3.6. RADOS


バランスの取れたプライマリー配置グループがクラスターで確認可能に

以前は、ユーザーはオフラインの osdmaptool を使用してのみプライマリーのバランスをとることができました。

この機能拡張により、upmap バランサーで自動バランス調整が可能になります。ユーザーは、upmap-read`or `read モードのいずれかを選択できるようになりました。upmap-read モードでは、アップマップと読み取りの最適化が同時に実行されます。read モードは読み取りを最適化するためにのみ使用できます。

詳細は、Ceph Manager モジュールの使用 を参照してください。

Bugzilla:1870804

イレイジャーエンコードされたプールの新しい MSR CRUSH ルール

Multi-step-retry (MSR) は、Ceph クラスターの CRUSH ルールのタイプで、ストレージデバイス全体にデータを分散する方法を定義します。MSR は、効率的なデータ取得、負荷分散、およびフォールトトレランスを確保します。

この機能拡張により、作成中に crush-osds-per-failure-domain および crush-num-failure-domains をイレイジャーコーディング (EC) されたプールに指定できるようになりました。これらのプールは、新しく導入された MSR クラッシュルールを使用して、複数の OSD を各障害ドメインに配置します。たとえば、14 個の OSD が 4 つのホストに分割されます。

詳細は、Ceph イレイジャーコーディング を参照してください。

Bugzilla:2227600

3 つのアベイラビリティーゾーン向けの新しい一般的なストレッチクラスター設定

以前は、ストレッチモードを有効にしない限り、アクティングセット内に異なるバケットから十分な数の OSD が存在しない場合に、配置グループ PG) のアクティブ化を防ぐためのストレッチピアルールを適用する方法がありませんでした。

3 つのアベイラビリティーゾーンの一般的なストレッチクラスター設定では、3 つのデータセンターがサポートされ、各サイトにはデータのコピーが 2 つ保持されます。これにより、データセンターが停止した場合でも、別のサイトからデータにアクセスして書き込むことができます。この設定では、プールのレプリケーションサイズは 6 で、プールの min_size は 3 になります。

詳細は、3 つのアベイラビリティーゾーンの一般的なストレッチクラスター設定 を参照してください。

Bugzilla:2300170

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.