第3章 GFS2 の管理
この章では、GFS2 を管理するためのタスクとコマンドを説明しており、以下のような セクションで構成されます:
3.1. ファイルシステムの作成
mkfs.gfs2
コマンドを使用して、GFS2 ファイルシステムを作成します。又は mkfs
コマンドに -t gfs2
オプションを指定して使用することもできます。ファイルシステムは起動中の LVM ボリューム上で作成されます。mkfs.gfs2
コマンドを実行するには 以下の情報が必要になります:
- プロトコル/モジュールのロック名(クラスター用の lock protocol は
lock_dlm
) - クラスター名(クラスター設定の一部として実行している場合)
- ジャーナルの数量(ファイルシステムをマウントするそれぞれのノード毎にジャーナル1つ必要)
GFS ファイルシステムを作成している場合、直接
mkfs.gfs2
を使用するか、又は mkfs
コマンドに -t
パラメータを付けてタイプ gfs2
の ファイルシステムを指定して、gfs2 ファイルシステムのオプションを続ける ことが出来ます。
使用法
クラスター化した GFS2 ファイルシステムを作成する場合、以下の形式の いずれかを使用できます:
mkfs.gfs2 -pLockProtoName
-tLockTableName
-jNumberJournals BlockDevice
mkfs -t gfs2 -pLockProtoName
-tLockTableName
-jNumberJournals BlockDevice
ローカルの GFS2 ファイルシステムを作成している場合、以下の形式のいずれかを 使用できます:
mkfs.gfs2 -pLockProtoName
-jNumberJournals BlockDevice
mkfs -t gfs2 -pLockProtoName
-jNumberJournals BlockDevice
警告
LockProtoName
と LockTableName
のパラメータの使用に熟知していることを確認して下さい。LockProtoName
と LockTableName
のパラメータの間違えた使用をすると、ファイルシステムか ロックスペースが破損する可能性があります。
LockProtoName
- 使用するロッキングプロトコルの名前を指定します。クラスター用の lock protocol は
lock_dlm
です。 LockTableName
- このパラメータはクラスター設定の GFS2 ファイルシステム用に指定されます。これには、 次の様にコロンで区切った2つの部分(空白なし)で構成されます:
ClusterName:FSName
ClusterName
、Red Hat クラスター用の名前です。このクラスター用に GFS2 ファイルシステムが作成されます。FSName
, ファイルシステムの名前で、これは1文字から 16文字までの長さが可能であり、クラスター上の全てのlock_dlm
ファイルシステムと 各ローカルノード上の全てのファイルシステム(lock_dlm
及びlock_nolock
)に渡って独自の名前でなければなりません。
Number
- Specifies the number of journals to be created by the
mkfs.gfs2
command. One journal is required for each node that mounts the file system. For GFS2 file systems, more journals can be added later without growing the filesystem, as described in 「ファイルシステムへジャーナルの追加」. BlockDevice
- 論理ボリュームか物理ボリュームかを指定します。
例
この例では、これはクラスター化したファイルシステムですので、
lock_dlm
は ファイルシステムが使用するロッキングプロトコルです。クラスター名は alpha
で、 ファイルシステム名は mydata1
です。このファイルシステムは8つのジャーナルを含み、 /dev/vg01/lvol0
上に作成されています。
mkfs.gfs2 -p lock_dlm -t alpha:mydata1 -j 8 /dev/vg01/lvol0
mkfs -t gfs2 -p lock_dlm -t alpha:mydata1 -j 8 /dev/vg01/lvol0
この例では、2つ目の
lock_dlm
ファイルシステムが作成されて、それがクラスター alpha
内で使用できます。ファイルシステム名は mydata2
です。このファイルシステムには 8つのジャーナルが 含まれており、/dev/vg01/lvol1
上に作成されています。
mkfs.gfs2 -p lock_dlm -t alpha:mydata2 -j 8 /dev/vg01/lvol1
mkfs -t gfs2 -p lock_dlm -t alpha:mydata2 -j 8 /dev/vg01/lvol1
オプション全種
表3.1「コマンドオプション:
mkfs.gfs2
」 describes the mkfs.gfs2
command options (flags and parameters).
フラグ | パラメータ | 説明 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-c | Megabytes | Sets the initial size of each journal's quota change file to Megabytes . | |||||||
-D | 出力デバグを有効にします。 | ||||||||
-h | ヘルプ。使用可能なオプションを表示します。 | ||||||||
-J | MegaBytes | ジャーナルのサイズをメガバイトで指定します。デフォルトのジャーナルサイズは 128 メガバイトです。最低サイズは 8 メガバイトです。長いジャーナルはパフォーマンスを 向上しますが、短いジャーナルよりもメモリーを多く消費します。 | |||||||
-j | Number | mkfs.gfs2 コマンドで作成されるジャーナルの数量を指定します。 ファイルシステムをマウントするそれぞれのノード毎に1つのジャーナルが必要になります。 このオプションが指定されていない場合、1つのジャーナルが作成されます。GFS2 ファイルシステムでは ファイルシステムを拡張することなく、余分のジャーナルを後で追加することができます。 | |||||||
-O | mkfs.gfs2 コマンドが、ファイルシステムへの書き込み前に確認を してくることを阻止します。 | ||||||||
-p | LockProtoName |
| |||||||
-q | 静寂モード。何も表示しません。 | ||||||||
-r | MegaBytes | リソースグループのサイズをメガバイトで指定します。リソースグループの最低サイズは 32 MB です。 リソースグループの最大サイズは 2048 MB となります。大容量のファイルシステムでは、サイズの大きな リソースグループがパフォーマンスを向上する可能性が高くなります。このサイズが指定されていないと、 mkfs.gfs2 はファイルシステムのサイズを基にしてリソースグループのサイズを選択します。平均的なサイズの ファイルシステムは 256 MB のリソースグループを持ち、それより大きなファイルシステムはより良い パフォーマンスの為により大きなリソースグループサイズを選択します。 | |||||||
-t | LockTableName |
| |||||||
-u | MegaBytes | Specifies the initial size of each journal's unlinked tag file. | |||||||
-V | コマンドのバージョン情報を表示します。 |