5.6.2. ブール値の設定
setsebool boolean-name x コマンドは、ブール値をオンやオフにします。ここでの boolean-name はブール値名で、x を on にするとブール値をオンにし、off にするとブール値をオフにします。
			
				以下の例では、
httpd_can_network_connect_db ブール値の設定を示しています。
			- デフォルトでは、
httpd_can_network_connect_dbブール値はオフになっていて、Apache HTTP Server スクリプトとモジュールがデータベースサーバーに接続できないようになっています。getsebool httpd_can_network_connect_db
~]$ getsebool httpd_can_network_connect_db httpd_can_network_connect_db --> offCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow  - Apache HTTP Server スクリプトとモジュールが一時的にデータベースサーバーに接続できるようにするには、Linux root ユーザーで
setsebool httpd_can_network_connect_db onコマンドを実行します。 getsebool httpd_can_network_connect_dbコマンドを使って、ブール値がオンになっていることを確認します。getsebool httpd_can_network_connect_db
~]$ getsebool httpd_can_network_connect_db httpd_can_network_connect_db --> onCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow これで Apache HTTP Server スクリプトとモジュールがデータベースサーバーに接続できます。- この変更はリブート後には維持されません。リブート後にも変更を維持するには、Linux root ユーザーで
setsebool -P boolean-name onコマンドを実行します。setsebool -P httpd_can_network_connect_db on
~]# setsebool -P httpd_can_network_connect_db onCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow  - 一時的にデフォルトの動作に戻すには、Linux root ユーザーで
setsebool httpd_can_network_connect_db offコマンドを実行します。リブート後も変更を維持するには、setsebool -P httpd_can_network_connect_db offコマンドを実行します。