7.3. Alertmanager Webhook の追加
新しい Webhook を既存の Alertmanager 設定に追加して、ストレージクラスターの正常性に関するリアルタイムのアラートを受け取ることができます。サードパーティーアプリケーションへの非同期メッセージを許可するには、着信 Webhook を有効にする必要があります。
たとえば、Red Hat Ceph Storage クラスターで OSD がダウンしている場合、Alertmanager を設定して Google チャットで通知を送信できます。
前提条件
- モニタリングスタックコンポーネントが有効になっている実行中の Red Hat Ceph Storage クラスター。
- 受信側のサードパーティーアプリケーションで設定された着信 Webhook。
手順
cephadm
シェルにログインします。例
cephadm shell
[root@host01 ~]# cephadm shell
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Alertmanager が通知のために Webhook を使用するように設定します。
構文
service_type: alertmanager spec: user_data: default_webhook_urls: - "_URLS_"
service_type: alertmanager spec: user_data: default_webhook_urls: - "_URLS_"
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow default_webhook_urls
は、デフォルトの受信者のwebhook_configs
設定に追加される追加の URL のリストです。例
service_type: alertmanager spec: user_data: webhook_configs: - url: 'http:127.0.0.10:8080'
service_type: alertmanager spec: user_data: webhook_configs: - url: 'http:127.0.0.10:8080'
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Alertmanager 設定を更新します。
例
[ceph: root@host01 /]# ceph orch reconfig alertmanager
[ceph: root@host01 /]# ceph orch reconfig alertmanager
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
検証
Alertmanager から Gchat への通知の例:
例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow