3.6. Ansible によってデプロイされたクラスターのパージ
Ceph クラスターを使用する必要がなくなった場合は、purge-docker-cluster.yml
Playbook を使用してクラスターをパージします。クラスターのパージは、インストールプロセスが失敗し、最初からやり直したい場合にも役立ちます。
Ceph クラスターをパージすると、OSD 上のすべてのデータが失われます。
前提条件
-
/var/log/ansible.log
ファイルが書き込み可能であることを確認します。
手順
Ansible の管理ノードから以下のコマンドを使用します。
root
ユーザーとして、/usr/share/ceph-ansible/
ディレクトリーにナビゲートします。[root@admin ~]# cd /usr/share/ceph-ansible
/usr/share/infrastructure-playbooks/
ディレクトリーから現在のディレクトリーにpurge-docker-cluster.yml
Playbook をコピーします。[root@admin ceph-ansible]# cp infrastructure-playbooks/purge-docker-cluster.yml .
Ansible ユーザーとして、
purge-docker-cluster.yml
Playbook を使用して Ceph クラスターを消去します。すべてのパッケージ、コンテナー、設定ファイル、および
ceph-ansible Playbook
によって作成されたすべてのデータを削除するには:[user@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook purge-docker-cluster.yml
デフォルトのもの (
/etc/ansible/hosts
) とは異なるインベントリーファイルを指定するには、-i
パラメーターを使用します。ansible-playbook purge-docker-cluster.yml -i inventory-file
inventory-file をインベントリーファイルへのパスに置き換えます。
以下は例になります。
[user@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook purge-docker-cluster.yml -i ~/ansible/hosts
Ceph コンテナーイメージの削除を省略するには、
--skip-tags=”remove_img”
オプションを使用します。[user@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook --skip-tags="remove_img" purge-docker-cluster.yml
インストール時にインストールしたパッケージの削除を省略するには、
--skip-tags=”with_pkg”
オプションを使用します。[user@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook --skip-tags="with_pkg" purge-docker-cluster.yml