7.5. ディストリビューションモードの設定 (リモートクライアントサーバーモード)


ディストリビューションモードは Red Hat JBoss Data Grid のクラスターモードです。以下の手順を使用して、ディストリビューションモードをキャッシュコンテナーに追加することができます。

手順7.1 distributed-cache 要素

<cache-container name="clustered" 
		 default-cache="default" 
		 statistics="true">
	<transport executor="infinispan-transport" lock-timeout="60000"/>
	<distributed-cache name="default"
			   mode="SYNC"
			   segments="20"
			   start="EAGER"
			   owners="2"
			   statistics="true">
			<!-- Additional configuration information here -->
	</distributed-cache>
</cache-container>
Copy to Clipboard Toggle word wrap
distributed-cache 要素は、以下のパラメーターを使用して分散キャッシュの設定を行います。
  1. name パラメーターは、キャッシュの一意の ID を提供します。
  2. mode パラメーターは、クラスター化されたキャッシュモードを設定します。有効な値は SYNC (同期) と ASYNC (非同期) です。
  3. (オプションの) segments パラメーターは、クラスターごとのハッシュ領域セグメントの数を指定します。このパラメーターの推奨される値は、クラスターサイズに 10 を乗算した値であり、デフォルト値は 20 です。
  4. start パラメーターは、サーバーの起動時か、サーバーが要求またはデプロイされるときにキャッシュを起動させるかどうかを指定します。
  5. owners パラメーターは、ハッシュセグメントを含むノード数を示します。
  6. statistics がコンテナーレベルで有効にされている場合、statistics 属性を false に設定することにより、キャッシュごとの統計は、監視を必要としないキャッシュについては選択的に無効にすることができます。

重要

この設定をロードする前に、JGroups をクラスターモードに対して適切に設定する必要があります。
cache-containerlocking、および transaction 要素について詳しくは、該当する章を参照してください。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat