3.7. RADOS ブロックデバイス (RBD)
別のクラスターからのイメージのライブインポートのサポートが追加される
この機能拡張により、別の Ceph クラスターから異なるイメージ形式またはレイアウト間での移行が可能となりました。ライブマイグレーションが開始されると、ソースイメージは宛先イメージにディープコピーされ、可能な限りデータのスパース割り当てを維持しつつ、すべてのスナップショット履歴をプルします。
詳細は、イメージのライブ移行 を参照してください。
非ユーザータイプのスナップショットからのイメージのクローン作成に対する新しいサポート
この機能拡張により、ユーザー以外のタイプのスナップショットから Ceph Block Device イメージのクローン作成のサポートが追加されました。rbd group snap create
コマンドで作成されたグループスナップショットから新規グループのクローンを作成することが、rbd clone
コマンドに追加された --snap-id
オプションによってサポートされるようになりました。
詳細は、ブロックデバイススナップショットのクローン作成 を参照してください。
Ceph Block Device に新しいコマンドが追加される
Ceph Block Device の使用を強化するために、新しい 2 つのコマンドが追加されました。rbd group info
コマンドは、グループに関する情報を表示します。rbd group snap info
コマンドは、グループスナップショットに関する情報を表示します。
NBD エクスポートからのイメージのライブマイグレーションに対する新しいサポート
この機能拡張により、暗号化を含むイメージは NBD エクスポートからのライブマイグレーションをサポートするようになりました。
詳細は、ストリーム を参照してください。