4.8.2. 実行時の devfile の追加


手順

devfile を追加するには、以下を実行します。

  1. devfile レジストリーソースを確認します。

    $ git clone https://github.com/redhat-developer/codeready-workspaces; \
      cd codeready-workspaces/dependencies/che-devfile-registry
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  2. devfile.yaml および meta.yaml を一部のローカルフォルダーに作成します。これは、ゼロから実行することも、既存の devfile からコピーして実行することもできます。

    $ STACK="new-stack"; \
      mkdir -p devfiles/${STACK}; cp devfiles/03_web-nodejs-simple/* devfiles/${STACK}/
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  3. 既存の devfile からコピーする場合は、ニーズに合わせて devfile に変更を加えます。新規 devfile に一意の displayName および description があることを確認します。
  4. devfile レジストリーコンテナーをホストする Pod の名前を取得します。これを実行するには、component=devfile-registry ラベルをフィルターします。

    $ DEVFILE_REG_POD=$(oc get -o custom-columns=NAME:.metadata.name \
      --no-headers pod -l component=devfile-registry)
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  5. レジストリーの index.json ファイルを再生成し、新規 devfile を追加します。

    $ cd codeready-workspaces/dependencies/che-devfile-registry; \
      "$(pwd)/build/scripts/check_mandatory_fields.sh" devfiles; \
      "$(pwd)/build/scripts/index.sh" > index.json
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  6. 新規ローカルの devfile フォルダーから、新しい index.jsondevfile.yaml、および meta.yaml ファイルをコンテナーにコピーします。

    $ cd che-devfile-registry; \
      oc exec ${DEVFILE_REG_POD} -i -t -- mkdir -p /var/www/html/devfiles/${STACK}; \
      oc cp $(pwd)/devfiles/${STACK}/meta.yaml ${DEVFILE_REG_POD}:/var/www/html/devfiles/${STACK}/meta.yaml; \
      oc cp $(pwd)/devfiles/${STACK}/devfile.yaml ${DEVFILE_REG_POD}:/var/www/html/devfiles/${STACK}/devfile.yaml; \
      oc cp $(pwd)/index.json ${DEVFILE_REG_POD}:/var/www/html/devfiles/index.json
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  7. 新しい devfile は、devfile レジストリーの既存の CodeReady Workspaces インスタンスから使用できるようになりました。これを検出するには、CodeReady Workspaces ダッシュボードに移動してから、Workspaceリンクをクリックします。そこから、Add Workspace をクリックし、利用可能な devfile の更新された一覧を表示します。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat