12.2. RHEL 8 でコンテンツをインストールするためのコマンド


以下は、Red Hat Enterprise Linux 8 にコンテンツをインストールするためによく使用される YUM コマンドです。

Expand
コマンド説明

yum install package_name

パッケージのインストール

モジュールストリームによりパッケージが提供される場合は、必要なモジュールストリームを yum が解決し、このパッケージのインストール時に自動的に有効になります。これは、すべてのパッケージ依存関係で再帰的に行われます。より多くのモジュールストリームがこの要件を満たす必要がある場合は、デフォルトのモジュールストリームが使用されます。

yum install package_name_1 package_name_2

複数のパッケージとその依存関係を同時にインストールします。

yum install package_name.arch

multilib システム (AMD64、Intel 64 マシン) にパッケージをインストールするときに、パッケージ名に追加してパッケージのアーキテクチャーを指定します。

yum インストール /usr/sbin/binary_file

バイナリーへのパスを引数として使用して、バイナリーをインストールします。

yum install /path/

ダウンロード済みのパッケージをローカルディレクトリーからインストールします。

yum install package_url

パッケージ URL を使用してリモートパッケージをインストールします。

yum モジュールモジュール 名: ストリーム を有効にする

特定のストリームを使用してモジュールを有効にします。

このコマンドを実行しても RPM パッケージはインストールされないことに注意してください。

yum モジュールインストール モジュール名: ストリーム

yum install @ モジュール名: ストリーム

特定のモジュールストリームからデフォルトのプロファイルをインストールします。

このコマンドを実行すると、指定したストリームも有効になっていることに注意してください。

yum モジュールインストール モジュール名:stream/プロファイル

yum install @ モジュール名:stream/プロファイル

特定のストリームを使用して、選択したプロファイルをインストールします。

yum グループインストール グループ名

グループ名でパッケージグループをインストールします。

yum グループインストール グループ ID

groupID でパッケージグループをインストールします。

yum install-n <package_name>

正確な名前を使用してパッケージをインストールします。

yum install-na <package_name>.<architecture>

正確な名前とアーキテクチャーを使用してパッケージをインストールします。

yum install-nevra <package_name>-<epoch>:<version>-<release>.<architecture>

正確な名前、エポック、バージョン、リリース、アーキテクチャーを使用してパッケージをインストールします。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat