10.7. BlueStore 断片化ツール
ストレージ管理者は、BlueStore OSD の断片化レベルを定期的にチェックする必要があります。オフライン OSD またはオンライン OSD の場合は、簡単な 1 つのコマンドを使用して断片化レベルを確認できます。
10.7.1. 前提条件 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
- BlueStore OSD
10.7.2. BlueStore 断片化ツールとは リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
BlueStore OSD の場合は、基となるストレージデバイスの時間の経過とともに空き領域が断片化されます。一部の断片化は正常ですが、過剰な断片化が生じると、パフォーマンスが低下します。
BlueStore 断片化ツールは、BlueStore OSD の断片化レベルでスコアを生成します。この断片化スコアは 0 から 1 の範囲として指定されます。スコアが 0 の場合は断片化がなく、1 は深刻な断片化を意味します。
スコア | 断片化の量 |
---|---|
0.0 - 0.4 | なしから極小の断片化まで。 |
0.4 - 0.7 | 小さく、許容される断片化。 |
0.7 - 0.9 | 直感的ですが、安全な断片化です。 |
0.9 - 1.0 | 深刻な断片化があり、パフォーマンスの問題が発生することになります。 |
深刻な断片化があり、問題の解決にサポートが必要な場合は、Red Hat サポート にお問い合わせください。
10.7.3. 断片化の確認 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
BlueStore OSD の断片化レベルのチェックは、オンラインまたはオフラインで行うことができます。
前提条件
- 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
- BlueStore OSD
オンラインの BlueStore 断片化スコア
実行中の BlueStore OSD プロセスを検証します。
簡単なレポート:
構文
ceph daemon OSD_ID bluestore allocator score block
ceph daemon OSD_ID bluestore allocator score block
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 例
[ceph: root@host01 /]# ceph daemon osd.123 bluestore allocator score block
[ceph: root@host01 /]# ceph daemon osd.123 bluestore allocator score block
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow より詳細なレポート:
構文
ceph daemon OSD_ID bluestore allocator dump block
ceph daemon OSD_ID bluestore allocator dump block
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 例
[ceph: root@host01 /]# ceph daemon osd.123 bluestore allocator dump block
[ceph: root@host01 /]# ceph daemon osd.123 bluestore allocator dump block
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
オフラインの BlueStore 断片化スコア
OSD サービスを停止します。
構文
systemctl stop SERVICE_ID
systemctl stop SERVICE_ID
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 例
systemctl stop ceph-110bad0a-bc57-11ee-8138-fa163eb9ffc2@osd.2.service
[root@host01 ~]# systemctl stop ceph-110bad0a-bc57-11ee-8138-fa163eb9ffc2@osd.2.service
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Reshard を実行して、オフラインの BlueStore OSD を確認します。
構文
cephadm shell --name osd.ID
[root@host01 ~]# cephadm shell --name osd.ID
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 例
cephadm shell --name osd.2
[root@host01 ~]# cephadm shell --name osd.2 Inferring fsid 110bad0a-bc57-11ee-8138-fa163eb9ffc2 Inferring config /var/lib/ceph/110bad0a-bc57-11ee-8138-fa163eb9ffc2/osd.2/config Using recent ceph image registry.redhat.io/rhceph/rhceph-5-rhel8@sha256:09fc3e5baf198614d70669a106eb87dbebee16d4e91484375778d4adbccadacd
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 実行されていない BlueStore OSD プロセスを検査します。
簡単なレポートの場合は、次のコマンドを実行します。
構文
ceph-bluestore-tool --path PATH_TO_OSD_DATA_DIRECTORY --allocator block free-score
ceph-bluestore-tool --path PATH_TO_OSD_DATA_DIRECTORY --allocator block free-score
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 例
ceph-bluestore-tool --path /var/lib/ceph/osd/ceph-123 --allocator block free-score
[root@7fbd6c6293c0 /]# ceph-bluestore-tool --path /var/lib/ceph/osd/ceph-123 --allocator block free-score
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow より詳細なレポートを表示するには、次のコマンドを実行します。
構文
ceph-bluestore-tool --path PATH_TO_OSD_DATA_DIRECTORY --allocator block free-dump block: { "fragmentation_rating": 0.018290238194701977 }
ceph-bluestore-tool --path PATH_TO_OSD_DATA_DIRECTORY --allocator block free-dump block: { "fragmentation_rating": 0.018290238194701977 }
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow