3.3. Red Hat Ceph Storage のオペレーティングシステム要件
Red Hat Enterprise Linux のエンタイトルメントは、Red Hat Ceph Storage のサブスクリプションに含まれます。
Red Hat Ceph Storage 4 の初期リリースは、Red Hat Enterprise Linux 7.7 または Red Hat Enterprise Linux 8.1 でサポートされています。現行バージョンの Red Hat Ceph Storage 4.3 は、Red Hat Enterprise Linux 7.9、8.4 EUS、8.5、および 8.6 でサポートされています。
Red Hat Ceph Storage 4 は、RPM ベースのデプロイメントまたはコンテナーベースのデプロイメントでサポートされます。
Red Hat Ceph Storage 4 を Red Hat Enterprise Linux 7 上に実行中のコンテナーにデプロイすると、Red Hat Enterprise Linux 8 コンテナーイメージで実行している Red Hat Ceph Storage 4 がデプロイされます。
すべてのノードで、同じオペレーティングシステムバージョン、アーキテクチャー、およびデプロイメントタイプを使用します。たとえば、AMD64 アーキテクチャーと Intel 64 アーキテクチャーの両方を備えたノードの混合、Red Hat Enterprise Linux 7 と Red Hat Enterprise Linux 8 オペレーティングシステムの両方を備えたノードの混合、RPM ベースのデプロイメントとコンテナーベースのデプロイメントの両方を備えたノードの混合は使用しないでください。
Red Hat は、異種アーキテクチャー、オペレーティングシステムバージョン、またはデプロイメントタイプを持つクラスターをサポートしません。
SELinux
デフォルトでは、SELinux は Enforcing
モードに設定され、ceph-selinux
パッケージがインストールされます。SELinux の詳細は、データのセキュリティーおよび強化機能ガイド、Red Hat Enterprise Linux 7 SELinux ユーザーおよび管理者のガイド、および Red Hat Enterprise Linux 8 SELinux の使用ガイド を参照してください。
関連情報
- Red Hat Enterprise Linux 8 用ドキュメントは、https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/8/ から入手できます。
- Red Hat Enterprise Linux 7 用ドキュメントは、https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/7/ から入手できます。