6.2. デバッグロギングの有効化
本セクションでは、デバッグ ロギング を有効にして Satellite 6.2 の詳細なデバッグ情報を提供する方法を説明します。デバッグロギングでは、最も詳細にわたるログ情報が提供され、Satellite 6.2 とそのコンポーネントで発生する可能性がある問題のトラブルシューティングが簡単になります。個々のロガーを有効または無効にすることもできます。
デバッグロギングを有効にするには、
/etc/foreman/settings.yaml
ファイルを変更します。
ロギングレベルを "debug" に設定する
デフォルトでは、ロギングレベルは以下のようにinfo
に設定されます。:logging: :level: info
:logging: :level: info
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow これらの行を以下のように変更します。:logging: :level: debug
:logging: :level: debug
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 警告BZ#1325939 が解決されるまで、sql ロギングレベルをerror
に設定することは推奨されません。個別ロギングタイプを選択する
デフォルトでは、/etc/foreman/settings.yaml
の最後は以下のようになります。Individual logging types can be toggled on/off here
# Individual logging types can be toggled on/off here :loggers:
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow /etc/foreman/settings.yaml
ファイルを以下のように変更します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Katello サービスを再起動する
katello-service restart
# katello-service restart
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
ロガーとそのデフォルト値の完全なリスト