3.2. ファイルシステムのマウント
Before you can mount a GFS2 file system, the file system must exist (refer to 「ファイルシステムの作成」), the volume where the file system exists must be activated, and the supporting clustering and locking systems must be started (refer to Configuring and Managing a Red Hat Cluster). After those requirements have been met, you can mount the GFS2 file system as you would any Linux file system.
ファイル ACL を操作するには、ファイルシステムを
-o acl
マウントオプションで マウントする必要があります。ファイルシステムが -o acl
マウントオプションなしで マウントされている場合、ユーザーは (getfacl
で)ACL を表示できますが、 (setfacl
で)それらをセットすることができません。
使用法
Mounting Without ACL Manipulation
mount BlockDevice MountPoint
Mounting With ACL Manipulation
mount -o acl BlockDevice MountPoint
-o acl
- ファイル ACL の操作を可能にする GFS2 特有のオプション 。
BlockDevice
- GFS2 ファイルシステムが存在するブロックデバイスを指定します。
MountPoint
- GFS2 ファイルシステムがマウントされるディレクトリを指定します。
例
この例では、
/dev/vg01/lvol0
の GFS2 ファイルシステムは /mygfs2
ディレクトリにマウントされています。
mount /dev/vg01/lvol0 /mygfs2
完全な使用法
mountBlockDevice MountPoint
-ooption
The
-o option
argument consists of GFS2-specific options (refer to 表3.2「GFS2 特有のマウントオプション」) or acceptable standard Linux mount -o
options, or a combination of both. Multiple option
parameters are separated by a comma and no spaces.
注記
mount
コマンドは Linux のシステムコマンドです。このセクションに 説明してある GFS2 特有のオプションの他にも、標準の mount
コマンドの オプション(例えば、-r
)を使用することができます。Linux mount
コマンドのオプションに関する情報は、Linux mount
man ページでご覧下さい。
表3.2「GFS2 特有のマウントオプション」 describes the available GFS2-specific
-o option
values that can be passed to GFS2 at mount time.
オプション | 説明 | ||
---|---|---|---|
acl | ファイル ACL の操作を可能にします。ファイルシステムが acl マウント オプションなしでマウントされている場合、ユーザーは(getfacl で) ACL を表示することはできますが、(setfacl で)それをセットすることはできません。 | ||
data=[ordered|writeback] | data=ordered がセットされている場合、トランザクションで 変更されたユーザーデータは、トランザクションがディスクにコミットされる前に ディスクに流されます。これによりクラッシュの後にファイル内の初期化していないブロックを ユーザーが見れないようにするはずです。data=writeback モードがセットされていると、 ユーザーデータは、それが改変された後でもいつでもディスクに書き込まれます。これは、 ordered モードと同等の一貫性保証は提供しませんが、一部の作業負荷では、 少々速くなります。デフォルト値は ordered モードです。 | ||
| GFS2 がファイルシステムをマルチホストファイルシステムとして扱うように強制します。 デフォルトでは、lock_nolock の使用が自動的に localcaching と localflocks のフラグをオンにします。 | ||
| GFS2 に対してそれがローカルファイルシステムとして実行していることを 伝えます。そうすると GFS2 はクラスターモードで実行している時には 利用できなかった最適化機能の選択をオンにします。localcaching フラグは lock_nolock によって自動的にオンにされます。 | ||
| GFS2 に対して VFS (virtual file system) レイヤーに全ての flock と fcntl を させるように告げます。localflocks フラグは lock_nolock に よって自動的にオンにされます。 | ||
lockproto= LockModuleName | ユーザーが、ファイルシステムで使用するロッキングプロトコルを指定できるように します。LockModuleName が指定されていない場合、 ファイルシステムのスーパーブロックからロッキングプロトコル名が読み込まれます。 | ||
locktable= LockTableName | ユーザーがファイルシステムで使用するロッキング表を指定できるようにします。 | ||
quota=[off/account/on] | ファイルシステムの quota でオン/オフを切り替えます。account の状態の 中に quota をセットすると UID/GID 毎の使用統計がファイルシステムで正しく維持され、limit (限界) と warn (警告)の値は無視されます。デフォルト値は off です。 | ||
upgrade | ファイルシステムのオンディスク形式をアップグレードして、GFS2 の新バージョンで 使用できるようにします。 |