2.4.2.6. コンシューマーグループオフセットの同期
__consumer_offsets トピックには、各コンシューマーグループのコミットされたオフセットに関する情報が保存されます。オフセットの同期は、ソースクラスターのコンシューマーグループのコンシューマーオフセットをターゲットクラスターのコンシューマーオフセットに定期的に転送します。
オフセットの同期は、特に active/passive 設定で便利です。アクティブなクラスターがダウンした場合、コンシューマーアプリケーションはパッシブ (スタンバイ) クラスターに切り替え、最後に転送されたオフセットの位置からピックアップできます。
トピックオフセットの同期を使用するには、sync.group.offsets.enabled を checkpoint コネクター設定に追加し、プロパティーを true に設定して、同期を有効にします。同期はデフォルトで無効になっています。
ソースコネクターで IdentityReplicationPolicy を使用する場合は、チェックポイントコネクター設定でも設定する必要があります。これにより、ミラーリングされたコンシューマオフセットが正しいトピックに適用されます。
コンシューマーオフセットは、ターゲットクラスターでアクティブではないコンシューマーグループに対してのみ同期されます。
同期を有効にすると、ソースクラスターからオフセットの同期が定期的に行われます。この頻度は、sync.group.offsets.interval.seconds および emit.checkpoints.interval.seconds をチェックポイントコネクター設定に追加することで変更できます。これらのプロパティーは、コンシューマーグループのオフセットが同期される頻度 (秒単位) と、オフセットを追跡するためにチェックポイントが生成される頻度を指定します。両方のプロパティーのデフォルトは 60 秒です。refresh.groups.interval.seconds プロパティーを使用して、新規コンシューマーグループのチェック頻度を変更することもできます。デフォルトでは 10 分ごとに実行されます。
同期は時間ベースであるため、コンシューマーによってパッシブクラスターへ切り替えられると、一部のメッセージが重複する可能性があります。