6.7. ピア Pod 仮想マシンイメージの config map の作成
ピア Pod 仮想マシン (VM) イメージの config map を作成する必要があります。
前提条件
- Red Hat Hybrid Cloud Console を使用してアクティベーションキーを作成する。
- オプション (Cloud API アダプターのカスタムイメージを使用する場合): イメージの名前、URL、ブランチまたはタグ。
手順
次の例に従って、
libvirt-podvm-image-cm.yaml
マニフェストを作成します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
- カスタム Cloud API アダプターソースを使用して Pod 仮想マシンイメージを構築する場合は、
yes
を指定します。 - 2
- オプション: Cloud API アダプターのカスタムイメージの URL を指定します。
- 3
- オプション: Cloud API アダプターのカスタムイメージのブランチまたはタグを指定します。
- 4
- RHEL アクティベーションキーを指定します。
- 5
- オプション: カスタムピア Pod 仮想マシンイメージを作成した場合は、コンテナーレジストリー URL、イメージタグ、およびイメージパス (デフォルト:
/image/podvm.qcow2
) を指定します。それ以外の場合は、値を""
に設定します。 - 6
- デフォルト値
true
は、デフォルトの Operator ビルドイメージに対して IBM Secure Execution を有効にします。カスタムピア Pod 仮想マシンイメージを使用する場合は、false
に設定します。 - 7
- RHEL イメージのオペレーティングシステムのバージョンを指定します。IBM Z® Secure Execution は RHEL 9.5 以降のバージョンをサポートします。
- 8
- digicert CA 証明書を使用して Secure Execution を検証しない場合は、
false
を指定します。デフォルト値はtrue
です。
以下のコマンドを実行して config map を作成します。
oc apply -f libvirt-podvm-image-cm.yaml
$ oc apply -f libvirt-podvm-image-cm.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow libvirt プロバイダー用に libvirt Pod 仮想マシンイメージ config map が作成されます。