6.6. ダッシュボードでの Ceph OSD の監視


Red Hat Ceph Storage Dashboard のランディングページで、Ceph OSD のステータスを監視できます。OSD タブでは、ホスト、ステータス、デバイスクラス、プレイスメントグループ (PG) の数、サイズフラグ、使用状況、読み取りまたは書き込み操作時間などの詳細を表示することもできます。

OSD ページのさまざまなタブを次に示します。

  • デバイス - このタブには、デバイス ID、ヘルス状態、有効期限、デバイス名、ホストのデーモンなどの詳細が表示されます。
  • 属性 (OSD マップ) - このタブには、クラスターアドレス、ハートビートの詳細、OSD の状態、およびその他の OSD 属性が表示されます。
  • メタデータ - このタブには、OSD オブジェクトストア、デバイス、オペレーティングシステム、およびカーネルの詳細が表示されます。
  • デバイスのヘルス - スマート対応デバイスの場合には、個々のヘルスステータスと SMART データを取得できます。
  • パフォーマンスカウンター - このタブには、デバイスに書き込まれたバイトの詳細が表示されます。
  • パフォーマンスの詳細 - このタブには、デプロイされた OSD、CPU 使用率、RAM 使用率、ネットワーク負荷、ネットワークドロップ率、OSD ディスクのパフォーマンス統計などの詳細が表示されます。組み込まれた Grafana ダッシュボードを通じてパフォーマンス情報を表示します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスターがある。
  • Dashboard がインストールされている。
  • ホストがストレージクラスターに追加されている。
  • OSD を含むすべてのサービスがストレージクラスターにデプロイされている。

手順

  1. ダッシュボードのナビゲーションから、Cluster→OSDs に移動します。
  2. 特定の OSD の詳細を表示するには、OSDs List タブで OSD 行を展開します。

    図6.6 Ceph クラスターの OSD のモニタリング

    各タブをクリックすると、DevicesAttributes (OSD map)MetadataDevice HealthPerformance counterPerformance Details などの詳細を表示できます。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat