4.3. RHEL for Edge


新しい FIDO Device Onboarding Servers コンテナーイメージが利用可能になる

IoT およびエッジコンピューティングデバイスをオンボードするための次の FIDO Device Onboarding Servers コンテナーイメージが、Red Hat Container Catalog で利用できるようになりました。

  • rhel9/fdo-manufacturing-server コンテナーイメージ
  • rhel9/fdo-owner-onboarding-server コンテナーイメージ
  • rhel9/fdo-rendezvous-server コンテナーイメージ
  • rhel9/fdo-serviceinfo-api-server コンテナーイメージ

Jira:RHELPLAN-163133[1]

minimal-raw イメージタイプが 64 ビット ARM アーキテクチャーをサポートするようになる

この機能拡張により、64 ビット ARM アーキテクチャー、AMD および Intel 64 ビットアーキテクチャーをサポートする minimal-raw イメージタイプを作成できるようになります。minimal-raw イメージは、xz 形式で圧縮された、事前にパッケージ化されたブート可能な最小限の RPM イメージです。イメージをブートするには、イメージを解凍し、SD カードなどのブート可能なデバイスにコピーする必要があります。イメージを展開するには、次のコマンドを入力します。

$ xz -d <_uuid-minimal-raw.img_.xz>

Jira:RHELPLAN-163665[1]

コミット ID が composer-cli CLI の --parent 引数の値としてサポート対象となる

イメージのコミット ID を、composer-cli コマンドラインの --parent 引数の値として使用できるようになりました。イメージのコミット ID を取得するには、RHEL for Edge Commit イメージをダウンロードして展開します。展開された .tar ファイルで ref 名とコミット ID を見つけることができます。

Jira:RHELDOCS-16386[1]

RHEL for Edge .ami イメージをビルドするためのサポート

この機能拡張により、オンプレミス RHEL Image Builder を使用して、RHEL for Edge の .ami イメージをビルドすることがサポートされるようになりました。初回起動時に、Ignition を使用してブループリントをカスタマイズし、認証情報をイメージに挿入できます。.ami イメージを AWS にアップロードし、AWS で EC2 インスタンスを起動できます。

Jira:RHELDOCS-16708[1]

RHEL for Edge の .vmdk イメージをビルドするためのサポート

この機能拡張により、オンプレミス RHEL Image Builder を使用して、RHEL for Edge の .vmdk イメージをビルドすることがサポートされるようになりました。Ignition を使用してブループリントをカスタマイズして、初回起動時に認証情報をイメージに挿入できます。イメージを vSphere にロードし、VM vSphere でイメージをブートできます。このイメージは、ESXi 7.0 U2、ESXi 8.0 以降と互換性があります。VM はバージョン 19 および 20 と互換性があります。

Jira:RHELDOCS-16709[1]

パスワードを設定せずに初期ユーザーとして Edge システムにログインできるようになる

以前は、FDO オンボーディングプロセス中に作成された初期ユーザーとしてログインできませんでした。パスワードを useradd コマンドで設定していない場合でも、システムがパスワードを要求していたためです。この機能拡張により、パスワードの設定が任意となり、以前に useradd コマンドを使用してパスワードを設定していなかった場合でもログインできるようになりました。パスワードを入力せずに SSH キーを使用してログインすることもできますが、失敗した場合はパスワードの入力を求められることに注意してください。

Jira:RHELDOCS-17101[1]

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.