4.7. 論理ボリュームの非アクティブ化
デフォルトでは、論理ボリュームを作成すると、アクティブ状態になります。lvchange
コマンドを使用して論理ボリュームを非アクティブ化できます。
アクティブなマウントがある論理ボリュームや使用中の論理ボリュームを非アクティブ化すると、データの不整合やシステムエラーが発生する可能性があります。
前提条件
- 管理アクセスがある。
手順
論理ボリューム、そのボリュームグループ、およびパスをリスト表示します。
lvs -o lv_name,vg_name,lv_path
# lvs -o lv_name,vg_name,lv_path LV VG Path LogicalVolumeName VolumeGroupName /dev/VolumeGroupName/LogicalVolumeName
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 論理ボリュームがマウントされている場所を確認します。
findmnt -o SOURCE,TARGET /dev/VolumeGroupName/LogicalVolumeName
# findmnt -o SOURCE,TARGET /dev/VolumeGroupName/LogicalVolumeName SOURCE TARGET /dev/mapper/VolumeGroupName-LogicalVolumeName /MountPoint
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow /dev/VolumeGroupName/LogicalVolumeName は、論理ボリュームへのパスに置き換えます。
論理ボリュームをアンマウントします。
umount /MountPoint
# umount /MountPoint
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow /MountPoint は、論理ボリュームのマウントポイントに置き換えます。
論理ボリュームを非アクティブにします。
lvchange --activate n VolumeGroupName/LogicalVolumeName
# lvchange --activate n VolumeGroupName/LogicalVolumeName
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow VolumeGroupName は、ボリュームグループの名前に置き換えます。LogicalVolumeName は、論理ボリュームの名前に置き換えます。
検証
LV がアクティブでないことを確認します。
lvdisplay VolumeGroupName/LogicalVolumeName
# lvdisplay VolumeGroupName/LogicalVolumeName ... LV Status NOT available
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow VolumeGroupName は、ボリュームグループの名前に置き換えます。LogicalVolumeName は、論理ボリュームの名前に置き換えます。