2.2. リリース情報 RHOSO 18.0.9
2.2.1. アドバイザリーの一覧 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat OpenStack Services on OpenShift (RHOSO) のこのリリースには、次のアドバイザリーが含まれています。
- RHBA-2025:9211
- RHOSO 18.0.9 のコントロールプレーン Operator
- RHBA-2025:9212
- RHOSO 18.0.9 のデータプレーン Operator
- RHBA-2025:9213
- RHOSO 18.0.9 のコンテナーのリリース
- RHBA-2025:9214
- RHOSO 18.0.9 のコンポーネントのリリース
2.2.2. コンピュート リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
2.2.2.1. 既知の問題 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
この部分では、Red Hat OpenStack Services on OpenShift 18.0 の既知の問題を説明します。
Compute サービスの電源管理機能はデフォルトで無効化される
Compute サービス (nova) の電源管理機能は、デフォルトでは無効になっています。次の nova-compute
設定でこれを有効にできます。
[libvirt] cpu_power_management = true cpu_power_management_strategy = governor
[libvirt]
cpu_power_management = true
cpu_power_management_strategy = governor
デフォルトの cpu_power_management_strategy
cpu_state
は現在サポートされていません。nova-compute
を再起動すると、そのホスト上のすべての専用 PCPU (インスタンスが使用しているものも含む) の電源がオフになります。cpu_state
ストラテジーを使用すると、それらのインスタンスの CPU は固定が解除されます。
2.2.3. データプレーン リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
2.2.3.1. バグ修正 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
ここでは、ユーザーに大きな影響を与えるバグで、Red Hat OpenStack Services on OpenShift 18.0 で修正されたものを説明します。
redhat
サービスはデータプレーンサービスのデフォルトリストに復元される
この更新前は、redhat
サービスはデータプレーンサービスのデフォルトリストから一時的に削除されていたため、ユーザーは OpenStackDataPlaneNodeSet
CR 内のサービスリストに redhat
サービスを手動で追加する必要がありました。この更新により、redhat
サービスはデータプレーンサービスのデフォルトリストに復元されます。
2.2.4. ネットワーク リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
2.2.4.1. バグ修正 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
ここでは、ユーザーに大きな影響を与えるバグで、Red Hat OpenStack Services on OpenShift 18.0 で修正されたものを説明します。
VLAN またはフラットネットワークポートの QoS 情報はポート更後も維持される
Egress QoS ポリシールール (最大帯域幅および/または最小帯域幅) を持つすべての VLAN またはフラットネットワークポートは、この情報を Logical_Switch_Port. options
ディクショナリーに保存します。この更新前は、ポート名の変更やライブマイグレーションを含め、このポートに対する更新により QoS 情報が削除されていました。この更新により、QoS 情報はポートの更新を経ても維持されます。
2.2.4.2. 既知の問題 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
この部分では、Red Hat OpenStack Services on OpenShift 18.0 の既知の問題を説明します。
外部 MTU が内部 MTU より大きい場合、パケットは通知されることなくドロップされます
外部 MTU が内部 MTU より大きい場合、RHOSO は想定どおりに north-south パケットを断片化しません。代わりに、Ingress パケットは通知なしにドロップされます。
また、テナントネットワーク間の east/west トラフィックで断片化は機能しません。
これらの問題が解決されるまで、外部 MTU 設定が内部 MTU 設定以下であること、および east/west 西パス上のすべての MTU 設定が等しいことを確認してください。
回避策:
これらの問題が解決されるまで、次の手順を実行して、外部 MTU 設定が内部 MTU 設定以下であること、および east/west パスのすべての MTU 設定が等しいことを確認します。
-
ovn_emit_need_to_frag
をtrue
に設定します。 -
Geneve トンネルのカプセル化オーバーヘッドに対応するために、
global_physnet_mtu
を外部ネットワーク MTU より 58 バイト以上大きいサイズに設定します。 -
各物理ネットワークの MTU を記述するには、
physical_network_mtus
値のペアを設定します。 - 外部ネットワーク上のすべてのデバイスの MTU 設定が内部 MTU 設定よりも小さいことを確認します。
- 既存のルーターに変更を適用するには、ルーターを削除して再作成します。
例
たとえば、外部ネットワーク datacentre
の MTU が 1500 であるとします。
OpenStackControlPlane CR に次の Neutron 設定を入力します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 外部ネットワーク上のすべてのデバイスの MTU 設定が内部 MTU 設定よりも小さいことを確認します。
- OVN ルーターを使用するすべてのテナントネットワークの MTU が同じであることを確認します。
- 既存のルーターに変更を適用するには、ルーターを削除して再作成します。
2.2.5. ネットワーク機能仮想化 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
2.2.5.1. バグ修正 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
ここでは、ユーザーに大きな影響を与えるバグで、Red Hat OpenStack Services on OpenShift 18.0 で修正されたものを説明します。
nmstate プロバイダーを使用して VLAN 経由でコンピュートノードを事前にプロビジョニングしてもデータプレーンのデプロイメントは失敗しない
この更新前は、VLAN 経由でコントロールプレーンと通信するためにコンピュートノードを事前プロビジョニングすると、NetworkManager CLI (nmcli
) 接続が適切なインターフェイス名で作成されないことがありました。これによりデプロイメントが失敗しました。
このリリースでは、事前にプロビジョニングされたノードで nmstate プロバイダーが VLAN インターフェイスを処理する場合の問題が解決されました。その結果、nmstate プロバイダーを使用したデータプレーンのデプロイメントは成功するようになりました。
2.2.6. コントロールプレーン リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
2.2.6.1. 既知の問題 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
この部分では、Red Hat OpenStack Services on OpenShift 18.0 の既知の問題を説明します。
マイナー更新中はコントロールプレーンが一時的に利用できない
マイナー更新中、RHOSO コントロールプレーンは一時的に利用できなくなります。API リクエストは、エラー 500 などの HTTP エラーコードで失敗する可能性があります。または、API リクエストは成功しても、基礎となるライフサイクル操作が失敗する可能性があります。たとえば、マイナー更新中に openstack server create
コマンドで作成された仮想マシン (VM) は、ACTIVE
状態に到達しません。コントロールプレーンの停止は一時的なものであり、マイナー更新が完了すると自動的に回復します。コントロールプレーンの停止は、すでに実行中のワークロードには影響しません。
回避策: この中断を防ぐには、Red Hat ナレッジベースの記事 How to enable mirrored queues in Red Hat Openstack Services on OpenShift を参照してください。
2.2.7. 高可用性 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
2.2.7.1. 新機能 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
この部分では、Red Hat OpenStack Services on OpenShift 18.0 で導入された新機能と主な機能拡張を説明します。
インスタンス HA サービスは新しいパラメーターをサポートする
この機能拡張により、RHOSO のコンピュートインスタンス高可用性 (インスタンス HA) サービスに TAGGED_AGGREGATES
パラメーターが追加されます。デフォルトでは、このパラメーターは true
に設定されており、インスタンス HA サービスはタグ付けされたホストアグリゲートをチェックします。このパラメーターを false
に設定すると、インスタンス HA サービスはタグ付けされたホストアグリゲートを確認しないため、対象となるすべてのコンピュートノードを退避します。
2.2.8. ストレージ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
2.2.8.1. 既知の問題 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
この部分では、Red Hat OpenStack Services on OpenShift 18.0 の既知の問題を説明します。
S3 バックエンドでマルチパートイメージアップロードは機能しない
S3 バックエンドを使用してマルチパートイメージをアップロードする場合は、インポートワークフローを使用する必要があります。
Red Hat Ceph Storage 8 NFS はサポート対象外
現在、Red Hat Ceph Storage 8 との統合では NFS はサポートされていません。
回避策: 現時点で回避策はありません。
Red Hat Ceph Storage 8 Object Gateway はサポートされていない
Red Hat Ceph Storage Object Gateway (RGW) は、現在、Red Hat Ceph Storage 8 との統合ではサポートされていません。
回避策: 現時点で回避策はありません。