1.8. 印刷の処理
GNOME では、設定 アプリケーションを使用して印刷を設定できます。
1.8.1. 設定アプリケーションを起動して印刷設定を行う リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
手順
「GNOME でのアプリケーションの起動」 で説明されている方法のいずれかを使用して、Settings アプリケーションを起動します。
さらに、設定アイコンをクリックして、右上隅の system menu から Settings アプリケーションを起動することもできます。
Settings アプリケーションが表示されたら、
に移動します。 図1.1 構成設定ツール
1.8.2. 設定で新しいプリンターを追加する リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Settings アプリケーションを使用して、新しいプリンターを追加できます。
前提条件
Printers 画面の右上隅近くに表示される ボタンをクリックし、次のいずれかのユーザーとして認証します。
- スーパーユーザー
-
sudoで与えられる管理者アクセスを持つユーザー (/etc/sudoersに記載されているユーザー) -
/etc/group内のprintadminグループに属するすべてのユーザー
手順
プリンターの追加 ダイアログを開きます。
利用可能なプリンター (ネットワークプリンターも含む) の中から 1 つを選択するか、プリンターサーバーのプリンター IP アドレスまたはホスト名を入力します。
1.8.3. 設定アプリケーションでのプリンターの設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Settings アプリケーションを使用して、新しいプリンターを設定したり、プリンターの設定を保守したりできます。
プリンターの設定メニューの表示
手順
右側の設定 (⚙️) ボタンをクリックし、選択したプリンターの設定メニューを表示します。
プリンターの詳細の表示および編集
手順
プリンターの詳細 をクリックして、選択したプリンターの設定の表示と編集を行います。
このメニューでは、次のアクションを選択できます。
- ドライバーの検索
- GNOME コントロールセンターは、利用可能なレポジトリーで、適切なドライバーを検索する PackageKit と通信します。
- データベースから選択
- このオプションでは、システムにインストールされているデータベースから適切なドライバーを選択します。
- PPD ファイルのインストール
- このオプションでは、プラインターのドライバーとして使用できる、利用可能な PPD (Postscript Printer Description) のリストから選択できます。
デフォルトプリンターの設定
手順
デフォルトでプリンターを使用 をクリックして、選択したプリンターをデフォルトプリンターとして設定します。
プリンターの削除
手順
プリンターの削除 をクリックして、選択したプリンターを削除します。
1.8.4. 設定アプリでテストページを印刷する リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
テストページを印刷して、プリンターが正しく機能することを確認できます。
以下のいずれかの前提条件が満たされる場合は、テストページを印刷できます。
前提条件
- プリンターが設定されている。
- プリンター設定の変更が済んでいる。
手順
右側の設定 (⚙️) ボタンをクリックし、選択したプリンターの設定メニューを表示します。
-
をクリックします。
1.8.5. Settings アプリケーションを使用した印刷オプションの設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Settings アプリケーションを使用して印刷オプションを設定できます。
手順
右側の設定 (⚙️) ボタンをクリックし、選択したプリンターの設定メニューを表示します。
- 印刷オプション をクリックします。