2.3. Red Hat Enterprise Linux システムバージョン 8 の登録
Red Hat Enterprise Linux 8 システムの場合、リモートホスト設定 (rhc) を使用してシステムを登録できます。
前提条件
- RHEL のバージョンは 8.6 以降である。
- root としてシステムにログインしているか、sudo 権限を持っている。
- システムを登録するためのアクティベーションキーと組織 ID がある。
- rhc デーモン、Insights クライアント、およびサブスクリプションマネージャーに対して TCP ポートと宛先が有効になっている。
注記
詳細は、TCP ポートと宛先 を参照してください。
手順
コマンドラインインターフェイス (CLI) を開き、クライアントシステムで次のコマンドを実行します。
rhc connect --activation-key=<activation_key_name> --organization=<organization_ID>
# rhc connect --activation-key=<activation_key_name> --organization=<organization_ID>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow dnf install -y rhc-worker-playbook
# dnf install -y rhc-worker-playbook
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下のコマンドを実行します。
rhc status
# rhc status
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 手順が正常に行われると、以下の出力が表示されます。
Connection status: ✓ Connected to Red Hat Red Hat Subscription Manager ✓ Connected to Red Hat Insights ✓ The remote host configuration daemon is active
Connection status: ✓ Connected to Red Hat Red Hat Subscription Manager ✓ Connected to Red Hat Insights ✓ The remote host configuration daemon is active
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow