなしでアプリケーションを起動します。

2.1.3. タスクの編集および設定の起動

手順

設定ファイルをカスタマイズするには、以下を実行します。

  1. tasks.json または launch.json 設定ファイルを編集します。
  2. 設定ファイルに新しい定義を追加するか、または既存の定義を変更します。

    注記

    この変更は設定ファイルに保存されます。

  3. プラグインが提供するタスク設定をカスタマイズするには、Terminal Configure Task メニュー オプションを選択し、設定するタスクを選択します。その後、設定は tasks.json ファイルにコピーされ、編集に利用できます。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat