2.2. MySQL をデフォルト DataSource として使用


MySQL® は、一貫した高速パフォーマンスや高可用性、使いやすさから、世界で最も使用されているオープンソースのデータベースとなりました。 このデータベースサーバーは、大企業から専用の組み込みアプリケーションまで、世界各地で多くこの設定が使用されています。 公式な JDBC ドライバーは Connector/J と呼ばれます。 この例では、MySQL 5.1.31 と Connector/J 5.1.8 を使用しています。 これらは両方、http://www.mysql.com よりダウンロードできます。

2.2.1. データベースとユーザーの作成

ユーザーは MySQL の基本について知っていて、既に MySQL をインストール済みで、実行中であることを仮定します。 コマンドラインから mysql クライアントプログラムを実行し、管理コマンドを実行できるようにします。 十分な権限を持ったユーザーとして接続するようにしてください (たとえば、MySQL root ユーザーとして実行するには、 -u root オプションを指定します)。
最初に、JBoss が使用する jboss というデータベースを MySQL 内に作成します。
mysql> CREATE DATABASE jboss;

Query OK, 1 row affected (0.05 sec)
Copy to Clipboard Toggle word wrap
データベースが作成されたことを確認します。
mysql> SHOW DATABASES;

+----------+
| Database |
+----------+
| jboss    |
+----------+
1 rows in set (0.00 sec)
Copy to Clipboard Toggle word wrap
次に、jboss というユーザーを作成し、データベースへアクセスするためのパスワードを password にします。
mysql> GRANT ALL PRIVILEGES ON jboss.* TO jboss@localhost IDENTIFIED BY 'password';

Query OK, 0 rows affected (0.06 sec)
Copy to Clipboard Toggle word wrap
ユーザーとパスワードが作成されたことを確認します。
mysql> select User,Host,Password from mysql.user;

+-------+-----------+------------------+
| User  | Host      | Password         |
+-------+-----------+------------------+
| root  | localhost |                  |
| root  | %         |                  |
|       | localhost |                  |
|       | %         |                  |
| jboss | localhost | 5d2e19393cc5ef67 |
+-------+-----------+------------------+
5 rows in set (0.02 sec)
Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat