7.6. ceph-volume を使用した Ceph OSD のアクティブ化
アクティベーションプロセスにより、システムの起動時に systemd
ユニットが有効になり、正しい OSD 識別子とその UUID が有効になり、マウントされます。
前提条件
- 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
- Ceph OSD ノードへのルートレベルのアクセス。
-
ceph-volume
ユーティリティーが準備する Ceph OSD。
手順
OSD ノードから OSD ID と OSD FSID を取得します。
[ceph: root@host01 /]# ceph-volume lvm list
[ceph: root@host01 /]# ceph-volume lvm list
Copy to Clipboard Copied! OSD をアクティベートします。
構文
ceph-volume lvm activate --bluestore OSD_ID OSD_FSID
ceph-volume lvm activate --bluestore OSD_ID OSD_FSID
Copy to Clipboard Copied! 例
[ceph: root@host01 /]# ceph-volume lvm activate --bluestore 10 7ce687d9-07e7-4f8f-a34e-d1b0efb89920
[ceph: root@host01 /]# ceph-volume lvm activate --bluestore 10 7ce687d9-07e7-4f8f-a34e-d1b0efb89920
Copy to Clipboard Copied! アクティブ化用に準備されているすべての OSD を有効にするには、
--all
オプションを使用します。例
[ceph: root@host01 /]# ceph-volume lvm activate --all
[ceph: root@host01 /]# ceph-volume lvm activate --all
Copy to Clipboard Copied! オプションで、
trigger
サブコマンドを使用することができます。このコマンドは直接使うことはできず、systemd
がceph-volume lvm activate
への入力をプロキシーするために使用します。これは、systemd とスタートアップから来るメタデータを解析し、OSD に関連する UUID と ID を検出します。構文
ceph-volume lvm trigger SYSTEMD_DATA
ceph-volume lvm trigger SYSTEMD_DATA
Copy to Clipboard Copied! ここでは、SYSTEMD_DATA は、OSD_ID-OSD_FSID の形式になります。
例
[ceph: root@host01 /]# ceph-volume lvm trigger 10 7ce687d9-07e7-4f8f-a34e-d1b0efb89920
[ceph: root@host01 /]# ceph-volume lvm trigger 10 7ce687d9-07e7-4f8f-a34e-d1b0efb89920
Copy to Clipboard Copied!