18.3. Pod の CPU 負荷分散の無効化
CPU 負荷分散を無効または有効にする機能は CRI-O レベルで実装されます。CRI-O のコードは、以下の要件を満たす場合にのみ CPU の負荷分散を無効または有効にします。
Pod は
performance-<profile-name>
ランタイムクラスを使用する必要があります。以下に示すように、パフォーマンスプロファイルのステータスを確認して、適切な名前を取得できます。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow apiVersion: performance.openshift.io/v2 kind: PerformanceProfile ... status: ... runtimeClass: performance-manual
apiVersion: performance.openshift.io/v2 kind: PerformanceProfile ... status: ... runtimeClass: performance-manual
Node Tuning Operator は、関連ノード下での高性能ランタイムハンドラー config snippet の作成と、クラスター下での高性能ランタイムクラスの作成を担当します。このスニペットには、CPU 負荷分散の設定機能を有効にする点を除いて、デフォルトのランタイムハンドラーと同じ内容が含まれています。
Pod の CPU 負荷分散を無効にするには、Pod
仕様に以下のフィールドが含まれる必要があります。
apiVersion: v1 kind: Pod metadata: #... annotations: #... cpu-load-balancing.crio.io: "disable" #... #... spec: #... runtimeClassName: performance-<profile_name> #...
apiVersion: v1
kind: Pod
metadata:
#...
annotations:
#...
cpu-load-balancing.crio.io: "disable"
#...
#...
spec:
#...
runtimeClassName: performance-<profile_name>
#...
CPU マネージャーの静的ポリシーが有効にされている場合に、CPU 全体を使用する Guaranteed QoS を持つ Pod について CPU 負荷分散を無効にします。これ以外の場合に CPU 負荷分散を無効にすると、クラスター内の他のコンテナーのパフォーマンスに影響する可能性があります。