第5章 Ceph File System 管理
ストレージ管理者は、以下のような共通の Ceph File System (CephFS) の管理タスクを実行することができます。
-
CephFS メトリックのリアルタイム監視については、「
cephfs-top
ユーティリティーの使用」 を参照してください。 - 特定の MDS ランクにディレクトリーをマッピングする場合は、「ディレクトリーツリーから Metadata Server デーモンのランクへのマッピング」 を参照してください。
- MDS ランクからディレクトリーの関連付けを解除する場合は、「Metadata Server デーモンのランクからディレクトリーツリーの解除」 を参照してください。
- 新しいデータプールの追加は、「データプールの追加」を参照してください。
- クォータの使用は、7章Ceph File システムのクォータ を参照してください。
- ファイルとディレクトリーレイアウトを使用する場合は、8章ファイルとディレクトリーのレイアウト を参照してください。
- Ceph File System の削除中は「Ceph ファイルシステムの削除」を参照してください。
- クライアント機能は、「クライアント機能」 を参照してください。
-
ceph mds fail
コマンドの使用は、「ceph mds fail
コマンドの使用」 を参照してください。 - CephFS クライアントを手動でエビクトします。詳細は 「Ceph File System クライアントの手動エビクト」 を参照してください。
前提条件
- 実行中、および正常な Red Hat Ceph Storage クラスター
-
Ceph Metadata Server デーモン (
ceph-mds
) のインストールおよび設定 - Ceph ファイルシステムを作成してマウントします。
5.1. cephfs-top ユーティリティーの使用 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Ceph File System (CephFS) は、リアルタイムに Ceph File Systems でメトリックを表示する top
のようなユーティリティーを提供します。cephfs-top
ユーティリティーは、Ceph Manager の stats
モジュールを使用してクライアントパフォーマンスメトリックを取得して表示する curses
ベースの Python スクリプトです。
現在、cephfs-top
ユーティリティーは約 10,000 のクライアントをサポートしています。
現在、Red Hat Enterprise Linux 9.2 カーネルで、パフォーマンス統計がすべて利用できるわけではありません。cephfs-top
は Red Hat Enterprise Linux 9 以降でサポートされており、Red Hat Enterprise Linux の標準ターミナルの 1 つを使用します。
cephfs-top
ユーティリティーと互換性のある Python の最小バージョンは 3.6.0 です。
前提条件
- 正常かつ稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスター
- Ceph File System のデプロイメント
- Ceph クライアントノードへのルートレベルのアクセスがある。
-
cephfs-top
パッケージのインストール
手順
Red Hat Ceph Storage 7 ツールリポジトリーがまだ有効になっていない場合は、有効にします。
Red Hat Enterprise Linux 9
subscription-manager repos --enable=rhceph-7-tools-for-rhel-9-x86_64-rpms
[root@client ~]# subscription-manager repos --enable=rhceph-7-tools-for-rhel-9-x86_64-rpms
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow cephfs-top
パッケージをインストールします。例
dnf install cephfs-top
[root@client ~]# dnf install cephfs-top
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Ceph Manager
stats
プラグインを有効にします。例
ceph mgr module enable stats
[root@client ~]# ceph mgr module enable stats
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Ceph ユーザー
client.fstop
を作成します。例
ceph auth get-or-create client.fstop mon 'allow r' mds 'allow r' osd 'allow r' mgr 'allow r' > /etc/ceph/ceph.client.fstop.keyring
[root@client ~]# ceph auth get-or-create client.fstop mon 'allow r' mds 'allow r' osd 'allow r' mgr 'allow r' > /etc/ceph/ceph.client.fstop.keyring
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 注記必要に応じて、
--id
引数を使用して、client.fstop
以外の別の Ceph ユーザーを指定します。cephfs-top
ユーティリティーを起動します。例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
5.1.1. cephfs-top ユーティリティーの対話型コマンド リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
特定のファイルシステムを選択し、cephfs-top
ユーティリティーの対話型コマンドを使用して、そのファイルシステムに関連するメトリックを表示します。
m
- 説明
- ファイルシステムの選択: 選択するファイルシステムのメニューを表示します。
q
- 説明
- 終了: すべてのファイルシステム情報が表示されたホーム画面にいる場合は、ユーティリティーを終了します。ホーム画面にいない場合は、ホーム画面にリダイレクトされます。
s
- 説明
- ソートフィールドの選択: ソートフィールドを指定します。‘cap_hit’ がデフォルトです。
l
- 説明
- クライアントの制限: 表示するクライアント数の制限を設定します。
r
- 説明
- リセット: ソートフィールドと制限値をデフォルトにリセットします。
メトリクス表示は、矢印キー、PgUp/PgDn、Home/End、およびマウスを使用してスクロールできます。
ファイルシステム選択メニューの開始と終了の例
5.1.2. cephfs-top ユーティリティーのオプション リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
cephfs-top
ユーティリティーコマンドをさまざまなオプションとともに使用できます。
例
cephfs-top --selftest
[root@client ~]# cephfs-top --selftest
selftest ok
--cluster NAME_OF_THE_CLUSTER
- 説明
-
このオプションを使用すると、デフォルト以外のクラスター名に接続できます。デフォルト名は
ceph
です。
--id user
- 説明
-
これは、Ceph クラスターに接続するクライアントであり、デフォルトでは
fstop
です。
--selftest
- 説明
-
このオプションを使用すると、セルフテストを実行できます。このモードは、
stats
モジュールの健全性チェックを実行します。
--conffile PATH_TO_THE_CONFIGURATION_FILE
- 説明
- このオプションを使用すると、Ceph クラスター設定ファイルへのパスを指定できます。
-d/--delay INTERVAL_IN_SECONDS
- 説明
cephfs-top
ユーティリティーは、デフォルトで統計を毎秒更新します。このオプションを使用すると、更新間隔を変更できます。注記間隔は 1 秒以上にする必要があります。小数秒は尊重されます。
--dump
- 説明
- このオプションを使用すると、curses 表示を作成せずにメトリクスを標準出力にダンプできます。
--dumpfs FILE_SYSTEM_NAME
- 説明
- このオプションを使用すると、curses 表示を作成せずに、指定されたファイルシステムのメトリクスを標準出力にダンプできます。