4.3.2. 鍵
認証が有効な Ceph を実行する場合には、Ceph Storage クラスターにアクセスするために ceph
管理コマンドおよび Ceph クライアントに認証キーが必要です。
ceph
管理コマンドおよびクライアントにこれらの鍵を提供する最も一般的な方法は、/etc/ceph/
ディレクトリーの下に Ceph キーリングを追加することです。ファイル名は通常 ceph.client.admin.keyring
または $cluster.client.admin.keyring
です。/etc/ceph/
ディレクトリーにキーリングを含める場合は、Ceph 設定ファイルで keyring
エントリーを指定する必要はありません。
Red Hat は、client.admin
キーが含まれるため、Red Hat Ceph Storage クラスターのキーリングファイルを管理コマンドを実行するノードにコピーすることを推奨します。それを行うには、root
で以下のコマンドを実行します。
# scp <user>@<hostname>:/etc/ceph/ceph.client.admin.keyring /etc/ceph/ceph.client.admin.keyring
<user>
をホストで使用されているユーザー名に置き換え、client.admin
キーを使用し、<hostname>
をそのホストのホスト名に置き換えます。
ceph.keyring
ファイルに、クライアントマシンに適切なパーミッションが設定されていることを確認します。
推奨されていない key
設定を使用して、Ceph 設定ファイルにキー自体を指定したり、keyfile
設定を使用してキーファイルへのパスを指定することができます。
- keyring
- 詳細
- キーリングファイルのパス
- 型
- 文字列
- 必須
- いいえ
- デフォルト
-
/etc/ceph/$cluster.$name.keyring,/etc/ceph/$cluster.keyring,/etc/ceph/keyring,/etc/ceph/keyring.bin
- keyfile
- 詳細
- キーファイル (つまり、キーのみを含むファイル) へのパス
- 型
- 文字列
- 必須
- いいえ
- デフォルト
- なし
- key
- 詳細
- キー (つまり、キーそのもののテキスト文字列)。推奨されません。
- 型
- 文字列
- 必須
- いいえ
- デフォルト
- None