7.5. aide RHEL システムロールを使用したファイル整合性チェックの設定


aide RHEL システムロールを使用すると、複数のシステムにわたり一貫して Advanced Intrusion Detection Environment (AIDE) を設定できます。このロールは、すべての管理対象ノードに aide パッケージを自動的にインストールし、設定に応じて次のアクションを実行できます。

  • AIDE データベースを初期化し、コントロールノードに保存する
  • 管理対象ノードで AIDE 整合性チェックを実行する
  • AIDE データベースを更新し、コントロールノードに保存する

前提条件

手順

  1. 次の内容を含む Playbook ファイル (例: ~/playbook.yml) を作成します。

    ---
    - name: Configure system integrity
      hosts: managed-node-01.example.com
      tasks:
        - name: Configure file integrity checks with AIDE
          ansible.builtin.include_role:
            name: rhel-system-roles.aide.aide
          vars:
            aide_db_fetch_dir: files
            aide_init: true
            aide_check: false
            aide_update: false
            aide_cron_check: true
            aide_cron_interval: 0 12 * * *
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    サンプル Playbook で指定されている設定は次のとおりです。

    aide_db_fetch_dir: files
    リモートノードから取得した AIDE データベースを保存するための Ansible コントロールノード (ACN) 上のディレクトリーを指定します。デフォルトの files 値では、Playbook と同じディレクトリーにデータベースが保存されます。データベースファイルを別の場所に保存するには、別のパスを指定します。
    aide_check: false
    リモートノードで整合性チェックを実行します。
    aide_update: false
    AIDE データベースを更新し、コントロールノードに保存します。
    aide_cron_check: true
    管理対象ノードで AIDE 整合性チェックをアクティブ化する定期的な cron ジョブを設定します。
    aide_cron_interval: 0 12 * * *

    cron ジョブの間隔を <minute> <hour> <day_of_month> <month> <day of week> という形式で設定します。値を 0 12 * * * にすると、毎日正午にジョブを実行するように設定されます。

    Playbook で使用されるすべての変数の詳細は、コントロールノードの /usr/share/ansible/roles/rhel-system-roles.aide/README.md ファイルを参照してください。

  2. Playbook の構文を検証します。

    $ ansible-playbook --syntax-check ~/playbook.yml
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    このコマンドは構文を検証するだけであり、有効だが不適切な設定から保護するものではないことに注意してください。

  3. Playbook を実行します。

    $ ansible-playbook ~/playbook.yml
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat