4.5. データプールの追加
Ceph File System (CephFS) では、データの保存に使用する複数のプールの追加をサポートします。これは以下に役立ちます。
- ログデータの冗長性プールの削減
- SSD または NVMe プールへのユーザーのホームディレクトリーの保存
- 基本的なデータ分離。
Ceph File System で別のデータプールを使用する前に、本セクションで説明されているように追加する必要があります。
デフォルトでは、ファイルデータを保存するために、CephFS は作成中に指定された初期データプールを使用します。セカンダリーデータプールを使用するには、ファイルとディレクトリーレイアウトを使用して、そのプール(およびオプションでそのプールの名前空間内)にファイルデータを保存するように、ファイルシステム階層の一部も設定する必要があります。詳しくは、「ファイルとディレクトリーのレイアウトでの作業」 を参照してください。
手順
Monitor ホストと root
ユーザーで、以下のコマンドを使用します。
新しいデータプールを作成します。
ceph osd pool create <name> <pg_num>
ceph osd pool create <name> <pg_num>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下を置き換えます。
-
&
lt;name&
gt; は、プールの名前に置き換えます。 -
&
lt;pg_num>
; は、配置グループ(PG)の数に置き換えます。
以下に例を示します。
ceph osd pool create cephfs_data_ssd 64
[root@monitor]# ceph osd pool create cephfs_data_ssd 64 pool 'cephfs_data_ssd' created
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow -
&
メタデータサーバーの制御下に新たに作成されたプールを追加します。
ceph mds add_data_pool <name>
ceph mds add_data_pool <name>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下を置き換えます。
-
&
lt;name&
gt; は、プールの名前に置き換えます。
以下に例を示します。
ceph mds add_data_pool cephfs_data_ssd
[root@monitor]# ceph mds add_data_pool cephfs_data_ssd added data pool 6 to fsmap
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow -
&
プールが正常に追加されたことを確認します。
ceph fs ls
[root@monitor]# ceph fs ls name: cephfs, metadata pool: cephfs_metadata, data pools: [cephfs_data cephfs_data_ssd]
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow -
cephx
認証を使用する場合は、クライアントが新しいプールにアクセスできることを確認してください。詳しくは、「Ceph File System クライアントユーザーの作成」 を参照してください。