3.6. devfile を使用したワークスペースの設定


CodeReady Workspaces ワークスペースを迅速かつ簡単に設定するには、devfile を使用します。devfile の概要とその使用方法については、本セクションの手順を参照してください。

3.6.1. devfile とは

devfile は、開発環境を記述し、定義するファイルです。

  • ソースコード。
  • ブラウザー IDE ツールやアプリケーションランタイムなどの開発コンポーネント。
  • 事前定義コマンドの一覧。
  • クローン作成するプロジェクト。

devfile は、CodeReady Workspaces が消費し、複数のコンテナーで構成されるクラウドワークスペースに変換する YAML ファイルです。devfile はリモートまたはローカルに保存できます。以下のような各種の方法で実行できます。

  • git リポジトリーのルートフォルダー、または機能ブランチを使用。
  • HTTP 経由でアクセス可能な一般にアクセスできる Web サーバーを使用。
  • ローカルでファイルとして使用、またはcrwctlを使用してデプロイ。
  • devfile のコレクション( devfile レジストリー として知られる)。

ワークスペースの作成時に、CodeReady Workspaces はその定義を使用してすべてを開始し、必要なツールおよびアプリケーションランタイムのすべてのコンテナーを実行します。また、CodeReady Workspaces はファイルシステムボリュームをマウントして、ソースコードをワークスペースで利用できるようにします。

devfile は、プロジェクトのソースコードでバージョン管理できます。ワークスペースで古いメンテナンスブランチを修正する必要がある場合、プロジェクトの devfile は、ワークスペースの定義を古いブランチでの機能を開始するために必要な各種ツールと依存関係と共に提供します。これを使用してワークスペースをオンデマンドでインスタンス化します。

CodeReady Workspaces は、ワークスペースで使用するツールと共に devfile の最新の状態を維持します。

  • パス、git の場所、ブランチなどのプロジェクトの要素。
  • ビルド、実行、テスト、デバッグなどの日次タスクを実行するためのコマンド。
  • アプリケーションの実行に必要なコンテナーイメージを含むランタイム環境。
  • 開発者がワークスペースで使用するツール、IDE 機能、ヘルパーが含まれる Che-Theia プラグイン (例: Git、Java サポート、SonarLint、およびプルリクエスト)。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat