3.8. RBD ミラーリング


RBD がデフォルトの名前空間とデフォルト以外の名前空間との間のミラーリングをサポートするように

この機能強化により、Ceph Block Device は rbd mirror pool enable コマンドに新しい init-only モードを導入します。このコマンドは、ミラーリング用のプールを設定し、デフォルトの名前空間でミラーリングを無効にする機能を提供します。ただし、他の名前空間に対してもミラーリングを設定することは可能です。この機能を使用すると、プール内のデフォルト以外の名前空間を、リモートクラスター内の同じ名前のプール内のデフォルトの名前空間にミラーリングできます。

Bugzilla:2327267

新しい整合性グループスナップショットミラーリング (CGSM)

以前は、障害復旧はクラスター間の単一イメージのミラーリングに依存していました。このアプローチは分離されたイメージをサポートしていましたが、複数のボリュームに依存するアプリケーションの要件は満たしていませんでした。たとえば、ディスクが複数ある libvirt 仮想マシンでは、ディスクごとに役割が異なります。すべてのボリュームを一貫性のある同じ時点の状態に復元することは困難でした。

この機能強化により、スナップショットモードでの整合性グループのミラーリングが利用できるようになりました。CGSM は、イメージまたはボリュームのグループを一貫したセットとしてミラーリングし、リカバリー中のデータの均一性を確保します。この機能では、有効化、無効化、昇格、降格、再同期、スナップショット、スケジューリング設定などのさまざまな操作が導入され、より堅牢な再配置、フェイルオーバー、フェイルバックのプロセスがサポートされます。

Bugzilla:2089305

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat